2024/1/31 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:OHTORA / エイプリルサッド
M2:VivaOla / HANDLE
M3:VannDa / 6 Years In The Game (feat. Awich)
M4:MFS / Combo
M5:Shigge / Passive Aggressive (feat. Sincere)
M6:Haruy / Fancy You
鳥取県出身、漁港で働きながらアーティストとして活動している新人アーティスト、jo0jiさんがコメントがコメントを寄せてくれました。
1月31日、2024年第一弾リリースとなる新曲「ランタン」をリリースしたjo0jiさん。
新曲のお話に続き、本人選曲によるプレイリストをオンエアしました。
M7:jo0ji / ランタン
M8:jo0ji / 不屈に花
M9:jo0ji / ≒
M10:Cage The Elephant / Trouble
M11:The Big Moon / Wide Eyes
M12:Tempalay / かいじゅうたちの島
M13:中島みゆき / 海よ
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/1/24 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:reina / Dogs
M2:Kona Rose / YadaYada
M3:Sala / Gacha Gacha
M4:A.G.O / Think Twice feat. Yoshi T.
M5:Sweet William / See, Saw (feat. GAGLE)
M6:LEX / この寒い夜だけ
M7:鈴木真海子 / からから
M8:AVOCADO BOYS / Lazy
打楽器奏者・シンガーソングライターの角銅真実さんがコメントを寄せてくれました。
1月24日、およそ4年ぶりのニューアルバム『Contact』をリリース。新作のテーマについてなどのお話の後、
このアルバムからの楽曲を含む本人選曲のプレイリスト「夜のひるね」をオンエアしました。
M9:Okkyng Lee / One Blight Lazy Sunday Afternoon
M10:Rene Aubry / Blue Lady
M11:Gal Costa & Caetano Veloso / Baby
M12:角銅真実 / 外は小雨 feat. Sam Amidon
M13:dip in the pool / Toast to my shadow
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/1/17 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、沖縄のラッパーたちが年末年始にリリースした新譜。
M1:KK, Kethug, NGONG / Hardest feat. Kethug (Afro Remix)
M2:Leonald / ざわわ (feat.Yo-Sea)
M3:柊人 / 絶景
M4:136youngboss / 魂の花 (feat. CHOUJI)
・保坂隆純セレクト、注目の新譜〜ロックやバンドサウンドを中心に〜
M5:Hedigan’s / 論理はロンリー
M6:No Buses / Slip, Fall, Sleep
M7:SAGOSAID / Broken Song (winter ver.)
M8:阿佐ヶ谷ロマンティクス / 想うということ
・保坂隆純セレクト、ロック要素強めな国内ラッパーたちの新譜。
M9:Yan Seku / マンダラ
M10:GOBLIN LAND / OSK NIGHT 2
M11:vividbooy / ROCK STAR LIFE STYLE (feat. JP THE WAVY)
M12:who28 / Run From My Pain (feat. vividboooy)
M13:Wez Atlas / RUN
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/1/10 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:高岩遼 / I’m Prince
M2:Chapah / my own rules
M3:eyden / アケオメ
M4:LLYOW / TORIKAGO (feat. Jinmenusagi)
M5:Moment Joon & Fisong / Enough/噴explicit
M6:J-Rexx / TUK TUK
M7:MVTEN, MAHBIE / YEA
シンガーソングライター、YAMORIさんがコメントで登場。
1月10日にリリースされた、Shin Sakiuraプロデュースの新曲「オアシス」についてなどを語ってくれました。
その新曲に加え”オアシス”のような存在になりそうな、本人選曲のプレイリストをオンエアしました。
M8:YAMORI / オアシス
M9:ハナレグミ / 光と影
M10:BASI / これだけで十分なのに (BASI REMIX)
M11:iri / はじまりの日
M12:EVISBEATS / いい時間
M13:haruka nakamura / ある光
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2024/1/3 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:SUSHIBOYS / 年賀状2024(辰)
M2:vividboooy / SUNSHINE
M3:山田ギャル神宮 / envy
M4:Die, No Ties, Fly / 03 OMSB
M5:呂布カルマ, Madkosmos / SKP
M6:ShowyЯENZO / ONE PIECE ft.KAMISU GANG
オルタナティブ・ユニット、OsteoleucoのKEISUKE SAITOさんがコメントで登場。プレイリストを紹介してくれました。
Osteoleucoはヒップホップ・グループMGFのラッパーとしても知られるKEISUKE SAITOさんと、作曲家、サウンドデザイナー、調香師、サーファーといった多彩な肩書きを持つアーティスト、Shimon Hoshinoさんによる2人組。
それぞれソロ名義でも音楽活動を行っています。
プレイリストは、それぞれの新曲に加え、「意識と無意識」というテーマで選曲された興味深い内容になっています。
M7:Osteoleuco / モネダリ
M8:Osteoleuco / The 悩殺新幹線
M9:TOSHIKI HAYASHI(%C) / 愛が廃れたって (feat. Osteoleuco)
M10:petalhead, Osteoleuco / 早咲きのダリア
M11:Osteoleuco / MANTLE feat. RYO-Z & おかもとえみ
M12:Shimon Hoshino / black water
M13:KEISUKE SAITO / Woman Nature
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/12/27 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:UEBO / Lovin’ You
M2:Daoko, Tomggg / ナナイロカラフル
M3:NIKO NIKO TAN TAN / カレイドスコウプ
M4:kZm / U Are My Paradice
・保坂隆純セレクト、2023年によく聴いたベストソング。
M5:Yo-Sea / Moonlight
M6:SIRUP, The Crane / UMAMI
M7:VivaOla / BOLD feat. reina
M8:Candee / Unlucky feat. 7
M9:lil soft tennis / VIP feat. VaVa
・保坂隆純セレクト、2024年の活躍が楽しみなアーティストの楽曲。
M10:HOME / Maybe I should die with you
M11:HALLEY / Sugary
M12:梅井美咲 / hannah (feat. 北村蕗)
M13:7, ZOT on the WAVE / 非行少女
M14:AOTO / LOST
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/12/20 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:Answer to Remember / Christmas Song II (feat. HIMI)
M2:MALIYA / White Snow
M3:Snowk / Bubble feat. Aile The Shota
M4:NARROWORLD / キミのいないクリスマスイヴ
M5:CreativeDrugStore / Ceremony
M6:kim taehoon, mashoe’ / ASOBI
M7:Jane Jade, 優河, 藤原さくら / moonlight
M8:SPENSR / I Guess You
“愛”をテーマに活動するユニット、松田歩(Vo.)と別府純(Gt.)による離婚伝説がコメントで登場。
来年3月、初のワンマン公演を東京・Zepp Shinjukuにて開催します。
新曲でありクリスマス・ソング「グリン・グリーンレッド」に加え、
「冬に聞きたい曲」というテーマで選曲したプレイリストをオンエアしました。
M9:離婚伝説 / グリン・グリーンレッド
M10:Coldplay / The Scientist
M11:The Beatles / Because
M12:Procol Harum / A Whiter Shade of Pale
M13:Patti LaBelle / Love, Need and Want You
M14:Donny Hathaway / This Christmas
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/12/13 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:WONK, 9m88 / Snowy Road
M2:WAZGOGG, luvis / miso soup
M3:Nephew / By Your Side – Cover
M4:Watson / どうかな? feat. ANARCHY
M5:JUMADIBA / 静かに叫び feat. RY0N4
M6:ODD Foot Works / あなたの走馬灯に出れたら
M7:yuigot / Obscure (feat. 春野)
後半は京都出身のシンガーソングライター、FLEURさんがコメントで登場。
5月発表の1stアルバム『FOREVER FOREVER』が12月13日、アナログレコードでリリースされました。
作品のこと、今後のお話などに続いて、アルバムタイトルにちなみ“永遠に聴いていたい曲”をテーマに、
FLEURさんが選曲したプレイリストをオンエアしました。
M8:FLEUR / Opening
M9:Mura Masa / What If I Go?
M10:underslowjams / いかれたBABY
M11:SEEDA / LIVIN’
M12:Common / Celebrate
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/12/6 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:SIRUP & Cody Jon / 2MANYTIMES
M2:PEAVIS / Dear Lady (Remix) feat. oceanfromtheblue
M3:SATOH, Harry Teardrop / Aftershow
M4:Leisu, 山田ギャル神宮 & izolma / minamo
M5:4s4ki / Continue
M6:who28 / tetote
M7:ゆるふわギャング & 踊ってばかりの国 / no.9
M8:VivaOla / ROLLS ROYCE
後半は、注目のシンガーソングライターであり、クリエイティブ・チーム〈londog〉を率いるa子さんのコメントを紹介。
12月6日リリースの3rd EP『Steal your heart』からの楽曲に加え、
“早朝散歩”をテーマにa子さん自身が選曲したプレイリストをオンエアしました。
M9:Steve Lacy / Mercury
M10:The 1975 / I’m In Love With You
M11:Beabadoobee / Sunny Day
M12:Stevie Wonder / My Cherie Amour
M13:a子 / racy
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください
2023/11/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜日深夜4時からの約1時間は『音楽を通じて人生を豊かに』、をコンセプトに掲げ、
独自に厳選した国内外の新鋭MUSICを紹介する音楽情報メディア「Spincoaster」が担当する「Spincoaster zone」。
キュレーターは「Spincoaster」保坂隆純。
今週のプレイリストはこちらをチェック
・保坂隆純セレクト、国内アーティストによる注目の新譜。
M1:Billyrrom / Eclipse
M2:HOME / Maybe I should die with you
M3:showmore / pure
M4:Furui Riho, knoak / LOA
M5:reina / Silk Sheets
M6:柴田聡子 / 白い椅子
2020年、シーンに突如現れた音楽家、松木美定さんがコメントで登場。
11月29日に待望の1stアルバム『THE MAGICAL TOUCH』をリリースした松木美定さん。
アルバムのリード曲「あなたの虜」に加え、
自身のルーツのひとつだという“アニメソング”をテーマに選曲されたプレイリストをオンエアしました。
M7:馬渡松子 / 微笑みの爆弾
M8:黒澤健一 / Carry On
M9:GUMI / Catch You Catch Me
M10:ランカリー(中島愛) / 星間飛行
M11:川本真琴 / 1/2
M12:JUDY AND MARY / そばかす
M13:松木美定 / あなたの虜
【about Spincoaster・・・】
1つは“音楽メディア運営”
国内外の音楽情報を発信するメディアとして、最新の音楽ニュースに加え、インタビューやコラムなど、オンタイムの音楽シーンをより楽しめるような情報をお届けしています。また、映像企画『TOKYO SOUNDS』ではセッション映像などのオリジナルコンテンツも展開。
2つ目は“ミュージックバー”
渋谷区代々木に位置する『Spincoaster Music Bar』を運営。オンライン上だけでなく、リアルなコミュニケーションの場も必要だという思いから立ち上げ、「ハイレゾ」とアナログ・レコード、それぞれの音の豊かさが楽しむことができるミュージックバー。
3つ目は“Web・アプリ制作”
様々な音楽サイトの情報を集約した音楽情報ポータル・アプリ「TYPICA」や、音楽フェス向けアプリを簡単に導入できるサービス「FESPLI」、音楽ライブやフェスの配信情報をまとめた「TUNE」などの自社アプリ開発や受託開発、アーティストオフィシャルサイトのWEB制作。
Spincoasterの情報はこちらをチェックしてください