2020/11/9 UP!
起
M1:暑中お見舞い申し上げます/キャンディーズ(1977年6月21日発売)
M2:ポケットいっぱいの秘密/アグネス・チャン(1974年6月10日発売)
M3:また逢う日まで/尾崎紀世彦(1971年3月5日発売)
M4:恋の弱味/近田春夫&ハルヲフォン(1978年6月21日発売のアルバム『電撃的東京』収録)
M5:パープル・モンスーン/上田知華+KARYOBIN(1980年5月25日発売)
承
M6:メモリーズ/スピッツ(2000年6月21日発売)
M7:幸福論(悦楽編)/椎名林檎(1999年2月24日発売のアルバム『無罪モラトリアム』収録)
M8:ラ・ブーム~だってMY BOOM IS ME~/カジヒデキ(1997年1月6日発売)
M9:Goodbye,our Pastels Badges/Flipper’s Guitar(1989年8月25日発売のアルバム『three cheers for our side 〜海へ行くつもりじゃなかった〜』)
M10:屋根裏/吉澤嘉代子(2017年3月14日発売のアルバム『屋根裏獣』収録)
転
M11:週刊東京「少女A」/爆風スランプ(1984年8月25日発売)
M12:四谷三丁目/ビートたけし&たけし軍団(1986年7月25日発売のアルバム『浅草キッド』収録)
M13:情熱の薔薇/THE BLUE HEARTS(1990年7月25日発売)
M14:スター誕生の愛のテーマ(EVERGREEN)/バーブラ・ストライサンド(1977年1月発売)
M15:二重唱(デュエット)/岩崎宏美(1975年4月25日発売)
M16:ファンタジー/岩崎宏美(1976年1月25日発売)
結
M17:Smile For Me/ザ・タイガース(1969年7月25日発売)
M18:ブルース・フォー・ウェス/ザ・スパイダース(1968年10月25日発売のアルバム「明治百年、すぱいだーす七年」収録)
M19:スターダスト・キッズ/佐野元春(1983年4月21日発売のアルバム『No Damage』収録)
M20:彼女はデリケート/佐野元春(1983年4月21日発売のアルバム『No Damage』収録)
M21:ガラスのジェネレーション(LIVE)/佐野元春(1988年4月21日発売のアルバム『HEART BEAT』収録)
でした!
来週は・・・「職業作曲家大フィーチャー特集」!
『この作曲家がすごい!』をテーマに2時間お送りします。お楽しみに!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2020/11/9 UP!
9の音粋・月曜日!第32回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!
本日の選曲テーマは「だいたい3分の曲特集」です!
かなりざっくりしたテーマですが、今までで一番曲がかかります!
リクエストもたくさん送ってください。
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2020/11/2 UP!
起
M1:天体観測 /BUMP OF CHICKEN(2001年3月14日発売)
M2:カロン/ねごと(2011年3月2日発売)
M3:果てしない夢を/ZYYG,REV,ZARD & WANDS featuring 長嶋茂雄 (1993年6月9日発売)
承
M4:MY THING/ホフディラン(2001年7月20日発売)
M5:funny bunny/アイドルネッサンス(2015年12月22日発売)
M6:人の息子/奥田民生(1995年5月21日発売のシングル「コーヒー」カップリング)
M7:それなりに/吉村由美(1997年8月6日発売のアルバム『solosolo』収録)
転
M8:DREAMIN’/BOØWY(1985年6月21日発売のアルバム『BOØWY』収録)※細谷圭応援歌(出囃子)
M9:愛しておくれ/GOING STEADY(2001年7月6日発売のアルバム『さくらの唄』収録)※垣内哲也応援歌
M10:ヘビョヌロガヨ/DJ DOC (2001年発売のアルバム『DJ DOC Best』収録)※福浦和也応援歌
M11:純情~スンジョン~/DJ OZMA(2006年7月12日発売)※旧チャンステーマ
結
M12:マリンに集う我ら(フルコーラスVer.)/2010年球団オフィシャルソング
M13:かもめが跳んだ日/渡辺真知子(1978年4月21日発売 2007年タイアップソング)
M14:栄光の架橋/ゆず(2004年7月22日発売 サブロー選手の出囃子)
でした!
来週は・・・「だいたい3分の曲特集」!
だいたい3分というざっくりしたテーマです!!お楽しみに!
(3分プラマイ5秒の曲です。)
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2020/11/2 UP!
9の音粋・月曜日!第31回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!
本日の選曲テーマは「がんばれマリーンズ特集」です!
まさに今が正念場のマリーンズ!
ロッテファンのDJ2人が熱くエールを送ります!
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2020/10/26 UP!
起
M1:うわさに、なりたい/爆風スランプ(1984年12月8日発売)
M2:summer sunset /広末涼子(1998年5月13日発売)
M3:P-O-P-T-R-A-I-N /NONA REEVES(2013年3月6日発売)
承
M4:白い奇蹟/聖飢魔Ⅱ(1989年8月2日発売)
M5:ひとり/ゴスペラーズ(2001年3月7日発売)
M6:いらだちの日々/真心ブラザーズ(1998年8月1日発売「Everybody singin’ love song」カップリング)
M7:cloud9/坂本真綾(2004年1月21日発売のアルバム『WOLF’S RAIN O.S.T.2』収録)
転 MTFディスコNon Stop!! 〜高田馬場「ディスコ船山」より〜
M8:ROBOT/榊原郁恵(1980年6月1日発売)
M9:ト・レ・モ・ロ/柏原芳恵(1984年2月29日発売)
M10:迷宮のアンドローラ/小泉今日子(1984年6月21日発売)
M11:Romanticが止まらない /C-C-B(1985年1月25日発売)
M12:WAKU WAKUさせて/中山美穂(1986年11月21日発売)
M13:派手!!! /中山美穂(1987年3月18日発売)
結
M14:PEACE/プラスチックス(1980年発売)
M15:春よ来い/はっぴいえんど(1970年8月5日発売のアルバム『はっぴいえんど』収録
M16:旅人よ~ロイヤルフィルハーモニックオーケストラバージョン /爆風スランプ(1997年1月22日発売のアルバム『怪物くん』(初回限定生産盤)ボーナスディスク)
でした!
来週は、、千葉ロッテマリーンズ応援特集!!
今が正念場のマリーンズ!ロッテファンの二人がエールを送ります!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2020/10/26 UP!
9の音粋・月曜日!第30回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!
本日の選曲テーマは「早稲田ロック特集」です!
大学別特集第1弾?!
バンカラな早稲田、どんな人が在籍していたんでしょうか?
お楽しみに!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2020/10/19 UP!
起
M1:NOW ON AIR / 赤い公園(2014年9月24日発売)
M2:廃虚の鳩/ザ・タイガース(1968年10月1日発売)
M3:スラバヤ通りの妹へ/松任谷由実(1981年5月21日発売のアルバム『水の中のASIAへ』収録)
承
M4:誰かの願いが叶うころ/宇多田ヒカル(2004年4月21日発売)
M5:彩り/Mr.Children(2007年3月14日発売のアルバム「HOME」収録)
M6:永遠なるもの/中村一義(1997年5月7日発売)
転
M7:ジャンクビート東京/Real Fish featuring 桑田佳祐/いとうせいこう(1987年発売)
M8:一本の鉛筆/美空ひばり(1974年10月1日発売)
M9:煙突のある街/Bank Band(2008年1月16日発売のアルバム『沿志奏逢2』収録)
結
M10:警告どおり計画どおり/佐野元春(1988年8月18日発売)
M11:青空/THE BLUE HEARTS(1988年11月23日発売のアルバム『TRAIN TRAIN』収録)
M12:オーティスが教えてくれた/忌野清志郎(2006年10月4日発売のアルバム『夢助』収録)
M13:さとうきび畑/THE BOOM(2002年6月19日発売のアルバム『OKINAWA~ワタシノシマ~』収録)
でした!
そして来週は、早稲田ロック特集!
早稲田大学に在籍していたミュージシャンの曲をお届け!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2020/10/19 UP!
9の音粋・月曜日!第29回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!
本日の選曲テーマは「メッセージソング特集」です!
久々の歌詞に注目する2時間!
どんな曲がかかるのかお楽しみに。
メッセージを送るだけで、国産天然松茸が当たるチャンスも!
メッセージには連絡先をお忘れなく!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!
2020/10/12 UP!
今回のテーマは、『ヤンキーロック特集』でした。
起
M1:ジョニー・B・グッド /キャロル(1975年5月15日発売のアルバム『燃えつきる~キャロル・ラスト・ライヴ!! 1975.4.13.』収録)
M2:ジョニー・B・グッド/アナーキー(1980年発売のアルバム『アナーキー』収録)
M3:スモーキン・ブギ/ダウン・タウン・ブギウギ・バンド(1974年12月5日発売)
M4:ブルージーンズメモリー/近藤真彦(1981年6月21日発売)
承
M5:ドリーム ドリーム ドリーム/岩井小百合(1983年1月12日発売)
M6:Greatful Days /Dragon Ash(1999年5月1日発売)
M7:ECDのロンリー・ガールfeat.K-DUB SHINE/ECD(1997年5月28日発売のアルバム『Big Youth』収録)
M8:FREEDOM /佐野元春 (1997年11月1日発売「ヤング・フォーエバー -Young Forever-」カップリング)
転
M9:やぶさかでない /とんねるず(1986年5月28日発売)
M10:尻取りRock’n Roll /横浜銀蝿(1980年9月21日発売のアルバム『ぶっちぎり』収録)
M11:尻取りRock’n Roll /小泉今日子(1988年12月17日発売のアルバム『ナツメロ』収録)
M12:トンネル天国/ザ・ダイナマイツ(1968年4月5日発売のアルバム『ヤングサウンドR&Bはこれだ!』収録)
M13:ショットガン/ザ・ゴールデン・カップス(1968年9月10日発売のアルバム『ザ・ゴールデン・カップス・アルバム第2集』)
結
M14:ヤンキーの兄ちゃんのうた/嘉門達夫(1983年7月21日発売)
M15:HIGH SCHOOL ROCK&ROLL/浜田省吾(1976年4月21日発売のアルバム『生まれたところを遠く離れて』収録)
M16:ギザギザハートの子守唄/チェッカーズ(1983年9月21日発売)
M17:Jim&Janeの伝説/チェッカーズ(1988年6月29日発売)
EDTM:恋するラジオ /ザ・ローラーズ
でした!
そして来週は、メッセージソング特集!
月9、久々に歌詞に注目してみたいと思います。
bayfmからスペシャルなプレゼントも当たるチャンス!お聴き逃しなく。
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
上に移動下に移動パネルを閉じる: カスタムフィールドテンプレート
上に移動下に移動パネルを閉じる: カスタムフィールドテンプレート
2020/10/12 UP!
9の音粋・月曜日!第28回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村 がお送りします!
本日の選曲テーマは「ヤンキーロック特集」です!
ヤンキー文化、不良文化についての話もしていきます。
’7~80年代と’90年代・・・ どんな音楽がかかるのかお楽しみに。
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、#9の音粋 でつぶやいてください!