2021/5/17 UP!
9の音粋・月曜日!第59回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、「スタジオミュージシャン特集」!
あのアーティスト、このアイドルのサウンドをバックで支える!!
スタジオミュージシャンの名演奏を存分に味わいましょう♪
どうぞお楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2021/5/10 UP!
【起】
M1:あの娘とスキャンダル / チェッカーズ(1985年3月21日発売)
M2:JOINT / RIP SLYME(2003年6月18日発売)
M3:風になりたい / THE BOOM(1995年3月24日発売)
【承】
M4:COUNT FIVE OR SIX / Cornelius(1997年9月10日発売のアルバム『FANTASMA』収録)
M5:years / サカナクション(2011年6月28日発売のシングル『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』カップリング)
M6:いっそUFO / Koochewsen (2018年10月17日発売のアルバム『sweet illusion』収録)
M7:Dill / 豊崎愛生(2010年11月10日発売)
【転】
M8:フリ・フリ ’66 / ザ・スパイダース(1966年4月15日発売のアルバム『ザ・スパイダース・アルバムNo.1』収録)
M9:禁煙音頭 / 竜ヶ崎宇童(1978年11月25日発売のアルバム『LET’S ONDO AGAIN』収録)※NIAGARA FALLIN’ STARS名義
M10:あまく危険な香り / 山下達郎(1982年4月5日発売)
M11:RAINY WALK / 山下達郎(1979年10月21日発売のアルバム『MOONGLOW』収録)
【結】
M12:CHATTANOOGA CHOO CHOO / 細野晴臣(1975年6月25日発売のアルバム『トロピカル・ダンディー』収録)
M13:Pom Pom蒸気 / 細野晴臣(1976年7月25日発売のアルバム『泰安洋行』収録)
M14:ABSOLUTE EGO DANCE / YELLOW MAGIC ORCHESTRA(1979年9月25日発売のアルバム『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』収録)
M15:ABSOLUTE EGO DANCE / 細野晴臣(2021年2月10日発売のアルバム『あめりか/Hosono Haruomi Live in US 2019』収録)
来週は「スタジオミュージシャン特集」
あの名曲、名盤を支える、スゴイ人たちの演奏に酔いしれます。
スタジオミュージシャンを意識して聴くと、音楽はもっと面白いかも?
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2021/5/10 UP!
9の音粋・月曜日!第58回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、「リズムパターン特集」!
リズムに注目した選曲で、お届けします。
ぜひラジオからのリズムに合わせ、体を揺らしながらご堪能ください。
どうぞお楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2021/5/4 UP!
M1:うれしはずかし朝帰り / DREAMS COME TRUE (1989年9月1日発売)
M2:LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~ / DREAMS COME TRUE(1989年11月22日発売)
M3:太陽が見てる / DREAMS COME TRUE(1992年9月19日発売)
M4:マスカラまつげ / DREAMS COME TRUE(2004年4月21日発売)
M5:サンキュ. / DREAMS COME TRUE(1995年2月22日発売)
M6:あなたにサラダ / DREAMS COME TRUE(1991年11月15日発売のアルバム『MILLION KISSES』収録)
M7:笑顔の行方 / (1990年2月10日発売)
M8:大阪LOVER / DREAMS COME TRUE(2007年3月7日発売)
M9:MONKEY GIRL-懺鉄拳-(懺鉄拳の懺は懺悔の懺) / (DREAMS COME TRUE(2014年8月20日発売のアルバム『ATTACK25』収録)
M10:アピール / DREAMS COME TRUE (2007年12月12日発売のアルバム『AND I LOVE YOU』収録)
M11:TORIDGE&LISBAH / DREAMS COME TRUE(1995年3月18日発売のアルバム『DELICIOUS』収録)
M12:KUWABARA KUWABARA / DREAMS COME TRUE(1990年11月1日発売のアルバム『WONDER 3』収録)
M13:花曇りの日曜日 / DREAMS COME TRUE (1993年12月4日発売のアルバム『MAGIC』収録)
M14:眼鏡越しの空/ DREAMS COME TRUE(1992年11月14日発売のアルバム『The Swinging Star』収録)
M15: Ring! Ring! Ring!(S・H・H VERSION) / DREAMS COME TRUE(1990年11月1日発売のアルバム『WONDER 3』収録)
来週は「リズムパターン特集」
これまでコード進行やメロディ、音色をとりあげてきた月曜「9の音粋」・・・次は「リズム」に注目します!
素敵なリズムの名曲が登場♪
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2021/5/3 UP!
9の音粋・月曜日!第57回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日の選曲テーマは「ドリカムの歌詞に出てくる女の子総選挙」!
松任谷由実、松田聖子に続き、
DREAMS COME TRUEの、どの歌の”歌詞に出てくる女の子”が好きか?
メール、Twitterで投票してもらいました。
結果を元に、番組ならではの視点で選んだドリカム・ナンバー曲を聴いていきます。
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2021/4/28 UP!
5月3日(月)21時〜のbayfm 9の音粋は、
「 #ドリカムの歌詞に出て来る女の子総選挙 」を開催!
ユーミン、松田聖子に続き、今回は「DREAMS COME TRUEの歌詞に出てくる女の子」を勝手に総選挙!
あなたの中の「好きな女の子」が出てくる曲とその理由を、メールorツイッターで募集します!
投票は4月30日(金)中までにどうぞ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp まで
<Twitter>
#9の音粋 #ドリカムの歌詞に出て来る女の子総選挙 でつぶやいてください。
2021/4/26 UP!
【起】
M1:恋のルール・新しいルール / ピチカート・ファイヴ(1998年1月21日発売)
M2:恋の弱味 / 郷ひろみ(1976年2月1日発売)
M3:てぃーんずぶるーす/ 原田真二(1996年12月18日発売のアルバム『Shinji Harada at Budokan ’78~Time Travel~』収録)
【承】
M4:Spring Yard Zone ~Mega Drive version~ / 中村正人(2011年発売のアルバム「ソニック・ザ・ヘッジホッグ 1&2 サウンドトラック」収録)
M5:いろんな気持ち / DREAMS COME TRUE(1993年12月4日発売のアルバム『MAGIC』収録)
M6:あまりにも素敵な夜だから / [ALEXANDROS](2019年10月30日配信)
M7:ヒマの過ごし方 / スチャダラパー(1993年2月21日発売のアルバム 『WILD FANCY ALLIANCE』収録)
【転】
M8:チョッパーズ・ブギ / ティン・パン・アレー(1975年11月25日発売のアルバム『キャラメル・ママ』収録)
M9:Mr.サマータイム / サーカス(1978年3月25日発売)
M10:つゆのあとさき / さだまさし(1977年7月25日発売)
M11:夕陽が泣いている / ザ・スパイダース(1966年9月15日発売)
M12:真珠の涙 / ザ・スパイダース(1968年6月5日発売)
【結】
M13:PLASTIC SUPER STAR(LIVE IN BETTER DAYS) / サザンオールスターズ(1982年7月21日発売のアルバム『NUDE MAN』収録)
M14:いちょう並木のセレナーデ / 原由子(1983年11月21日発売のアルバム『Miss YOKOHAMADULT』収録)
M15:渚のうわさ / 弘田三枝子(1967年7月10日発売)
M16:綺麗ア・ラ・モード / 中川翔子(2008年10月22日発売)
来週は「ドリカムの歌詞に出てくる女の子総選挙」
ユーミン、松田聖子に続く総選挙、いよいよDREAMS COME TRUEの歌詞がテーマです!
メール、ツイッターで寄せられた投票を元に、最強のドリカム・セレクションをお届けします。
お楽しみに!
☆投票は4月30日(金)まで受付中!!
#ドリカムの歌詞に出て来る女の子総選挙 につぶやいてください。
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2021/4/26 UP!
9の音粋・月曜日!第56回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日の選曲テーマは「青山学院大学」です!
以前「早稲田大学特集」、ワセダロックをお届けしましたが、今回は青山学院大学です!
青学ならでは空気感や特色、キャラクターなど・・音楽から感じられるでしょうか??
どうぞお楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2021/4/19 UP!
【起】
M1:クリスマス・イブ / 山下達郎(1983年12月14日発売)
M2:守ってあげたい / 松任谷由実(1981年6月21日発売)
M3:スピーチ・バルーン / 大滝詠一(1981年3月21日『A LONG VACATION』収録)
【承】
M4:スマイル / ホフディラン(1996年7月3日発売)
M5:チェリー / スピッツ(1996年4月10日)
M6:終わりなき旅 / Mr.Children(1998年10月21日)
【転】
M7:春~spring~ / Hysteric Blue(1999年1月21日発売)
M8:わがままジュリエット / BOØWY(1986年2月1日発売)
M9:夏色のおもいで / チューリップ
M10:木綿のハンカチーフ / 太田裕美(1975年12月21日発売)
【結】
M11:Ya Ya(あの時代を忘れない) / サザンオールスターズ(1982年10月5日発売)
M12:時の流れに身をまかせ / テレサ・テン(1986年2月21日発売)
M13:大阪で生まれた女 / BORO(1979年8月1日発売)
M14:翼をください / 赤い鳥(1971年2月5日発売)
来週は「青山学院大学特集」
青山学院大学(附属高校)出身など、青学ゆかりのミュージシャン、歌手の曲だけをご紹介。
多彩な顔ぶれ、選曲になること間違いなしです。
お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯9の音粋 までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2021/4/19 UP!
9の音粋・月曜日!第55回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日の選曲テーマは「カノン進行」です!
日本のヒット曲に多く用いられている、「パッヘルベルのカノン」のコード進行。
その魅力やエピソードを交え、バラエティ豊かな「カノン進行」曲を紹介します。
どうぞお楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!