器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

『9の音粋』12/14(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!bayfm 全・集・中WEEK!

2020/12/14 UP!

9の音粋・月曜日!第37回目の放送です。
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします。

本日の選曲テーマは「ディスコ!ディスコ!ディスコ!特集」です!

各ゾーン、NON STOPでお届け!

そして今週は、Catch The Dream!ベイエフエム“全集中”WEEK!
番組にメールで参加してくれた方の中から抽選で、
年末ジャンボ宝くじをプレゼント!
何枚プレゼントするかは、DJがサイコロを転がして決定します!

件名に「プレゼント希望」と書いて、メール送ってください。
住所・郵便番号・本名・電話番号をお忘れなく!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

12月21日の9の音粋は・・・

2020/12/12 UP!

12月21日(月)21時〜のbayfm #9の音粋 でついに
「 #ユーミンの歌詞に出て来る女の子総選挙 」開催!
あの強気な女性からあの可愛い女子まで、
あなたが好きな女の子が出て来る曲とその理由を
メールかツイッターで募集します! 投票は18日(金)中までにどうぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp まで
<Twitter>
#9の音粋 #ユーミンの歌詞に出て来る女の子総選挙 でつぶやいてください。

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#36 ”ジョン・レノンのいないジョン・レノン追悼特集”12/7の選曲リスト

2020/12/7 UP!

M1:Help! /つんく♂(2000年12月6日発売のアルバム『A HARD DAY’S NIGHT つんくが完コピーやっちゃった ヤァ!ヤァ!ヤァ! VOL.1』収録)
M2:イマジン/RCサクセション(1988年8月15日発売のアルバム「COVERS」収録)
M3:LOVE/YO-KING(2002年6月19日発売のアルバム『愛とロックンロール』)

M4:車も電話もないけれど/UNICORN(1991年9月30日発売のアルバム「ヒゲとボイン」収録)
M5:ビートルズが教えてくれた/吉田拓郎(1973年6月1日発売のアルバム『伽草子』収録)
M6:月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)/桑田佳祐(2011年2月23日発売のアルバム『MUSICMAN』)
M7:12月/SION(1986年9月21日発売のアルバム『KNOCK ON THE HEART』収録)

でした! 

来週は・・・「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」
とにかく躍らせちゃいます!もちろん2時間生放送!
プレゼントが当たるチャンスも! お楽しみに。

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』12/7(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2020/12/7 UP!

9の音粋・月曜日!第36回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!

本日の選曲テーマは「ジョン・レノンのいないジョン・レノン追悼特集」です!

ジョンの歌声が流れない追悼特集。予想しながらお楽しみください。
本日は10時からSPECIALプログラムのため、
9時からの凝縮1時間バージョンです。

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#35 ”東芝EMI特集”11/30の選曲リスト

2020/11/30 UP!

起 ダブル和さん&ユーミン黄門様

M1:虹とスニーカーの頃/チューリップ(1979年7月5日発売)
M2:生まれ来る子供たちのために/オフコース(1980年3月5日発売)
M3:DOWNTOWN BOY/松任谷由実(1984年12月1日発売のアルバム『NO SIDE』)
M4:今だから/松任谷由実・小田和正・財津和夫(1985年6月1日発売)

承 90年代東芝EMI!

M5:ベステンダンク/高野寛(1990年10月3日発売)
M6:流れ星ビバップ/小沢健二(1995年12月20日発売「痛快ウキウキ通り」カップリング)
M7:SEE YOU/黒夢(1996年2月21日発売)
M8:あはは/DREAMS COME TRUE(1998年1月28日発売)

転 ドーナツ盤 棚からひとつかみ

M9:スピニング・トー・ホールド/クリエイション(1978年2月5日発売)
M10:テル・ミー/小柴大造&エレファント(1980年5月5日発売)
M11:ナインティーン ジャパニーズ・ミックス/ポール・ハードキャッスル(1985年8月8日発売)
M12:沖縄ベイ・ブルース/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド(1976年11月5日発売)

結 もう一人の和さん

M13:悲しくてやりきれない/ザ・フォーク・クルセダーズ(1968年3月21日発売)
M14:今はもうだれも/アリス(1975年9月5日発売)
M15:塀までひとっとび/サディスティック・ミカ・バンド(1976年7月5日発売のアルバム『ミカ・バンド・ライヴ・イン・ロンドン』)
M16:あの素晴しい愛をもう一度/加藤和彦・北山修(1971年4月5日発売)

でした! 

来週は・・・「ジョン・レノンのいないジョン・レノン追悼特集」
ぎゅっと凝縮・9時から1時間の短縮バージョンでお送りします!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』11/30(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2020/11/30 UP!

9の音粋・月曜日!第35回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!

本日の選曲テーマは「東芝EMI特集」です!

1回目の「エピック・ソニー特集」以来のレコード会社しばり!
リクエスト・予想も待っております。
お楽しみに!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#34 ”スージー鈴木 ロック54特集”11/23の選曲リスト

2020/11/23 UP!

起 丙午生まれ濃厚ボーカル

M1:あそぼう/ウルフルズ(1998年10月28日発売)
M2:BODY FRESHER/ ORIGINAL LOVE(1991年7月12日発売のアルバム『LOVE! LOVE! & LOVE!』収録)
M3:DAYS /NEWEST MODEL(1989年7月25日発売のアルバム『ソウル・サバイバー』収録)

承 ミラッキゾーン!この4曲の共通点は・・・?

M4:Looking For A Fight /片岡鶴太郎(1985年1月1日発売)
M5:トワイライト/GOING UNDER GROUND(2003年9月24日発売)
M6:真赤なスカーフ/ささきいさお(2012年ver./オリジナルは1974年)
M7:地獄タクシー/吉澤嘉代子(2017年3月15日発売のアルバム「屋根裏獣」収録)

転 丙午生まれの美しい女性たち〜スナック54〜

M8:素敵なラブリーボーイ/小泉今日子(1982年7月5日発売)
M9:青空のかけら/斉藤由貴(1986年8月21日発売)
M10:TONIGHT!/ BaBe(1988年1月21日発売)
M11:Newsにならない恋/早見優(1986年7月16日発売)

結 

M12:内心、Thank You/THE 東南西北(1986年4月2日発売)
M13:中央線/ THE BOOM(1992年9月21日発売のアルバム『THE BOOM』収録)
M14:翳りゆく部屋/エレファントカシマシ(2008年1月30日発売のアルバム『STARTING OVER』収録)
M15:歩いて帰ろう/斉藤和義(1994年6月1日発売)

でした! 

来週は・・・「東芝EMI」特集。
今は「EMIミュージックジャパン」ですが、東芝時代もきちんとおさえます。
おたのしみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』11/23(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2020/11/23 UP!

9の音粋・月曜日!第34回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!

本日の選曲テーマは「スージー鈴木ロック54特集」です!

祝・54歳!6×9=54!ロックな一年になりますように。
リクエスト・予想も待っております。
お楽しみに!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#33 ”職業作曲家大フィーチャー特集”11/16の選曲リスト

2020/11/16 UP!

起 都倉俊一ゾーン

M1:個人授業/フィンガー5(1973年8月25日発売)
M2:FOREVER~ギンガムチェックstory~/少女隊(1984年8月28日発売)
M3:あなたの心に/中山千夏(1969年9月1日発売)
M4:逃避行/麻生よう子(1974年2月21日発売)

承 馬飼野康二ゾーン

M5:古い日記/和田アキ子(1974年2月25日発売)
M6:ちぎれた愛/西城秀樹(1973年9月5日発売)
M7:薔薇は美しく散る/鈴木宏子(1979年11月1日発売)
M8:艶姿ナミダ娘/小泉今日子(1983年11月1日発売)

転 小林亜星特集

小林亜星CMソングメドレー!
1.『レナウン/ワンサカ娘』(1:31)
2.『ブリヂストン/どこまでも行こう』(1:02)
3.『サントリーオールド/人間みな兄弟』(1:00)
4.『セキスイハウスの唄』(1:04)
5.『日立の樹』(1:01)
6.『雪印ネオソフト』(0:30)
7.『新三共胃腸薬』(0:07)
8.『クラシアン』(0:19)

『明治チェルシーの唄』メドレー!
・1971年シモンズ盤
・1997年PUFFY盤

M9:魔法使いサリーのうた /ダイヤモンド・シスターズ&薗田憲一とデキシーキングス(1966年発売)
M10:すきすきソング /水森亜土(1969年発売)

結 三木たかし特集

M11:きみ可愛いね/伊藤咲子(1976年3月5日)
M12:ラスト・シーン/西城秀樹(1976年12月20日発売)
M13:思秋期/岩崎宏美(1977年9月5日発売)
M14:別れの予感/テレサ・テン(1987年6月21日)

でした! 

来週は・・・「スージー鈴木生誕祝い!ロック54」特集!
54歳のアーティスト…ばかりにとらわれずにお送りします

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』11/16(月)月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2020/11/16 UP!

9の音粋・月曜日!第33回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!

本日の選曲テーマは「職業作曲家大フィーチャー」です!

1つのゾーンにつき、1作曲家を深掘りします。
リクエスト・予想もたくさん送ってください。
お楽しみに!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!

1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 57
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW