2023/7/10 UP!
【起】
M1:リライト/ASIAN KUNG-FU GENERATION(2004年8月4日発売)
M2:Hello Hello/LOOK(1985年11月21日発売)
M3:Jasper/木村カエラ(2008年2月6日発売)
M4:Timeシャワーに射たれて(Dance Remix)/久保田利伸(1986年12月21日発売)
【承】
M5:グッド・バイ/パスピエ(2021年5月26日配信)
M6:鈴虫を飼う/スピッツ(1991年11月25日発売のアルバム『名前をつけてやる』収録)
M7:風のアルカディア/Scudelia Electro(1998年5月2日発売のシングル「Miss」カップリング)
M8:Bye Bye Television/高野寛(2000年3月15日発売のアルバム『Ride on Tide』収録)
【転】
M 9:恋の呪文はスキトキメキトキス/伊藤さやか(1982年10月5日発売)
M10:パジャマ・じゃまだ!/成清加奈子(1984年5月5日発売)
M11:もう逢えないかもしれない/菊池桃子(1985年9月26日発売)
M12:涙をふいて/三好鉄生(1982年8月5日発売)
【結】
M13:一億の夜を越えて/オフコース(1980年11月21日発売のアルバム『We are』収録)
M14:すみれ September Love/一風堂(1982年7月21日発売)
M15:OH!/ピンク・レディー (1981年3月5日発売)
M16:かもめはかもめ/研ナオコ(1978年3月25日発売)
来週は『阪神ロック特集』!!
阪神タイガースが好きなミュージシャンの曲をはじめ、阪神甲子園球など・・
“阪神”方面にまつわる音楽の特集です!!
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/7/10 UP!
9の音粋・月曜日!第171回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『静岡県人会特集』
静岡出身のミュージシャン、作詞家、作曲家、編曲家などに関する曲の特集です。
音楽の傾向、県民性をスージー&ミラッキが考察?!
ステッカーが当たる!22時台1曲目クイズもあります♪
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/7/3 UP!
【起】
M1:ヒップホップの初期衝動/口ロロ(1982年9月10日発売)
M2:美術館であった人だろ/P-MODEL(1979年8月25日発売アルバム『IN A MODEL ROOM』収録)
M3:しりたがり/森高千里(1989年7月25日発売のアルバム『非実力派宣言』収録)
M4:チュッ!チュッ!チュッ!/ザ・カーナビーツ(1968年2月15日発売)
M5:午前3時のハプニング/ザ・ゴールデン・カップス(1968年9月10日発売のアルバム『ザ・ゴールデン・カップス・アルバム第2集』収録)
【承】
M6:いつもだれかに/サニーデイサービス(1995年4月21日発売のアルバム『若者たち』収録)
M7:風街突風倶楽部/Bye-Bye-Handの方程式(2023年3月15日発売のEP「風街突風倶楽部-EP」収録)
M8:ガクショク・ラスト・カリー/明るい赤ちゃん(2023年4月19日発売のEP『Beam』収録)
M9:潮風/浦小雪(2023年6月7日発売)
M10:下川くんにであえてよかった/挫・人間(2023年4月5日発売)
【転】
M11:ローズ・ガーデン/南沙織(1971年10月1日発売のアルバム『17才』収録)
M12:赤頭巾ちゃん御用心/小泉今日子(1988年12月17日発売のアルバム『ナツメロ』収録)
M13:人間なんて/よしだたくろう(1990年7月21日発売のアルバム『自然と文化の72時間』収録)
【結】
M14:ブルー・モンク/細野晴臣(2000年3月23日発売のアルバム『HOSONO BOX 1969-2000』収録)
M15:12月の雨の日/はっぴいえんど(1986年7月15日発売のアルバム『GREEEATEST LIVE! ON STAGE』収録)
M16:DON’T WORRY BABY/山下達郎(1992年発売のアルバム『ADD SOME MUSIC TO YOUR DAY』収録)
M17:愛は突然に…/加橋かつみ(1971年5月1日発売)
M18:雨を降らせないで/ザ・フォーク・クルセダーズ(1967年発売のアルバム『ハレンチ』収録)
来週は『静岡県人会特集』!!
静岡県出身のミュージシャン、作詞家、作曲家、編曲家などに関する曲を紹介します。
さらに!独自の視点で、音楽の傾向や県民性を解き明かす?!
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/7/3 UP!
9の音粋・月曜日!第170回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ』
音楽をはじめたばかりの時の「興奮」や「喜び」にあふれている曲を紹介します。
「初期衝動」にしかない魅力に、もっと反応してもいいのでは?
と、スージー&ミラッキが提言!!
22時台1曲目クイズもあります♪
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/6/26 UP!
【起】
M1:6番目のユ・ウ・ウ・ツ/沢田研二 (1982年9月10日発売)*オリコン最高6位特集
M2:スクール・ガール/C-C-B(1985年4月25日発売)*オリコン最高6位特集
M3:白い色は恋人の色/ベッツイ&クリス(1969年10月1日発売)*ヌートバーミュージック特集
M4:恋ほど素敵なショーはない/岩崎良美(1983年1月21日発売)*東京23区ウオーカー特集
【承】
M5:恋のタンブリング・ダウン/L⇔R(1993年6月25日発売)*第2回音粋紅白~1983年の歌謡曲対1993年のJ-POP
M6:幻の恋/沢田研二(1993年10月20日発売のシングル『そのキスが欲しい』収録)*第2回音粋紅白~1983年の歌謡曲対1993年のJ-POP*月曜ソリトンSide-Q
M7:ever free/hide with Spread Beaver(1998年5月27日発売)*Eの音粋特集
M8:MASCARA&MASCARAS/TRICERATOPS(1998年7月15日発売)*桑田佳祐のいない桑田佳祐特集
M9:タイミング/平井堅(2014年5月28日発売のアルバム『Ken’s Bar III』収録)*プチ改造!名曲ビフォーアフター特集
【転】
M10:今宵の月のように/エレファントカシマシ(1997年7月30日発売)*東京23区ウオーカー特集
M11:死体置場でロマンスを/サザンオールスターズ(1985年9月14日発売のアルバム『KAMAKURA』収録)*桑田佳祐の描くオトコ総選挙
M12:六本木のベンちゃん/ザ・ナンバーワン・バンド(1982年6月21日発売のアルバム『もも』収録)*東京23区ウオーカー特集*桑田佳祐のいない桑田佳祐特集*桑田佳祐の描くオトコ総選挙*サザン デビュー5周年特集
M13:ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ(De Do Do Do, De Da Da Da)(日本語版)/The Police(1981年1月21日発売)*ヌートバーミュージック特集
【結】
M14:オレンジの雨/野口五郎(1973年3月21日発売)*オリコン最高位6位特集
M15:イヴ/ザ・スパイダース(1967年9月5日発売のアルバム『風が泣いている/ザ・スパイダース・アルバムNo.4』収録)*ヌートバーミュージック特集
M16:水の中のナイフ/ムーンライダーズ(1980年8月25日発売のアルバム『CAMERA EGAL STYLO/カメラ=万年筆』収録)*月曜ソリトンSide-Q
M17:GET BACK IN LOVE/山下達郎(1988年4月25日発売)*オリコン最高6位特集*東京23区ウオーカー特集
M18:夏服(『初恋』後半の隠しトラック)/aiko(2001年6月20日発売のアルバム『夏服』収録)*秘密の音楽特集
来週は『キュウオン月曜日の提言~初期衝動よ永遠なれ特集』!!
音楽をはじめたばかりの頃の「興奮」や、「喜び」にあふれた曲を紹介します。
大切にしたい、忘れたくない、音楽の”初期衝動”をご一緒に・・
お聴き逃しなく!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/6/26 UP!
9の音粋・月曜日!第169回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『リクエスト特集』
4月〜前回までの特集を振り返り、「あの時この曲をかけて欲しかった」
というリクエストを募集しました。
寄せられたリクエストで構築された選曲SHOWをご堪能ください。
22時台1曲目クイズもあります♪
たくさんのリクエストありがとうございました!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/6/19 UP!
【起】
M1:お願いD.J./サザンオールスターズ(1979年4月5日発売のアルバム『10ナンバーズ・からっと』収録)
M2:DJ・コービーの伝説/サザンオールスターズ(1982年7月21日発売のアルバム『NUDE MAN』収録)
M3:恋はお熱く/サザンオールスターズ(1978年8月25日発売のアルバム『熱い胸さわぎ』収録)
M4:ラチエン通りのシスター/サザンオールスターズ(1979年4月5日発売のアルバム『10ナンバーズ・からっと』収録)
【承】
M5:蒼いパリッシュ/高田みづえ(1983年6月30日発売)
M6:おしゃれな女(Sight of my court)/原由子(1981年4月21日発売のアルバム『はらゆうこが語るひととき』収録)
M7:IT’S ALL TOO MUCH/高橋幸宏(1982年6月21日発売のアルバム『WHAT, ME WORRY? ボク、大丈夫!!』収録)
M8:いとしのエリー/西城秀樹(1979年10月9日発売のアルバム『BIG GAME ’79 HIDEKI』収録)
【転】
M9:ボディ・スペシャルⅠ/サザンオールスターズ(1983年3月5日発売)
M10:アブダ・カ・ダブラ(TYPE3)(シングル『いとしのエリー』Ver.)/サザンオールスターズ(1979年3月25日発売)
M11:Tiny Bubbles (type-B)/サザンオールスターズ(1980年3月21日発売のアルバム『タイニイ・バブルス』収録)
M12:I AM A PANTY (Yes, I am)/サザンオールスターズ(1979年10月25日発売のシングル『C調言葉に御用心』カップリング)
M13:Hey! Ryudo!(シングル『涙のアベニュー』Ver.)/サザンオールスターズ(1980年2月21日発売)
【結】
M14:いなせなロコモーション/サザンオールスターズ(1980年5月21日発売)
M15:気分しだいで責めないで(シングルVer.)/サザンオールスターズ(1979年11月25日発売)
M16:思い過ごしも恋のうち(シングルVer.)/サザンオールスターズ(1978年7月25日発売)
M17:いとしのエリー/サザンオールスターズ(1979年3月25日発売)
来週は『リクエスト特集』!!
3か月に1度のリクエスト特集です。
4月〜今回までの特集で、「あの曲もかけてほしかった!!」というリクエストを募集しています。
メール、Twitter ( #bayfm月9 )でお寄せください。
締め切りは6月23(金)23:59です。
たくさんのリクエスト、お待ちしています!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/6/19 UP!
9の音粋・月曜日!第168回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『祝サザン45周年〜サザン デビュー5周年特集』
サザンオールスターズのデビュー5周年にあたる1983年を軸に、
デビュー〜5周年近辺のサザンの名曲、関連曲を紹介します。
ステッカーもらえるチャンス! 22時台1曲目クイズもあります♪
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/6/19 UP!
6月26日(月)21時〜のbayfm 9の音粋はリクエスト特集!
4月〜直近までのテーマ、選曲を見直して「あの特集で、これを聴きたかった!」
と思う曲をリクエストしてください。
メール、ツイッター ( #bayfm月9 )で募集しています!
6月23日(金)23時59分締め切りです。
☆対象となる特集☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
#157 東京23区ウオーカー特集
#158 ヌートバーミュージック特集
#159 1983年の歌謡曲 vs.1993年のJ-POP特集
#160 秘密の音楽(ボーナス/隠しトラック)特集
#161 千葉県内小さな旅特集
#162 プチ改造!名曲ビフォーアフター特集
#163 月曜ソリトンSIDE-Q(高野寛さんゲスト)特集
#164 オリコン最高6位特集
#165 Eの音粋特集
#166 桑田佳祐のいない桑田佳祐特集
#167 桑田佳祐の描くオトコ総選挙〜
#168 サザン結成5周年特集
<メール>
cue@bayfm.co.jp まで
<Twitter>
#bayfm月9 #キュウオン でつぶやいてください。
たくさんのリクエストをお待ちしています!!
2023/6/12 UP!
【起】
M1:そんなヒロシに騙されて/サザンオールスターズ(1983年7月5日発売のアルバム『綺麗』収録)
M2:栞のテーマ/サザンオールスターズ(1981年9月21日発売)
M3:夕陽に別れを告げて~メリーゴーランド/サザンオールスターズ(1985年9月14日発売のアルバム『KAMAKURA』収録)
M4:君への手紙/桑田佳祐(2016年11月23日発売)
【承】
M5:愛のささくれ〜Nobody loves me〜/桑田佳祐(2017年8月23日発売のアルバム『がらくた』収録)
M6:銀河の星屑/桑田佳祐(2011年2月13日発売のアルバム『MUSICMAN』収録)
M7:ごめんよ僕が馬鹿だった/サザンオールスターズ(2005年10月5日発売のアルバム『キラーストリート』収録)
M8:素敵な夢を叶えましょう/サザンオールスターズ(1998年10月21日発売のアルバム『さくら』収録)
【転】
M9:いつか何処かで(I FEEL ECHO)/桑田佳祐(1988年3月16日発売)
M10:ブッダのように私は死んだ/坂本冬美(2020年11月11日発売)
M11:栄光の男(長嶋茂雄MIX)/サザンオールスターズ(2013年8月7日発売のシングル『ピースとハイライト』収録)
M12:月/桑田佳祐(1994年8月24日発売)
【結】
M13:LOVE AFFAIR~秘密のデート~/サザンオールスターズ(1998年2月11日発売)
M14:C調言葉に御用心/サザンオールスターズ(1979年10月25日発売)
M15:女呼んでブギ/サザンオールスターズ(1978年8月25日発売のアルバム『熱い胸さわぎ』収録)
M16:祭りのあと/桑田佳祐(1994年10月31日発売)
来週は『サザン デビュー5周年特集』!!
40年前の1983年は、サザンオールスターズがデビュー5周年を迎えた年。
当時のサザンと、その関連曲を特集します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。