器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・
ダシは「純粋、かつ濃厚」・味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#232“クレイジー鍵盤総選挙”9/9の選曲リスト

2024/9/9 UP!

【起】
M1:ラ・ブーム〜だってMY BOOM IS ME〜/カジヒデキ(1997年1月6日発売)
M2:スローモーション/中森明菜(1982年5月1日発売)
M3:袋小路/太田裕美(1975年12月5日発売のアルバム『心が風邪をひいた日』収録)
M4:煙草のけむり/五輪真弓(1973年10月1日発売)

【承】
M5:東京ライフ/KAN(2016年6月22日発売のアルバム『弾き語りばったり♯19 今ここでエンジンさえ掛かれば』収録)
M6:スローバラード/RCサクセション(1976年1月21日発売)
M7:SUPER FOLK SONG/矢野顕子(1992年6月1日発売のアルバム『SUPER FOLK SONG』収録)
M8:Left Bank/高橋幸宏(1993年1月27日発売のアルバム『Heart of Hurt』収録)

【転】
M9:真夜中のエンジェルベイビー/近田春夫&ハルヲフォン(1978年6月21日発売のアルバム『電撃的東京』収録)
M10:こたつ内紛争/NEWEST MODEL(1989年10月21日発売)
M11:めぐり逢い/西城秀樹(2006年9月27日発売)
M12:地球儀/米津玄師(2023年7月26日発売)

【結】
M13:トンネルぬけて/BO GUMBOS(1995年5月21日発売のアルバム『ずいきの涙〜BEST OF BO GUMBOS LIVE RECORDINGS〜』収録)
M14:希望の轍/サザンオールスターズ(1990年9月1日発売)
M15:翳りゆく部屋/荒井由実(1976年3月5日発売)
M16:YOU/大江千里(1987年5月21日発売)

来週は・・『「日本コロムビア」特集』!!

久しぶりのレコード会社特集は、日本最古参のレコード会社として知られる日本コロムビア。
歌謡曲の大物からフォーク、ロック、渋谷系、シティポップなどなど・・
さまざまな楽曲をリリースしているレコード会社から選曲します。

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』9/9 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2024/9/9 UP!

9の音粋・月曜日!第232回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は『クレイジー鍵盤総選挙』!!

ピアノ・オルガン・チェンバロ・シンセサイザーなど、鍵盤の音色がかっこいい、美しい、
気持ちいい曲へのリクエスト(投票)をメールとXのハッシュタグで受け付けました!
リスナー投票で選ばれた、さまざまな鍵盤の音色をご堪能いただきます♪
ステッカーが当たる!22時台クイズあります!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#231“「クニクニクニ」特集”9/2の選曲リスト

2024/9/2 UP!

【起】
M1:情熱の嵐/西城秀樹(1973年5月25日発売)
M2:いたいけな夏/ビートたけし(1981年6月5日発売)
M3:朝まで待てない/ザ・モップス(1967年11月10日発売)
M4:ダンシング・ロンリー・ナイト/ザ・ジャガーズ(1967年10月5日発売)
M5:青空のある限り/ザ・ワイルドワンズ(1967年9月5日発売)

【承】
M6:あばよ/研ナオコ(1976年9月25日発売)
M7:乙女の美学/新しい学校のリーダーズ(2023年12月13日発売のEP『一時帰国 DELUXE』収録)
M8:CUE/麻丘めぐみ(2009年2月25日発売)
M9:ロビンソン/スピッツ(1995年4月5日発売)

【転】
M10:気になるお前/暴動クラブ(2024年4月25日発売)
M11:ついておいで/近田春夫&ハルヲフォン(1978年6月21日発売のアルバム『電撃的東京』収録)
M12:経験/辺見マリ(1970年5月11日発売)
M13:恋の奴隷/奥村チヨ(1969年6月1日発売)
M14:女はそれを我慢できない/アン・ルイス(1978年5月5日発売)

【結】
M15:コカ・コーラCMソング・Real Life/赤い鳥(1996年9月4日発売のアルバム『ソフトロック・ドライヴィン~栄光の朝』収録)
M16:日産ラブリーチェリー/赤い鳥(1996年9月4日発売のアルバム『ソフトロック・ドライヴィン~栄光の朝』収録)
M17:風は知らない/ザ・タイガース(1969年3月25日発売)
M18:おまえがパラダイス/沢田研二(1980年12月23日発売)
M19:過ぎ去りし恋/ザ・ゴールデン・カップス(1968年12月5日発売)
M20:愛する君に/ザ・ゴールデン・カップス(1968年9月1日発売)

来週は・・『クレイジー鍵盤総選挙』!!

ピアノ・オルガン・チェンバロ・シンセサイザーなど・・鍵盤の音色がかっこいい、美しい、
気持ちいい曲のリクエスト(投票)を受付中!!
メールまたはXのハッシュタグ 「 #BAYFM月9 」で、熱い思いを添えてお送りください。
締め切りは9月7日(金)23時59分!!

たくさんのリクエストをお待ちしています!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』9/2 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2024/9/2 UP!

9の音粋・月曜日!第231回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は『クニクニクニ」特集』!!

9(く)月2(に)日、「く・に」ということで、「クニ」にテーマを絞った選曲SHOWをお届けします。
ステッカーが当たるクイズも「クニ」に関する出題?
ご参加をお待ちしています!!

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!

9月9日の『9の音粋』は・・・

2024/8/29 UP!

9月9日(月)21時〜のBAYFM 9の音粋は「クレイジー鍵盤総選挙」!!

ピアノ、オルガン、チェンバロ、シンセサイザーなど・・
鍵盤の音色が、かっこいい、美しい、気持ちいい曲への投票(リクエスト)を募集中です。
メール( cue@bayfm.co.jp )またはXのつぶやき( #BAYFM月9 )で!!
好きなポイントなど、曲への思いを添えてくれると嬉しいです!

締め切りは、9月6日(金)23時59分!!
たくさんの投票をお待ちしています♪

<メール>
cue@bayfm.co.jp 


<X(旧Twitter)>
#BAYFM月9 #キュウオン
でつぶやいてください。

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#230“第5回音粋紅白~9月vs.8月”8/26の選曲リスト

2024/8/26 UP!

【起】
(スジ)M1:すみれSeptember Love/一風堂(1982年7月21日発売)
(ミラ)M2:ルビーの指環/寺尾聰(1981年2月5日発売)
(スジ)M3:9月の海はクラゲの海/ムーンライダーズ(1995年9月1日発売)
(ミラ)M4:あの夏の花火/DREAMS COME TRUE(1992年11月14日発売のアルバム『The Swinging Star』収録)

【承】
(ミラ)M5:Hello, Again ~昔からある場所~/MY LITTLE LOVER(1995年8月21日発売)
(スジ)M6:九月の雨/太田裕美(1977年9月1日発売)
(ミラ)M7:東京恋愛専科・または恋は言ってみりゃボディー・ブロー/小沢健二(1994年8月31日発売のアルバム『LIFE』収録)
(スジ)M8:欲しくて欲しくてたまらない/サザンオールスターズ(1985年9月14日発売のアルバム『KAMAKURA』収録)

【転】
(スジ)M9:恋のレッツダンス/チェッカーズ(1983年9月21日発売『ギザギザハートの子守歌』B面)
(ミラ)M10:FOREVER〜ギンガム・チェックstory〜/少女隊(1984年8月28日発売)
(スジ)M11:はいからはくち/はっぴいえんど(1974年1月15日発売のアルバム『ライブ!! はっぴいえんど』収録)
(ミラ)M12:白いパラソル/松田聖子(1981年7月21日発売)

【結】
M13:Feel Like dance/globe(1995年8月9日発売)
M14:SEPTEMBER MOON/矢沢永吉(1981年10月25日発売のアルバム『RISING SUN』収録)
(ミラ)M15:少年時代/井上陽水(1990年9月21日発売)

来週は・・『“クニクニクニ”特集』

9(く)月2(に)日だから、“クニ”。
この“クニ”という2文字を軸にした選曲SHOWをお届けします。
たくさんの“クニ”との出会いにご期待ください♪

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』8/26 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2024/8/26 UP!

9の音粋・月曜日!第230回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は『第5回音粋紅白~9月vs.8月』!!

スージー鈴木 率いるスジ組が「9月」を軸にした曲を
ミラッキ大村 率いるミラ組が「8月」を軸にした曲を紹介。
勝った方が、入魂のラスト1曲をかけられます。勝敗を決めるのはラジオの前のあなた!!
メールまたはハッシュタグ付のつぶやきで #ミラ組 #スジ組 で投票してください。
ステッカーが当たるクイズ、ギフト券プレゼントもあります♪

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#229“「40代(シジュー)の挑戦」特集”8/19の選曲リスト

2024/8/19 UP!

【起】
M1:憎みきれないろくでなし/沢田研二(1977年9月5日発売)
M2:風のノー・リプライ/鮎川麻弥(1984年7月25日発売)
M3:愛・おぼえていますか/飯島真理(1984年6月5日発売)
M4:サン・トワ・マミー/越路吹雪(1964年6月発売)

【承】
M5:花火/aiko(1999年8月4日発売)
M6:戦場のラブレター/鈴木蘭々(2023年7月26日発売のアルバム『All Time Best~Yesterday&Today~』収録)
M7:星の下 路の上/佐野元春(2005年12月7日発売)
M8:Dream On/吉川晃司(2014年9月3日発売)

【転】
M9:熱き心に/小林旭(1985年11月20日発売)
M10:輪舞曲(ロンド)/松任谷由実(1995年11月13日発売)
M11:愛の言霊 〜Spiritual Message〜/サザンオールスターズ(1996年5月20日発売)
M12:日曜日よりの使者/THE HIGH-LOWS(2004年2月11日発売)

【結】
M13:虹/Aqua Timez(2008年5月8日発売)
M14:なんだかんだ/光永亮太(2023年3月1日配信)
M15:Crazy More Strange/HiiT FACTORY(2024年9月4日配信のアルバム『NOVA』収録)

来週は・・『第5回 音粋紅白』

「スジ組」と「ミラ組」に分かれて選曲対決です!!
これまでは曲の発売年で対決しましたが、今回は「マンスリー」「月」です。
スージー鈴木が「9月」にまつわる曲、ミラッキ大村が「8月」にまつわる曲を選曲します。
8月の終わりに勝つのは9月スジ組か、8月ミラ組か?!勝者を決めるのはラジオの前のあなたです!

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

『9の音粋』8/19 月曜日のDJはスージー鈴木とミラッキ大村!

2024/8/19 UP!

9の音粋・月曜日!第229回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!

本日は『40代(シジュー)の挑戦』特集!!

あの人は40代でこんな曲を作った。あの歌は、あの人が40代の時のものだった!
・・などの視点で、さまざまな曲を聴きます。
ステッカーが当たるクイズも、シジューがらみで出題♪

2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でポストしてください!

スージー鈴木とミラッキ大村の9の音粋!#228“「宮川彬良さんに聞いてみないとね~」特集”8/12の選曲リスト

2024/8/12 UP!

【起】
M1:魅せられて/ジュディ・オング(1979年2月25日発売)
M2:異邦人 -シルクロードのテーマ-/久保田早紀(1979年10月1日発売)
M3:天城越え/石川さゆり(1986年7月21日発売)

【承】
M4:Tomorrow Never Knows/Mr.Children(1994年11月10日発売)
M5:ラムのラブソング/松谷祐子(1981年10月21日発売)
M6:カービィ★マーチ/シャンチー(2001年11月3日発売)
M7:マツケンパラダイス/松平健(未発売)

【転】
M8:恋のバカンス/ザ・ピーナッツ(1963年4月発売)
M9:恋のフーガ/ザ・ピーナッツ(1967年8月10日発売)
M10:カリキュラマシーンのテーマ/西六郷少年少女合唱団(2018年08月29日発売のアルバム『宮川泰テレビテーマ・ワールド』)
M11:コーセー歌謡ベスト10 オープニングテーマ/宮川泰(2018年08月29日発売のアルバム『宮川泰テレビテーマ・ワールド』)
M12:心を込めて花束を/サザンオールスターズ(1996年7月20日発売のアルバム『Young Love』収録)
M13:君をのせて/沢田研二(1971年11月1日発売)

【結】
M14:宇宙戦艦ヤマト/ささきいさお(1974年11月10日発売)
M15:真赤なスカーフ/ささきいさお(1974年11月10日発売)

来週は・・『40代(シジュー)の挑戦』特集

「あの作詞家・作曲家・編曲家は40代でこんな曲を作った」
「あの人のあの歌は、実は40代の時のものだった!」
といった視点で、さまざまな曲を紹介します。

お楽しみに!

<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 57
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW