器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#68“西暦特集”7/19の選曲リスト

2021/7/19 UP!

【起】
M1:LOVE 2000 / hitomi (2000年6月28日発売)
M2:1986年のマリリン / 本田美奈子(1986年2月5日発売)
M3:西暦1986 / 早見優 (1986年3月20日発売)

【承】
M4:SUN SUN SUN’95 / ウルフルズ (1995年7月19日発売)
M5:黄昏’95~太陽の季節 / TOKYO NO.1 SOULSET (1995年2月22日発売)
M6:サマージャム’95 / スチャダラパー (1995年7月19日発売)
M7:運命’95 / Melody (1995年8月19日発売)

【転】
M8:あやかりたい’65 / ユニコーン (1993年5月21日発売のアルバム『SPRINGMAN』収録)
M9:Corvett1954 / 松任谷由実 (1978年11月5日発売のアルバム『流線形’80』収録)
M10:しなやかに歌って 80年代に向って / 山口百恵 (1979年9月1日発売)
M11:1990 / COMPLEX (1990年3月14日発売)

【結】
M12:’39 / クイーン(1979年6月26日発売のアルバム『ライヴ・キラーズ』収録)
M13:NとLの野球帽 / CHAGE & ASKA (1996年4月22日発売のアルバム『CODE NAME.2 SISTER MOON』収録)
M14:Sayonara 90’s / アナログフィッシュ (2008年7月16日発売のアルバム『Fish My Life』収録)

来週は「金管楽器特集」!

トランペット、ホルン、トロンボーンなど、金管楽器が印象的な曲の特集です。
ブラスサウンドがロックやポップスに与えた影響や魅力など、聴きどころ満載!!
名曲に寄り添う、名演奏を味わいましょう。

どうぞお楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます

『9の音粋』7/19(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2021/7/19 UP!

9の音粋・月曜日!第68回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、「西暦特集!」

タイトルや歌詞などに「西暦」が入っている曲、
探すとたくさんありそうですが・・法則はあるのでしょうか?
番組ならではの見解、そして選曲にご期待ください♪

どうぞお楽しみに!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#67“コーラス特集”7/12の選曲リスト

2021/7/12 UP!

【起】
M1:SH-BOOM / シャネルズ (1980年5月21日発売のアルバム『Mr.ブラック』収録)
M2:ムーンライト・レヴュー50’s / チェッカーズ (1984年7月21日発売のアルバム『絶対チェッカーズ!!』収録)
M3:KANのChristmas Song / KAN (1993年2月25日発売のアルバム『TOKYOMAN』収録)
M4:MIRROR / 浜田省吾 (1984年10月21日発売のアルバム『DOWN BY THE MAINSTREET』収録)
M5:忘れられた Big Wave / サザンオールスターズ(1990年1月13日発売のアルバム『SOUTHERN ALL STARS』収録)

【承】
M6:恋のミラクルサマー / すかんち (1992年6月21日発売)
M7:なぜに君は帰らない / CHAGE&ASKA(1993年11月19日発売)
M8:世界中のラブソングが君を / 筋肉少女帯 (2009年5月20日発売のアルバム『シ―ズン2』収録)
M9:ナイトフィッシングイズグッド / サカナクション (2007年12月26日配信)

【転】
M10:何もかも遠くに / ガロ (1971年11月25日発売のアルバム『GAROファースト』収録)
M11:涙をこえて / シング・アウト (1969年11月5日発売)
M12:ふり向くな君は美しい / ザ・バーズ (1976年10月25日発売)
M13:二代目はクリスチャンのテーマ / BIRDS (1985年9月1日)

【結】
M14:おもい / 大滝詠一 (1972年11月25日発売のアルバム『大瀧詠一』収録)
M15:言えなかった言葉を / 山下達郎
M16:朝の様な夕暮れ / 山下達郎
M17:きぬずれ / 山下達郎 (以上3曲、1977年6月25日発売のアルバム『SPACY』収録)
M18:いつもいつも / オフコース (1978年10月5日発売のアルバム『FAIRWAY』収録)

来週は「西暦特集」!

タイトルなどに西暦がついている曲を集めてお送りします。
リアルタイムでその年を知っている人も、知らない人も♪
さまざまな”年”を音楽で共有しましょう。

お聞き逃しなく!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます

『9の音粋』7/12(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2021/7/12 UP!

9の音粋・月曜日!第67回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、「コーラス特集」!

以前に、「バックボーカル特集」がありましたが、今回は「コーラス」♪
極上、絶妙のハーモニーがたまらない名曲を紹介します。
コーラスの名手としても名高い、あのアーティストたちも登場するのでしょうか??

どうぞお楽しみに!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#66“EU特集”7/5の選曲リスト

2021/7/5 UP!

【起】
M1:エーゲ海のテーマ~魅せられて / ジュディ・オング (1979年2月25日発売) ※ギリシャ
M2:情熱の花 / ザ・ピーナッツ( 1967年発売) ※ドイツ、フランス
M3:ストップ・ザ・ミュージック / ザ・テンプターズ (1968年6月25日発売のアルバム『ザ・テンプターズ・ファースト・アルバム』収録) ※スウェーデン
M4:さびしんぼう / 富田靖子 (1985年2月21日発売) ※ポーランド

【承】
M5:N.O. / 電気グルーヴ (1994年2月2日発売)※ドイツ、スペイン(フランス)
M6:VOLARE (NEL BLU DIPINTO DI BLU) / 高橋幸宏 (1978年6月21日発売のアルバム「サラヴァ!」収録)※イタリア、スペイン(フランス)
M7:ビスケットLove / 岡村靖幸 (1990年11月16日発売のアルバム『家庭教師』収録) ※スペイン
M8:Take It Easy My Brother Charlie / カヒミ・カリィ (1993年9月25日発売のアルバム『HELLO YOUNG LOVERS』収録) ※ポルトガル(フランス、イタリア)

【転】
M9:太陽の下の18歳 /ムーンライダーズ (1980年8月25日発売のアルバム『カメラ=万年筆』収録) ※イタリア
M10:レッツ・ゴー運命 / 寺内タケシとバニーズ(1967年発売のアルバム『レッツ・ゴー「運命」』収録) ※ドイツ
M11:ハンガリー舞曲第5番 / 寺内タケシとバニーズ(1967年発売のアルバム『レッツ・ゴー「運命」』収録) ※ハンガリー
M12:フィヨルドの少女 / 大滝詠一(1985年11月1日発売)※ フィンランド
M13:nothing compares 2 U / 矢井田瞳 (2000年10月4日発売) ※アイルランド

【結】
M14:Verbalien / いとうせいこう (1989年発売のアルバム『MESS/AGE』収録)※アイルランド、イタリア、エストニア、オーストリア、フィンランド、ブルガリア、ラトビア、リトアニア、ルーマニア
M15:ジュビリー/くるり (2007年5月30日発売) ※オーストリア
M16:アンダルシアに憧れて / 山崎まさよし (2007年10月31日発売のアルバム『COVER ALL HO!』収録)

来週は「コーラス特集」!

“名コーラス”が光る!名曲の数々をお届けします。
魅惑の歌声、ハーモニーをお楽しみください。

お聞き逃しなく♪

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』7/5(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2021/7/5 UP!

9の音粋・月曜日!第66回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、「EU特集」!

EU=欧州連合加盟国(現在は27か国)にまつわる曲を紹介します。
安心して海外旅行できる日が来ることを願って!!
今夜は音楽と空想で、ヨーロッパを旅しましょう。

どうぞお楽しみに♪

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#65“リクエスト特集”6/28の選曲リスト

2021/6/28 UP!

【起】
M1:メッセージ・ソング / ピチカート・ファイヴ (1996年12月21日発売 -※青山学院大学特集・NHK特集-)
M2:熱視線 / 安全地帯 (1985年1月25日発売 -※1985特集・沢田研二のいない沢田研二特集-)
M3:すべてはこの夜に / 吉川晃司 (1986年9月30日発売 -※沢田研二のいない沢田研二特集-)
M4:ゴォ!/山瀬まみ (1989年11月21日発売のアルバム「親指姫」収録 -※フリトロクイズ-)

【承】
M5:Wind / Akeboshi (2002年8月8日発売のアルバム『STONED TOWN』収録 -※リズムパターン特集)
M6:めざせポケモンマスター‘98 / 松本梨香(1998年公開の映画「​劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」オープニングテーマ -※スタジオミュージシャン特集-)
M7:POISON CENTRAL / DREAMS COME TRUE(2010年11月30日発売のアルバム『LOVE CENTRAL』収録 -※ドリカムの歌詞に出てくる女の子総選挙-)
M8:All over,Starting over〜その笑顔のために〜 / 高野寛(1995年3月29日発売のアルバム『Sorrow and Smile』収録 -※NHK特集-)

【転】
M9:ロックン・ロール・マーチ / 大滝詠一 (1975年5月30日発売のアルバム『NIAGARA MOON』収録 -※リズムパターン特集-)
M10:君は人のために死ねるか / 杉良太郎(1980年1月21日発売 -※80年代CBSソニー特集-)
M11:月下美人 / 松本伊代(1985年10月5日発売 -※NHK特集-)
M12:早春物語 / 原田知世 (1985年7月17日発売 -※1985年特集-)

【結】
M13:ブルースカイ ブルー / 西城秀樹 (1978年8月25日発売 -※カノン進行特集-)
M14:かんらん車 / 松任谷由実 (1978年11月5日発売のアルバム『流線形’80』収録 -※東京私鉄沿線特集-)
M15:カントリーガール / 谷山浩子 (1985年6月5日発売のアルバム『眠れない夜のために』収録 -※春のレコード祭り・1985年特集-)

来週は「EU特集」!

EU、ヨーロッパ連合加盟国にまつわる邦楽をお届けします。
地図や地球儀をお供に・・音楽でヨーロッパを旅しましょう♪

どうぞお楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』6/28(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2021/6/28 UP!

9の音粋・月曜日!第65回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は、「リクエスト特集」!

4月1週目から前回までの特集において、
あの時、あの曲をかけてほしかった!!というリクエストを募集しました。
皆さんからの声も参考に、選び抜かれた曲をお届けします。
あなたのリクエストは叶っているでしょうか?!

どうぞお楽しみに♪

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

6月28日の9の音粋は・・・

2021/6/21 UP!

6月28日(月)21時〜のbayfm 9の音粋はリクエスト特集!
4月5日「東京私鉄沿線特集」から6月21日「NHK特集」までのテーマ、
選曲を見直して「アレもかけてほしかった!」
という曲をリクエストしてください。今から送ってもOK!
メール、ツイッターで募集します!6月25日(金)までにどうぞ!

☆対象となる特集☆

#53 東京私鉄沿線特集
#54 80年代CBSソニー特集
#55 カノン進行特集
#56 青山学院大学特集
#57 ドリカムの歌詞に出てくる女の子総選挙
#58 リズムパターン特集
#59 スタジオミュージシャン特集
#60 フリトロクイズ
#61 春のレコード祭り
#62 ずっと1985年ならいいのに特集
#63 沢田研二のいない沢田研二特集
#64 NHK特集

※”フリトロ”は、曲中のココだ! という箇所を指定の上、リクエストをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<メール>
cue@bayfm.co.jp まで
<Twitter>
#bayfm月9 #9の音粋  でつぶやいてください。

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#64“NHK特集”6/21の選曲リスト

2021/6/21 UP!

【起】
M1:仮面舞踏会 / 少年隊 (1985年12月12日発売)
M2:にくまれそうなNEWフェイス / 吉川晃司(1985年4月23日発売)
M3:チャコの海岸物語 / サザンオールスターズ(1982年1月21日発売)
M4:WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント / H Jungle with t (1995年3月15日発売)

【承】
M5:リンゴの森の子猫たち / 飯島真理(1983年4月5日発売)
M6:ブルーウォーター/ 森川美穂(1990年4月25日発売)
M7:Catch You Catch Me / gumi(1998年4月22日発売)
M8:夢で逢いましょう / pickles(1989年12月13日発売)

【転】
M9:ひょっこりひょうたん島 / ザ・フォーク・クルセダーズ(1967年発売のアルバム『ハレンチ』収録)
M10:冨田勲 番組テーマソング〜『新日本紀行』~『ニュース解説』〜『きょうの料理』~『きょうの健康』
M11:宮川泰 番組テーマソング〜『ひるのプレゼントのテーマ』~『バラエティ生活笑百科テーマ』~『てるてる家族オープニングテーマ』
M12:耳をすましてごらん / 南野陽子(1990年8月1日発売)

【結】
M13:メトロポリタン美術館 / 大貫妙子(1984年5月21日発売)
M14:みずうみ / 大貫妙子 (1983年10月21日発売のアルバム 『シニフィエ』収録(ボーナストラック))
M15:小犬のプルー / 真島昌利(1989年11月21日発売のアルバム『夏のぬけがら』収録)
M16:パパとあなたの影ぼうし / 太田裕美(2001年5月23日発売)
M17:夢であいましょう / 井上陽水(2015年7月29日発売のアルバム『UNITED COVER 2』収録)

来週は「リクエスト特集」

3ヶ月に1度の恒例行事であり、人気のコンテンツです!!
現在、4月1週目から今回までの特集で、「あのも曲もかけてほしかった!!」というリクエストを募集中!!
寄せられたリクエストを参考に、濃い選曲でお送りします。
あの時のモヤモヤが、ここで晴れるかも??

どうぞお楽しみに!!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

1 42 43 44 45 46 47 48 49 50 60
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW