「本質」ラジオ、それがit!! Pikaco Edition。
ピカ子とリスナーによる熱い議論、共感、熱量のシェアなど、さまざまな事柄の「真」「芯」「深」を探る3時間!

Every Mon.-Thu. 13:00~15:51

ピカ子流「第0印象」を良くする方法

2019/5/26 UP!

皆さんは『第0印象』ってご存知ですか?

こちらは、第一印象よりさらに手前

つまり初対面前の印象を指す言葉です。

 

最近の傾向として、初対面の相手に会う前に

Facebook、instagram、Twitterなど事前にSNSで検索。

写真で顔を確認するだけではなく

その人がどんな人物なのかを見極めるのだとか。

あるアンケート結果によると、

恋人探しや“婚活”において、この第0印象で会うか会わないかを

決めることも少なくないそうです。

また、恋愛だけではなく

今やビジネスシーンにおいても、まず「第0印象」で

興味をもって貰えないと「第一印象」にさえ繋がらないそうで、

まさにSNS時代ならではですね!

 

そんな「第0印象」に関して

ピカ子やリスナーの皆さんはどう感じているのか?

5月23日(木)の「「IT!! PIKACO EDITION」は

人の印象にまつわる話を中心にお送りしました。

 

そもそも、人の印象って何なんでしょうか?と問うピカ子。

自分の印象をどんな風に伝えたくて、

どんな心がけで、どのような努力をしているのか?

例えば、身近なことでいえば

朝、洋服を着る時、どんな印象の自分になりたくて選んでいるのか?

ピカ子は、他人にどう思われようが気にしないが

ひとつだけ心がけているのは「清潔感」だそうです。

 

一方で…

好きな人と一緒にいるときは「トロフィーワイフ」になりたいと告白。

自分のオシャレやアウトラインをパートナーが気に入るかはさておき、

こんなキレイな子を連れているんだ!とパートナーの周囲に

思われたいのだとか!

「どの口が言ってるの〜、って話よね(笑)」とピカ子。

トロフィーワイフ・・自分は初めてこの言葉を聞きました(笑)

 

さらに話は、今やSNSの常識!?ともいえる加工アプリの話題へ。

「第0印象」を良くするべく、

“加工アプリ”を使用したことがある人は多いと思います。

しかし!ピカ子は

「情報を盛ってアプローチするのも、逆に可能性を潰している」と警告。

 

以前、こんなことがあったそうです。

Instagramで繋がっていたキレイな女性。

ところが、実際に会った際「インスタで繋がっている@@@です」と

挨拶されたにも関わらず、

写真と違いすぎてギョッ!としたのだとか。

 

マイナスから入った印象が、実際に会って

この人思っていたのと(良い意味で)違うというのはワクワクするけど

その逆で、会う前の印象から下がってしまうと

そこからプラスに持って行くのは難しい!とピカ子。

 

自身はSNSにアップする写真は「加工アプリ」を一切使わないそうですが

見苦しいレベルの写真はアップできないので

何度か撮り直しすることはあるそうです。

ただし!何十回も撮るのは「盛りにつながる」

また、人は写真を撮り直ししすぎると迷宮入りするので

(撮れば撮るほど“美の感覚”が鈍り、ブス写真が可愛く見える)

ここでピカ子からの提言!

『自撮りは5回まで!』

『ビューティーアプリはほどほどに!』

そして、私生活を盛らずに『リアルをアップ』これがSNSのてっぱんよ。

 

14時台は、ピカ子の大好きな美術のお話

 

現在、クリムト展が上野・東京美術館で開催中。

19世紀末ウィーンを代表する画家、ゲスタフ・クリムトは

近現代の美術を変えた先駆者!

 

そんな彼の代表作は「接吻」

クリムトがこの画を描いた当初は、男女の肌が触れ合うのがご法度の時代。

しかし、彼は「これは芸術だ!」とタブーを破りこの作品を発表すると

たちまち大評判に!のちに、「叫び」で有名なムンクも

クリムトの“接吻”に触発され、よく似た作品“接吻”を発表したという逸話も!

(※ピカ子談)

 

「ユディト」こちらも有名なクリムトの作品です。

ユディトは、旧約聖書外伝に登場する美しい女性の名。

彼女は、敵対する国の将軍に色仕掛けで迫り、

寝首を掻いて持ち帰ったそうです。

つまり・・この画で、彼女が抱えているもの

それは将軍の「首」です。

ちなみに・・ユディトのモデルの女性は、

当時クリムトのパトロンで親密な関係にあったとされる

アデーレ・ブロッホ=バウアー夫人だったと

推察されています。

 

そして、「接吻」「ユディト」まで有名ではない作品ですが

ピカ子が気になっているのが、ある女性の肖像画。

この絵のモデルは、近代産業の父と呼ばれるウィーンの実業家で

クリムトのパトロンでもあったカール・ウィトゲンシュタインの娘・マルガレーテです。

彼女が23歳で結婚した際に、父親が結婚祝いとして贈ったものだそうですが・・

なんと、贈られたマルガレーテは「眉毛が黒すぎる」という理由で気に入らず、

倉庫に投げ込まれたまま飾られることはなかったのだとか!

その後、1960年にミュンヘンの美術館に売却されたことで、世界の美術ファンが

鑑賞できるようになったわけですが・・

当時から超有名で、人気画家であったクリムトの画をぞんざいに扱うなんて・・

アルガレーテ女史、恐るべし・・。

 

ちなみに・・

ピカ子いわく、クリムトは55歳で亡くなるまで

独身だったそうですが

本人はかなりのイケメンで

(写真で見る限り??ですが、ピカ子の好みなのでしょうか)

数々の女性と浮名を流し、14人の子どもを作ったそうです。

しかも、フェンシングがとても上手なマッチョなのに

猫好きというキュートな一面も。

なので、かなりの女性からアプローチを受けたのだとか。

 

このように画にまつわる逸話や、

クリムト本人のエピソードを聞いてクリムト展に臨むと

また違った楽しみ方ができますね!

ピカ子の話で興味を抱いたという方、

是非、クリムト展まで足を運んでみては??

 

そして、番組後半はピカ子が日ごろから思っている

こんな女性はダサイ!というのを赤裸々に激白。

 

先ほどの「ビューティーアプリ」で自分を盛り過ぎる女性にも

通ずるものがあるのですが・・

女性の中には、必要以上に自分を良く見せようと

「若作り」する女性がいるが、それは絶対にやめなさい!とピカ子。

気を遣うことと、頑張ることは全く違う。

悪い言い方をすると・・と前置きした上で

頑張り過ぎる女性から出てくるのは「下品さ」とピシャリ。

40代、50代の女性が20代の若い女性と張り合おうなんて

考えがそもそも下品極まりない!とさらに追い討ちをかけます。

 

本日のピカ子のお言葉

『無理して若作りすると下品になる』

世の女性の皆様、気を付けましょう〜!

 

 

話は変わり・・

この週末は、金曜日の夕方6時の仕事を終えたら

6時間車を飛ばして、最近借りた田んぼのある三重県へ行くというピカ子。

前回の放送でも言っていたように「田植え」をしてくるそうです。

来週の放送では、その田植え体験話も聞かせてくれると思うのでお楽しみに!

it!! | bayfm78 | 2019/05/23/木 13:00-16:00コチラ

これってマナー違反!? ピカ子が明かす「意外な悩み」

2019/5/19 UP!

関東のバラは今が見頃!

ということで、5月16日(木)「IT!! PIKACO EDITION」の

オープニングは、バラの話題でスタートしました!

 

実はバラの原種は、赤じゃないって知っていましたか?

ピカ子いわく‥

白や黄色などの淡い色がバラの原種で

それらを様々な色と交配を重ね、赤に至ったのだとか。

ちなみにバラの種類は2万種以上あると言われており

毎年400〜500種類の新品種が発表されています。

それにしても、バラってユニークな名前が多いですよね!

 

ちょうど先週末、イングリッシュガーデンを訪れたという

アシスタントの弥生嬢が発見したのが

美智子さま、雅子さま、愛子さま三代にわたる皇室の名を冠した皇室三代のバラ。

 

「プリンセスミチコ」はプロリバンダ系の品種で、花の色は濃いオレンジ。

1966年にイギリスのディクソン社から当時日本の皇太子妃だった美智子様に

献上されたもの。

 

「プリンセスマサコ」は、別名グランティーヌといい、雅子様ご成婚を記念して

付けられたお名前。色はやわらかいピンクで、中心に行くほど濃くなります。

 

「プリンセスアイコ」は、サーモンピンクの花付きが多いのが特徴。

名称は敬宮愛子内親王殿下の誕生を祝して付けられました。

 

他にも・・「マリーアントワネット」「恋心」「初恋」と言った

薔薇があったそうです。

 

これを受けて、ピカ子は

「バラの美しさは素晴らしいけど、品種の名前が覚えずらいわ〜」とのこと(笑)

 

バラの話題から「田んぼ」の話へ。

なんと!ピカ子、三重県に「田んぼ」を借りたのだとか。

なぜ東京から車で6時間以上かかる(基本ピカ子はどこでも車移動)

三重県に田んぼを借りたのか?

その理由は‥美しかったから!

田植えの経験はないので、地元の農家の方々に色々教えて貰うそうですが、

今年の秋に収穫されたお米は、リスナーの皆さんにも

一粒ずつおすそ分けしたいと語っていました(笑)

 

さらに、今回番組内で盛り上がったのは

日本にはびこる「謎マナー」について!

例えば‥皆さん、目上の方に対して「お疲れ様です」という言葉を

使いますか?

 

仕事のメールやLINEの冒頭などで使ってしまいがちな言葉ですが・・

そもそも「お疲れ様です」は相手の苦労をねぎらう言葉。

「ねぎらい」というのは本来は目上の人が目下の者に対して

することなので、失礼にあたること。

ピカ子は、目上の人に対して「お疲れ様です」とは絶対に遣わず

先方は常に忙しい、という前提のもと

毎回、仕事先の方にメールするときは

「ご多忙中、失礼いたします」から入るのだとか。

 

そして、リスナーの皆さんからも

マナーに関するさまざまな意見が送られてきました。

 

■「電車内での背負いリュック」

こちらは昨年電車内「迷惑行為」の1位に!

実際にJR西日本など関西の鉄道事業者は

「電車内でのリュックサックは前に抱えるか、網棚の上に置くなど

他の方のご迷惑にならないようお願いします」と呼びかけているそうです。

これを受けてピカ子は

「私が電車にお世話になっているとき、こんなルールはなかった!

オシャレ感覚で前にかける人はいたけど。今はこれがルールなんだね〜。

でも、空いていても前にしないといけないのかしら?」

 

■「職場の20代のほとんどブルートゥースイヤホン!こちらに話しかけているのか

ひとりごとなのか分からなくてイライラしちゃう」というリスナーさんからのメッセージ。

この「イヤホン問題」にピカ子が言及!

車を運転していると、イヤホンをして自転車に乗っている人をよく見かける。

快晴の下、好きな音楽を聴きながら自転車を走らせるのは

確かに気持ち良いかもしれないが・・あれは本当に危険!

人間は音から危険を察知して身を守ったり、危険を回避する。

自転車をこぐときは、いつもの音楽の代わりに

小鳥のさえずりを聴いたり、自然の音を楽しんでみては?

 

さらに、ピカ子も日頃から疑問に思っているマナー違反がコチラ

■飲食店の「無断キャンセル」

飲食店を経営する友人が多いというピカ子。

そのお友達には「予約の時点でカード先払いにすれば?」

と助言するも、皆「それはちょっと・・」と言うのだとか。

しかし、メイクアップアーティストのピカ子は

自身のメイク講座の体験談を踏まえてこう話しました。

「自分は一般の方向けに時々メイク講座(1日10時間)を

開いているけれど、料金は前払い。そして、いかなる理由であっても

キャンセルはお受けいたしかねます」と伝えるといいます。

その理由は、ピカ子のメイク講座は倍率が高いから!

その人の予約を受け付けた時点で

その他、大勢の方を断らなければならない事情がある。なので、

これまで何千人ものメイクレッスンを行ってきたが、

たとえキャンセルされても、一度も返金はないのだとか。

「それってがめつくない?」と言う意見もあるかもしれないけど

これは常識だと思うようにしていると。

一度、返金に応じるとルールを破ることになる。

「是非ご理解下さい」と徹底的にその信念を貫いてきたと言います。

 

このピカ子の姿勢、凄くカッコいいと思うんですが、

ラジオをお聴きになったリスナーの皆さんはどう感じましたか?

 

 

さらに、話題はマナーの中でも「においのマナー」に展開します。

 

リスナーの皆さんは…

「タバコの臭い」「ワキガなどの体臭」「香水」などの

スメルハラスメントにお困りのようでした。

 

ちなみに・・ピカ子が苦手なのは

コンビニの“揚げた油のにおい”。

揚げ物のにおいが服や肌に染みつくのが嫌で、

買い物をさっさと済ませてコンビニを出てしまうのだとか。

 

また、シャンプーのにおいを良いなと思ったことがなく、

“においの残らないタイプ”のシャンプーを使用しているそうです。

 

しかし、最終的には‥

マナーが悪いから何?良いから何?という気もするというピカ子

マナー、自分が逆の立場だったとき、されたら嫌なこと

されたら不安になることを自分がしないのがマナーであり

このマナーを世の中全員の人に当てはめたところで

時として押し付けるというのも、ちょっと違うのかなとも思う

とのことでした。

 

そして、あるリスナーさんからのメッセージに

思わぬ反応を示したピカ子。その内容は…

 

≪うちの嫁、プレゼントを貰っても「ありがとうございます」

外食しても「ごちそうさま」がない。

結婚記念日、母の日、誕生日、自分は必ずあげるけど、嫁からはない。

これってどう思います?≫

 

ピカ子は、

「自分は、プレゼントをされるのがあまり好きじゃない」と告白。

ホームパーティーで手土産をいただいたり、

誕生日にプレゼントをいただいても、良い反応を返せないそうです。

周りからは「プレゼント嫌なんですか?」と言われたことが何度もあり、

もっと嬉しそうな顔をしたいと思うけど、「ありがとう」と言いながら

顔がひきつってしまうのだとか。

時間を使ってプレゼントを選び、頑張って稼いだお金の一部をはたき

わざわざ買ってきてくれることに、悪い事しちゃったなというのが

先立つこともあるそうで・・

「こんな私、どうしたらいい〜???」

と、リスナーの皆さんに逆相談!

皆様、ピカ子への良きアドバイスをお願い致します!

it!! | bayfm78 | 2019/05/16/木 13:00-16:00コチラ

 

食通・ピカ子のおすすめグルメとは!?

2019/5/12 UP!

5月9日、この日は東京2020オリンピック観戦チケットの

抽選申し込み受付の開始日、とあって木曜「IT!! PIKACO EDITION」の

オープニングトークは東京オリンピックのお話に。

 

ピカ子は興味ないのかと思いきや・・

注目しているのは、なんと「柔道」だとか!

でも、まだID登録もしていないそうです(笑)

 

また、現在イスラム社会で「ラマダン」が行われていることにも

触れました。期間は5月5日から6月4日までの1ヶ月。

ラマダンは日の出から日没まで飲食が禁じられますが、

厳しいところだと水を飲むことはもちろん、

つばを飲み込むことさえ出来ないと言います。

なぜ、こんなことをするのか??

その理由は、この期間に天に功労を積むことで

天国に行きやすくなる、という信仰から。

「私にはできな〜い!」とピカ子。

しかし、宗教はもちろん、何かを信じることに関してはとても前向きで、

年齢を重ねるにつれ、疑う人は損をしている

そんな風に思うようになったのだとか!

 

そして、話題は連休中のお話へ。

今回のGW、4日間お休みがあったというピカ子が

休日に訪れたのが「熱海」にあるMOA美術館

創設者は、美術愛好家・収集家で知られる岡田茂吉さん

彼のコレクションを中心に、

国宝や重要文化財など約3500件が所蔵されています。

また、相模灘を見渡す高台に建つことから「の見える美術館」としても有名で、

日の出に合わせて美術館を目指し、

朝日を独り占めするのが、ピカ子流の楽しみ方。

 

現在、MOA美術館では「葛飾北斎展」を開催中。

美術に造詣が深いピカ子によると・・

葛飾北斎は、世界に大きな影響を与えた美術界では最初の日本人。

ヨーロッパが震撼したのは、遠近法などを使わない北斎の平面的な構図。

これが評判となり、ジャポニスムという一大ブームが巻き起こったそうです。

そして、もうひとつ葛飾北斎といえば「北斎ブルー」

日本美術で最初に「青」を大きく取り入れたのが北斎だといいます。

彼の作品には、透明感のある青の色彩が多く使われていまが、

その正体は「ベロ藍(ベルリンで発見されたことに由来)」と呼ばれる人工顔料。

もともと絵画の世界では「青」は必要不可欠な色でしたが、

日本美術においては、空や海の「青」をキレイに描く絵の具が

存在しなかったと言われています。

しかし、18世紀初頭、このベロ藍がベルリンから中国を経て日本に渡り、

以降、数々の北斎作品でベロ藍が多用されることに!

ピカ子曰く、葛飾北斎の画の魅力は

このベロ藍を使って描かれた躍動感あふれる「波」だそうです。

 

ちなみに今回、ピカ子が鑑賞した中で「面白かった!」と

絶賛するのが、葛飾北斎の代表作『冨嶽三十六景

富士山を日本全国のさまざまな場所から描いたシリーズで、

その中のひとつに、ピカ子の住む、目黒から見た富士山も

描かれていたのだとか。

題名に「三十六」とあるものの、売れ行きがあまりに好評だったため、

10点が追加され、全部で46図に!

最初に出版された36景は「表冨嶽」

後に追加された10景は「裏冨嶽」と言われているそうです。

もしも自分の住んでいる地域も36景の中で

発見できたら面白いですよね!

 

あと‥ピカ子の追加情報として

もし皆さんがMOA美術館の北斎展に行かれることがあれば

是非見て欲しいとおススメするのが

江戸前期の陶芸家・野々村仁清の作品「色絵藤花文茶壷

創設者の岡田茂吉さんが他界する2週間前

最後に入手した美術品だそうで、

これが後に「国宝」と認定された貴重な作品だそうです。

 

さらに、熱海といえば「温泉」。

今回ピカ子が訪れたのは、

3月28日にグランドオープンした「Fuua」。

こちらは、景色と温泉がひとつに繋がる絶景を臨む

「インフィニティ温泉」として、今注目されているのだとか!

お値段は、ひとり2800円と少しお高めですが

入る価値はアリとのことです。

 

そして、熱海といえばグルメも楽しみのひとつです。

海鮮系ももちろん豊富ですが、ピカ子がおススメするのは

昔ながらの洋食屋「スコット

食べることが大好きなピカ子が、

熱海に行くと、必ず訪れるお店だそうです。

何を食べても美味しいけれど、

中でも一番のおススメが『小エビのコキュール』

コキュールって何??と思った方

ネット情報によると貝殻、または貝殻系の陶器に持った料理のことを

指すそうですよ〜!

グラタンのような素材だけどちょっと違う・・

旨味が炸裂して絶品なのだとか!!

お値段は1728円

熱海を訪れた際は、是非、足を運んでみて下さい

 

 

そんな熱海グルメのお話から、

最近ピカ子がハマっている料理の話題へ。

 

1000円で食べられる絶品グルメから、

高級フレンチ、はたまた、この5年の間に開眼したという「ラーメン」まで

一挙にご紹介!

 

ひきにく少年/白金高輪

ここ数年、ピカ子が足繁く通っているお店

特におススメなのが「少年の夢」というプレート

繰り返し食べても飽きない美味しさ!

ホームパーティーなどで持参しても喜ばれるメニューだそうです

 

レ・セゾン(帝国ホテル2F)

帝国ホテルに入っている高級フレンチ。

ピカ子おススメのポイントは、豊富なワインリスト

しかも、このお値段!?と驚くほどコスパが高いのだとか。

さらに、料理でおすすめなのが‥

シェフのスペシャリテ「トリュフのパイ包み焼き」

こちらはフォアグラを塗ったトリュフを丸ごとパイで包んだ逸品

気になるお値段は‥

1皿25000円(サービス料+TAX含めると3万超え!?)

お高いけれど、友人のお誕生日などの特別な日には

思わず振る舞いたくなる美味しさなんだそうです

 

中国料理・耕治(北九州)

もともとラーメンが好きではなかったピカ子が

仕事で訪れた北九州・小倉で出会ったのが

地元で有名なラーメン

一口食べた瞬間「ラーメンてこんなに美味しいんだ!」と感動。

以来、ラーメンを口にするようになったのだとか!

現在はオンラインでも買えるそうなので

気になる方は是非、ご自宅でお楽しみ下さい。

 

如何でしたか?

気になるグルメはありましたか?

 

他にもradikoのタイムフリーで聴いて頂くと

リスナーさんのおススメのお店もご紹介しています。

it!! | bayfm78 | 2019/05/09/木 13:00-16:00コチラ

令和初の放送!数字の比が表す「●●●の法則」

2019/5/5 UP!

皆さん、GWはどのようにお過ごしですか?

5月2日 木曜日「IT!! PIKACO EDITION」は

日本の元号が平成から「令和」に変わって初めての放送。

 

それを意識してか‥

前日、ピカ子から「明日話したいことを考えていくわね〜」との連絡が!

本人の気合いも十分!?で挑んだ令和一発目でした(笑)

 

元号が変わるタイミングがGW真っ只中とあり

日本は、まるで年末年始のような「おめでたいムード」に包まれていました。

 

新元号の初日に新たな人生の一歩を踏み出そうと

全国各地の役所では多くのカップルが「令和元旦婚」を行ったようで・・

その日、リポートの仕事で杉並区役所を訪れていたピカ子は

様々な発見をしたのだとか!

 

注目したのは、カップルたちが持つ整理券。

この日、杉並区役所では婚姻届を提出するのに“最大6時間待ち”で

整理券が配られたそうですが、そこにはQRコードが付いていて

アクセスすると自分たちの順番が一目瞭然。

そのため、待ち合い室で待たずとも自由に過ごせたといいます。

「時代が進むって、いいよね〜」とピカ子。

 

さらに、数いるカップルの中から

20代前半の若い男女に声をかけ

「入籍前夜(平成最後の夜)にどんな風に過ごしたのか?」と聞いたところ…

 

「家にいました」

「何を食べたの?」

「うどんです」

「何でうどんなの?」

「たまたま余っていたから‥」

 

!!!!!!!

ピカ子、驚愕(笑)

私の世代だと、パリピ根性で何かやらなきゃ!って思っちゃう

でも、逆に静かで良いよね〜と。

これもまた「令和」ならでは!?

 

 

リスナーの皆さんからもメッセージにも

GWは「キャンプ」に来ています!とアウトドアを楽しんでいる人もいれば

家でまったり派の人、また休日関係なく働いている人など様々。

なかでも、ピカ子が食いついたのが、本人も何度も足を運んだことのある

ホキ美術館を訪れました!」というメッセージでした。

ホキ美術館は2010年、千葉県に開館した

世界でもまれは写実絵画専門の美術館。

写実絵画とは、画家が見たままに、そしてその存在を描いた作品で、

中には写真と間違えてしまうほどリアルなものもあるのだとか!

リスナーの方が訪れた日には、写実画の第一人者・野田弘志さんの

作品の展示即売会が行われていたそうで

そのお値段は200万円!

購入希望のお客さんが複数いた場合は、

展示最終日の5月6日(月)午後3時から抽選が行われるそうです。

気になる方は、足を運んでみては!?

 

話は変わって・・

 

日本は今、働き方改革の名のもとで労働時間の削減が進行中!

なので、今回の前例のない長期連休(GW)は、

しっかり休まれている方も多いのでは?

そんな「働き方改革」の話題から、ピカ子の好きなアリのお話へ。

 

アリといえば、働き者のイメージですが

実際に働いているのは2割の働きアリで、残りの6割はそのお手伝いをし、

さらに2割は遊んでいるのだとか。

これを「2:6:2働きアリの法則」と呼びます。

よく考えると、人間社会にも当てはまりますよね?

プロジェクトをチームで行う際、10人チームでプロジェクトを実行していく中で

2人はよく働き、6人は言われたことをこなし、2人は怠けてしまうそうです。

でも、働かないアリも組織には必要。

働きアリばかりでは一時的に仕事の処理能力はアップするも

同時に疲労も蓄積されるので、高い処理を維持するのは困難。

一方、働かないアリがいる組織は、一生懸命働くアリが休んでいると

「働かないアリ」が働き始める。

なので、あえて怠け者をプロジェクトに投入し

チームをビルディングする企業も多くあるといいます。

 

ちなみに・・ピカ子がこの春感動したのは「蜂の世界」

 

“女王蜂”と聞くと、危険で ふてぶてしく 

家来たちは絶対服従!的なイメージがあると思いますが・・

実は、女王蜂の任期は1年。

退位した女王蜂は、新たな女王蜂に巣を明け渡し

少数の家来を引きつれ去っていくのだとか。

意外と控えめな女王蜂、見習うところあるわよね〜とピカ子。

 

 

法則でいえば、他にも

成功するために必要な「1万時間の法則」や、

「78:22の法則」

さらに「3:10:60:27の法則」など・・

数字にまつわる法則も話題に!

 

「1万時間の法則」は、どんな分野でも

だいたい一万時間継続してそれに取り組んだ人は、

その分野のエクスパートになるという経験則。

たとえば、1万時間を3年で割ると「1日9時間」という計算に!

しかし、ピカ子は‥

「不器用な自分はもっとかかった!

1万時間どころか、その何百倍も(メイクの)腕を磨いたけど

10年くらいかかっている」とのこと。

ちなみに、ラジオDJとしての時間も計算してみると

トータルで約600時間。

まだまだ伸びしろはありそうです(笑)

 

もっと詳しく知りたい方は、是非radikoのタイムフリーでお聴き下さい!

it!! | bayfm78 | 2019/05/01/木 13:00-16:00コチラ

サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • ピカ子流極ウマ!カレーレシピ

    本日の放送内で、ピカ子が紹介していた 「極ウマ!カレーレシピ」はこちらです! <カレーの材料> ●玉ねぎ6個 ●牛バラ肉の固まり(いっぱいあればあるほどいい) <作り方……

    2021/12/9
  • 食通ピカ子のおススメレシピ&レストラン

    本日木曜it!!で紹介したピカ子レシピ&お店はコチラです! ☆<彼の胃袋を掴む!ピカ子流 “刺身の漬けレシピ”> ●酒大さじ1 みりん大さじ1を混ぜて  お酒の香りを飛ばす ……

    2021/10/29
  • メンズメイク

    ここ数年、「メンズメイク」の需要が高まっていることを受け この日のテーマは「男性美容」について リスナーの皆さんと語らいました。 最初は、「男性もメイクする時代なのかしら?」と ……

    2020/3/12
  • 「未解決事件」特集のハズが「小さなおっさん」話に!

    今週は、第92回アカデミー賞で、ポン・ジュノ監督の韓国映画 「パラサイト 半地下の家族」が国際長編映画の最多4部門を受賞! さらに、日本人メイクアップアーティスト カズ・ヒロさんが ……

    2020/2/14