2019/7/21 UP!
先日、現在来日中の「白鳥の湖〜スワンレイク〜」を
見に行ったというピカ子。
そもそもバレエ、モダンバレエは台詞がないので
ストーリーを知らずに見に行くと、
これ一体何のシーン?と分からなくなることもあるそうですが
マシュー・ボーン演出の「白鳥の湖」に関しては
手先で感情を表現することが多いため
(これをバレエ界では“マイム”と呼ぶ)
予備知識がなくても、今、こんなシーンなんだな‥とか
何を訴えようとしているのか容易に解釈しやすい。
そういう意味でも、初めてのバレエ鑑賞におススメなのだとか。
これから観に行くという方へ
注目すべきは“スワンの特徴的な動き”を
具体的に取り入れた踊りの数々!
くねり・・白鳥がブルブルッと震える仕草まで踊りで表現。
これは通常のモダンバレエではなかなかお目にかかれないそうですよ!
ちなみに、白鳥といえば「愛の鳥」
大体、1年くらいで大人なり
産まれて3-4年ほどでつがいを見つけ、一生パートナーと添い遂げる鳥。
その愛の深さもバレエの中に取り入れられているそうで、
「私も白鳥に生まれれば良かったわ〜!」と嘆くピカ子でした(笑)
そして、気になるこの日のテーマは
「あなたは神を信じますか?」
神頼みしてこんなことが叶った!
はたまた、遠くまでお参りにいったけれど
御利益がなかった などなど体験談を募集。
ピカ子自身は、普段、神頼みはしない!ときっぱり。
しかし・・数年前、こんなことがあったそうです。
自分の人生をカラフルなものにするには
パートナーが必要じゃないかと思った時期があったそう。
あるとき、悪夢にうなされ目が覚めたとき
思い立って朝7時に飛行機を予約。
縁結びの神様で有名な「出雲大社」に向かったのだとか!
飛び立ったのだとか。
そして出雲大社で参拝し、
有名な“大しめ縄”の前で写真を撮り・・
さらには、タクシーの運転手さんにおススメされたという「八重垣神社」へ。
そのとき、和紙に硬貨をのせて浮かべ沈む早さで未来を占う“鏡の池占い”を
しましたが(ピカ子の用紙はかなり長い間浮かんでいた)
結果は・・・・・現在パートナーおらず!
神様は必要なものしか与えてくれない。
今の自分にはパートナーは必要なものではないのかもしれない‥と
超ポジティブ思考のピカ子でした(笑)
「神さまを信じるか?」
リスナーの皆さんからは様々な意見が寄せられました。
毎日仕事に行く前に仏壇に手を合わせる人もいれば、
良いことも悪いことも八百万の神が見ているというご意見も。
実はピカ子のご両親はキリスト教で
小さい頃は日曜学校に毎週通っていたそう。
神様は非常に平等で、いつも我々を見守ってくれている
だからこそ神様の教えを出来る限り、善行を行う人間になろう
と思いながら過ごしていたと言います。
そんなピカ子がこの日、自ら選曲したのが
全米で大ヒットした曲ローリン・ヒルの「his eye on the sparrow」でした。
この曲はまさに「神さまはいつも見守っている」という曲なのだそう。
興味のある方は、是非もう一度聴いてみて下さいね。
他にも・・
神さまのお話から「霊感」の話しへと話題は展開します。
リスナーの方の中には、不思議な体験をされた方からも
メッセージが届きました。
それを受けたピカ子も、実は20代のときに
ある怖い体験をしたと言います。
まだモデルの頃、仕事で宇都宮のホテルに宿泊。
当時、ツインベッドの部屋にひとりで泊まっていたそうですが
夜、寝返りをうつと・・なんと、使っていないベッドの奥から
手が出ていたのだとか!!!
すぐに布団にくるまり、朝まで一度も布団から出ずに
過ごしたそうです。
ちなみに、その手は先日みた“スワンレイク”のように
力強い手だったのだとか。
意外にも!?霊感の強いピカ子でした。
****************************
皆様にお知らせです!
7月8日〜8月18日まで
「ベイエフエム サマーキャンペーン2019」が開催中!
我らがピカ子&ヤヨヤヨ(佐藤弥生)も
キャンペーンレポーターとして参加します。
佐藤弥生
7月24日 東葉高速鉄道「浅間駅」にて名物料理を食レポ!
ピカ子
7月30日 東葉高速鉄道「八千代緑が丘駅」にて
公開メイクショーを行います
ピカ子の総額1千万はくだらないメイク道具一式持っていき
お客さまをメイクアップ!
ラジオでメイクレッスンするのは初の試みということで
お楽しみに!
it!! | bayfm78 | 2019/07/18/木 13:00-16:00コチラ