2023/5/17 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
今週は、でか美ちゃんが担当。
NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間
タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や
タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!
でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!
リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。
ー深夜2時台ー
南波一海のアイドル三十六房とは、音楽ライターの南波一海と、タワーレコード代表取締役社長嶺脇育夫が、今気になるアイドルの曲を発掘し、紹介する番組で「お店に置いてあるCDは紹介しない!」をモットー(?)に、これから人気が出そうなアイドル、ご当地アイドルなどを、南波さんが実際にイベントへ行って物販でCDを自腹で購入して毎回バラエティーに富んだ楽曲を紹介してく番組。
配信日は、毎月第一木曜日20:30~
総合司会は、南波一海
準レギュラーは、タワーレコード代表取締役社長 嶺脇育夫
OPENREC『タワレコTV』チャンネルにて配信しています!
今週は最新回5月11日出演のアイドルから「エレクトリックリボン」を紹介。
〇でか美ちゃんセレクトアイドルソング
色気がハンパない
SEXY SEXY/Juice=Juice
kitty/小片リサ
メロディーズ/GAM
期待の若手
100億点/ラフ×ラフ
雨降りサンデイ/ばっぷる
素肌は熱帯夜/OCHA NORMA
最近の近況から1曲
Be Alive/モーニング娘。
ー深夜3時台 ゲストー
今週のゲストは、
アップアップガールズ(仮)からリーダー関根梓、古谷柚里花が登場。
実は、同じ事務所3人。
話の流れから「YU-M相談会」みたくなってしまいました!

<オンエア楽曲>
HERETIC / アップアップガールズ(仮)
Magic♡ / アップアップガールズ(仮)
アップアップガールズ(仮)の最新インフォーメーションはこちら
深夜3時台後半も、引き続き、でか美ちゃんセレクト
「でか美ちゃん32さい」延長戦
トウキョウ・コンフュージョン/PINK CRES.
結婚しないとナイト/絵恋ちゃん
桃色の人生!/でか美ちゃん
でか美ちゃんの最新インフォーメーションはこちら
2023/5/10 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
今週は「Eggs」
「Eggs」は、株式会社エッグスが運営する、インディーズを中心とした3万組以上のアーティストと50万人以上のリスナーが登録する無料音楽プラットフォームです。
『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。
Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。
前半の1時間は、Eggs所属アーティストのコメント共に楽曲を紹介。
さらに、半年限定でシンガーソングライター・かりんちょ落書きの番組名が
「ワンルーム放送局」に決定。
放送では、ご本人の学生時代の話や音楽にのめり込んだきっかけでもあった「The Birthday」のボーカルでギターのチバユウスケさんのお話などしていただきました。
<深夜2時:オンエア楽曲>
①海辺の町/月と徒花
②スクリーンショット/月と徒花
③管制塔/かりんちょ落書き
④Buddy / The Birthday
⑤ピンク/かりんちょ落書き
⑥ローカルボーイズ/ザ ステアーズ
⑦ハートビート/ザ ステアーズ
⑧いきるいみ/食堂ガール
番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため
ゲスト出演していただきより深く深掘りして行きました。
ゲストは、番組最多出演「kittone」をフィーチャーしていきました。

kittoneの最新インフォーメーションはこちら
<深夜3時台:オンエアリスト>
①Homesick Humming/感情線,
②シンダサカナノメ/ ビッグバンに乗って
③君を詠む / kittone
④名前を呼んで / kittone
⑤春ノ嵐 / kittone
⑥OverDose/霜枯と春
⑦AMUSEMENT LAGER /whit
⑧Yang Homie / TIME TRAVEL
2023/5/3 UP!
TOWER RECORDS zone
月の第1週目はキュレーターは、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
今週は、前半は『坂本龍一』特集
後半は、22年ぶりの武道館公演を行う『The Street Sliders』を 特集しました。


【坂本龍一オンエアリスト】
BGM1:ラブ・スぺイス / 山下達郎 【IT’S A POPPIN’ TIME 】
BGM2:カクトウギのテーマ / 坂本龍一&カクトウギ・セッション 【サマー・ナーヴス】
M1:Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一 【『戦場のメリー・クリスマス』(Merry Christmas, Mr. Lawrence) 】
M2:The Seed And The Sower / 坂本龍一 【『戦場のメリー・クリスマス』(Merry Christmas, Mr. Lawrence) 】
M3:Rain / 坂本龍一 【1996】
M4:Asience-fast Piano / 坂本龍一 【/04】
M5:put your hands up / 坂本龍一 【Ryuichi Sakamoto : Playing the Piano 2009 Japan】
M6:明・る・い・よ / 忌野清志郎 坂本龍一 【い・け・な・いルージュマジック(COMPLETE EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION)】
M7:い・け・な・いルージュマジック / 忌野清志郎 坂本龍一 【い・け・な・いルージュマジック(COMPLETE EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION)】
M8:音楽 / YMO 【浮気なぼくら】
M9:Bullet Mecanique / 坂本龍一 【未来派野郎】
M10:mc_08(tong poo) / 坂本龍一 【Ryuichi Sakamoto : Playing the Piano 2009 Japan】
M11:Tong Poo / YMO 【LIVE AT GREEK THEATER 1979】
M12:Thousand Knives / 坂本龍一 【/05 】
M13:Thousand Knives / YMO【 NO NUKES 2012 】
M14:PERSPECTIVE / YMO 【L-R TRAX Live&Rare Tracks】
【The Street Slidersオンエアリスト】
M1:Boys Jump The Midnight / The Street Sliders【Alive!Hiroshima1987 5-6Aug.】
M2:Back To Back / The Street Sliders【天国と地獄 LIVE AT BUDOKAN 1987 40th Anniversary Edition 】
M3:蜃気楼 / The Street Sliders【天国と地獄 LIVE AT BUDOKAN 1987 40th Anniversary Edition 】
M4:のら犬にさえなれない / The Street Sliders 【天国と地獄 LIVE AT BUDOKAN 1987 40th Anniversary Edition 】
M5:WAVE’95 / The Street Sliders【WRECKAGE】
M6:Can’t Get Enough / The Street Sliders【NO BIG DEAL】
M7:Don’t Stop The Beat / The Street Sliders【BAD INFLUENCE】
M8:WANNA DANCE TONITE / The Street Sliders【NO BIG DEAL】
M9:Yooo! / The Street Sliders【SCREW DRIVER】
M10:New Dance (Long Version) / The Street Sliders【New Dance】
M11:D.D.DANCE / The Street Sliders【WRECKAGE】
M12:Baby,Don’t Worry / The Street Sliders【SCREW DRIVER】
M13:WASTIN’ TIME / The Street Sliders【WRECKAGE】
M14:GET OUT OF MY MIND / The Street Sliders【ROUTE S.S.】
M15:かえりみちのBlue / The Street Sliders【SCREW DRIVER】
M16:ハートに風穴 / The Street Sliders【ありったけのコイン】
M17:Ride on fuckin’ age / The Street Sliders【Get Up & Go】
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
2023/4/26 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週の前半は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
番組前半は、タワーレコード ららぽーとTOKYO BAY店 滝野多朗が担当。

ーオンエアリストー
M1:I WANT YOU BACK/Homecomings
M2:火をつけてfeat松尾レミ/さらさ
M3:最終兵器ディスコ/少年キッズボウイ
M4:掃除の機運/Lucky Kilimanjaro
M5:Attention / NEW JEANS
M6:包み込むように DJ WATARAI REMIX feat MURO/ MISIA
M7:Vinyl/ Apes
M8:鶴首/悒うつぼ
M9:ALL THE SAME feat gretchen parlato 、BIG YUKI / 坂東祐大
M10:Afterimages/CRCK/LCKS
M11:(LOOKING FOR)The Heart of Saterday Night/ TOM WAITS
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
番組後半は、本日からスタートの「K-POP PARK」
タワーレコード “ちゃな” が 担当。
K-POP愛溢れる”ちゃな”が最新のK-POPを紹介。
この写真を見て、”ちゃな”の推しが分かった方は、さすがです。

”ちゃな”の推しぬい(NCT×SANRIO CHARACTERSとフリューのコラボのマスコット)
この写真だと、ヘチャンがメインDJ(笑)ですが・・・。
途中、コーナー「K-POP ペン」では、タワレコ渋谷店の最新情報や、K-POPペンならば、
かならずチェックするPOPの秘密も大公開。
”ちゃな”自慢のPOPは、こちら。

見やすいし、愛情たっぷり。


もしかすると、関西地区の方は、ご覧になったかもあるかもね。
番組を聞くと、K-POPとタワレコがもっと好きになります。
78musi―curate タワレコゾーン K-POP PARK
オンエアリスト
M1:Best Friend Ever / NCT DREAM
M2:Perfume / NCT DOJAEJUNG
M3:Designer / NCT 127
M4:Dangerous/TEMPEST
M5:Here I Am/ BOYS PLANET
M6:OMG/NEW JEANS
M7:Cupid /FIFTY FIFTY
M8:I AM / IVE
M9:Lips / IVE
M10:SORRY SORRY/SUPER JONIOR
M11:DANCING OUT /SUPER JONIOR
(M11を除いてすべて、TOWER RECORD MUSICでチェックできます)
https://music.tower.jp/
「DANCING OUT」は、ディレクター私物CDから~。
2023/4/19 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわるおよそ2時間
タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や
タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!
でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!
リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。
ー深夜2時台ー
新宿店発、アイドル企画 「NO MUSIC, NO IDOL?」レコメンド
タワーレコード新宿店始動の人気アイドル企画で、
新譜をリリースする女性アイドル、グループの中から、タワーレコード新宿店が
プッシュするグループを選出。「NO MUSIC, NO LIFE.」ならぬ、
「NO MUSIC, NO IDOL?」のポスターを制作し、
新宿店をはじめ対象店舗にて掲示するほか、対象作品をご購入の方には同ポスターを、
タワーレコード オンラインでご購入の方にはポストカードを先着数量限定にて、
プレゼントする、今回で282回目となる人気企画!
今回は「ピンクレディー」
DVD6枚組の永久保存盤映像集『Pink Lady Chronicle TBS Special Edition』を対象12店舗でご購入いただいた方にコラボポスターを、タワーレコード オンラインではポストカードを、どちらも先着数量限定で差し上げます!
タワーレコード12店舗
札幌パルコ店 / 仙台パルコ店 / 新宿店 /
横浜ビブレ店 / 新潟店 / 静岡店 /
名古屋パルコ店 / 梅田NU茶屋町店 /
広島店 / 高松丸亀町店 / 福岡パルコ店 / 那覇店
〇でか美ちゃんセレクトアイドルソング
★イントロがかっこいい
SONGS/モーニング娘。
CRAZY ABOUT YOU/ミニモニ。
時空を超え宇宙を超え/モーニング娘。’14
ダンスが個性的
サマーデイズ/TAKENOKO▲
My Darling〜Do you love me?〜/つばきファクトリー
あと1分だけ!/Lovelys
ー深夜3時台 ゲストー
今週のゲストは、 MIGMA SHELTER からタマネ、ワニャ+が登場。
楽曲からでは想像できない?意外な一面が発見出来ました!

<オンエア楽曲>
M1: Tornado / MIGMA SHELTER
M2: Emerald / MIGMA SHELTER
深夜3時台後半も、引き続き、でか美ちゃんセレクト
「上京した人へ贈るアイドルソング3選」
M3:Tokyoという片隅/モーニング娘。’16
M4:AGE-1ROOM/道重さゆみ
M5:Help me!!/モーニング娘。
でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら
2023/4/12 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜2時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約2時間。
今週は「Eggs」
タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。
2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、
『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。
Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。
前半の1時間は、Eggs所属アーティストのコメント共に楽曲を紹介。
そして、半年限定でシンガーソングライター・かりんちょ落書きの番組がスタート
今月は、本人の基礎となるお話をしていただきました。
来月も、お楽しみに。
<深夜2時:オンエア楽曲>
1. 僕等/雨と理科室
2.最愛/雨と理科室
3.溶け合うくらい/かりんちょ落書き
4. 管制塔 /かりんちょ落書き
5.シガーナイトレイン/不眠旅行
6.カントリーロード/不眠旅行
7.ビターエンド/Nuff
8.春が来る、息を吸う/Romansquall
番組後半深夜3時からの1時間はより未知の可能性を秘めたアーティストの魅力を堪能してもらうため
ゲスト出演していただきより深く深掘りして行きました。
リニューアルの初回ゲストは、4ピースバンド「ねがえり。」をフィーチャーしていきました。

ねがえり。の最新インフォーメーションはこちら
<深夜3時:オンエア楽曲>
1. Brooklyn / マリースメック
2.MOON / 食堂ガール
3.FROM NOW ON / ねがえり。
4.シーズンノート/ ねがえり。
5.距離 / ねがえり。
6.アイラブユーが足りないの / ガラクタ
7.物好き / SAEKA
8.ノーマル / ゆきみ
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
2023/4/5 UP!
4月から1時間拡大し深夜2時からの2時間にパワーアップしたTOWER RECORDS zone
月の第1週目はキュレーターは、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉が担当。
2週目は、未知の可能性を秘めた新しいアーティストを紹介する「Eggs」
3週目は、タワーレコードが運営するレーベルに所属している、女性アイドルグループをでか美ちゃんが紹介。
4週目は、前半は『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』が合言葉「タワレコメン」後半は、今注目すべきK-POPを紹介していきます。
今週は、前半に佐野元春『SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION』リリースを記念し佐野元春特集
後半は、来日直前!ボブ・ディラン『断章~タイム・アウト・オブ・マインド・セッションズ(ブートレッグ・シリーズ第17集)』を 特集しました。


【佐野元春オンエアリスト】
OP) カフェボヘミアのテーマ 佐野元春 (Cafe Bohemia )
OP2) ミスターアウトサイド 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD2-Bonus Audio:Sweet16 Outtakes & Alternates )
1)誰かが君のドアを叩いている 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 3- See Far Miles Tour Part I – Live at 神奈川県民ホール 1992.3.23 )
2) レインボー・イン・マイ・ソウル 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 3- See Far Miles Tour Part I – Live at 神奈川県民ホール 1992.3.23 )
3) Special Mix~9minutes of SWEET16~
悲しきレイディオ/ 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 6 – See Far Miles Tour Part II -Live at 横浜アリーナ 1993.1.24) ~
Peggie Sue / Buddy Holly (THE BUDDY HOLLY COLLECTION /THE BUDDY HOLLY COLLECTION) ~
スウィート16 / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 5 – See Far Miles Tour Part II -Live at 横浜アリーナ 1993.1.24) ~
Peggie Sue / John Lennon (ROCK’N’ROLL) ~
スウィート16 佐野元春 SWEET 16 (30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 1 – Remastered Album : SWEET 16) ~
Deborah / Dave Edmunds (Tracks on Wax 4 ~)
スウィート16 / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 1 – Remastered Album : SWEET 16 )~
スウィート16 / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 5 – See Far Miles Tour Part II -Live at 横浜アリーナ 1993.1.24)
4) 愛のシステム / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 4- See Far Miles Tour Part I – Live at 神奈川県民ホール 1992.3.23 )
5) マンハッタンブリッヂにたたずんで / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 3- See Far Miles Tour Part I – Live at 神奈川県民ホール 1992.3.23)
6) 彼女の隣人 / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 5 – See Far Miles Tour Part II -Live at 横浜アリーナ 1993.1.24 )
7) 悲しきレイディオ / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 6 – See Far Miles Tour Part II -Live at 横浜アリーナ 1993.1.24 )
8) サムデイ / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 4- See Far Miles Tour Part I – Live at 神奈川県民ホール 1992.3.2)
9) また明日… /佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD 6 – See Far Miles Tour Part II -Live at 横浜アリーナ 1993.1.24)
ED) ハッピーエンド / 佐野元春 (SWEET 16 30TH ANNIVERSARY EDITION /CD2-Bonus Audio:Sweet16 Outtakes & Alternates)
【ボブ・ディランオンエアリスト】
1) Like A Rolling Stone(Live in Buenos Aires-April 5,1998)featuring Bob Dylan / The Rolling Stones (Bridges To Buenos Aires )
BGM) Like A Rolling Stone(Instrumental) / Bob Dylan (Michael Bloomfield/From His Head To His Heat To His Hands )
2) Dirt Road Blues / Bob Dylan (Time Out of Mind )
3) Dirt Road Blues (2022 Remix) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
4) Dirt Road Blues (Version 1) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
5) Dirt Road Blues (Version 2) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
6) Dreamin’ of You / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
7) Dreamin’ of You (Outtake from ‘Time Out Of Mind’ Sessions) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
8) Make You Feel My Love (Take 1) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
9) Make You Feel My Love (Live in Los Angeles, California – May 21, 1998) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
10) Love Sick(Live Grammy version) / Bob Dylan (Love Sick~Dylan Alive! )
11) Til I Fell in Love with You (Live in Buenos Aires, Argentina – April 5, 1998) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
12) Tryin’ to Get to Heaven (Live in London, England – October 5, 2000) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
13) Cold Irons Bound (Live at the Bonnaroo Music Festival, 2004) / Bob Dylan (Fragments – Time Out Of Mind Sessions (1996-1997): The Bootleg Series Vol. 17 )
14) Blowin’ The Wind(Live Version) / Bob Dylan (Things Have Changed~Dylan Alive!Vol.3 )
ED) Going Going Gone / Emma Swift (Blonde On The Tracks )
タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら
2023/3/29 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。
今週は「タワレコメン」
『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。
タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』
今週は、タワーレコード 新宿店 中野聖華が進行。
ー3月28日オンエアリストー
M1: GOD / LEX
M2:大金持ちのあなたと貧乏な私/ LEX
M3:サバシスター’s THEME/ サバシスター
M4:ヘイまま!プリーズコールミー/ サバシスター
M5:月/ the奥歯’s
M6: 鈴鳴メモリーズ/ the奥歯’s
M7:初期衝動継続時間 / the奥歯’s
M8:ゆだねたギター/菅田将暉
番組後半には、中野大ブッシュ!
the奥歯’sをフィーチャー!ご本人からロングメッセージをいただきました。

the奥歯’sの最新インフォーメーションはこちら
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
タワレコメンの最新インフォメーションはこちら
2023/3/22 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
今週は、でか美ちゃんが担当。
NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわる55分間
タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や
タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!
でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!
リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。
ーゲストー
今週のゲストは、クマリデパートから早桜ニコと優雨ナコが登場。
笑顔あり、涙あり?の日本武道館公演にむけて行ってきた活動の数々を紹介していきました!

3月30日の日本武道館公演ぜひ、いらっしゃってください!
<オンエア楽曲>
M1:2060年チェリーブロッサムの旅 / クマリデパート
M2:ぶどう♡Grape♡For♡You♡ / クマリデパート
番組後半は、でか美ちゃん選曲
でか美ちゃんセレクトの「花粉症をふっとばすアイドルソング3選」
M3:黄色いお空でBOOM BOOM BOOM/黄色5
M4:はなをぷーん/きら☆ぴか
M5:聴く薬/MAPA
花粉症をどうしてもふっとばせないようです・・・
解説と共にぜひ、radikoタイムフリーで!
2023年3月21日(火)27:00~28:00 | 78 musi-curate Hour.1 | bayfm78 | radiko
でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら
2023/3/15 UP!
「今、そしてこれから」を映す音楽を、
ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。
“NO MUSIC, NO LIFE.“を
ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。
毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。
今週は「Eggs」
タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。
2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、
『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。
Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がキュレート。
<オンエア楽曲>
1.僕等 / 雨と理科室
2.NO.i / メリクレット
3.約束 / リリィ、さよなら。
4.指輪 / リリィ、さよなら。
5.きみの匂い / リリィ、さよなら。
6.グッバイイエロー / シンダサカナノメ
7.春燈 / らんぽ
8.ワンダーランドと延滞料金 / TIDAL CLUB
〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス
「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/
番組のプレイリストは、こちらから。
bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト
ぜひ、ご利用ください。
【ゲスト:リリィ、さよなら。】
今週は、ソロプロジェクト「リリィ、さよなら。」さん登場しました!
リリィ、さよなら。さんの最新インフォメーションはこちら