2023/11/20 UP!
【起】
M1:ハイサイおじさん/喜納昌吉&喜納チャンプルーズ(1972年発売)
M2:ウォンテッド(指名手配)/ピンク・レディー(1977年9月5日発売)
M3:ダイヤモンドヘッド/プラスチックス(1980年9月25日発売のアルバム『ORIGATO PLASTICO』収録)
M4:パイク/ヒカシュー(1980年7月21日発売のアルバム『夏』収録)
【承】
M5:ミスティー/桜田淳子(1981年6月5日発売)
M6:みかんの心ぼし/あのねのね(1980年9月25日発売)
M7:ワン・シーン/近田春夫(1979年5月21日発売のアルバム「天然の美」収録)
M8:在広東少年/矢野顕子(1981年2月1日発売のシングル『春咲小紅』収録)
【転】
M9:Words/F.R.David(1982年10月30日発売)※イントロのみ
M10:ベイビー・メイビー/シーナ&ザ・ロケッツ(1980年10月21日発売)
M11:CARNAVAL/大貫妙子(1980年8月21日発売)
M12:MAGNETIC YELLOW(SHANG POO)/Oriental Magnetic Yellow(1996年12月16日発売のアルバム『ORIENTAL MAGNETIC YELLOW』収録)
M13:ユリイカ/サカナクション(2014年1月15日発売)
【結】
M14:WAR HEAD/坂本龍一(1980年7月21日発売)
M15:STOP IN THE NAME OF LOVE/高橋幸宏(1980年6月21日発売のアルバム「音楽殺人」収録)
M16:THE END OF ASIA/イエロー・マジック・オーケストラ(1980年2月21日発売のアルバム『パブリック・プレッシャー(公的抑圧)』収録)
来週は『スージー鈴木~私の履歴書~(2)』!!
オンエア前日はスージー鈴木の誕生日♪
ゆかりの曲を聴きながら経歴を振り返る企画、第2弾です。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/11/20 UP!
9の音粋・月曜日!第190回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『YMOのいないYMO特集』!!
11月25日はYellow Magic Orchestraがデビューした日。
デビュー45周年を祝って、YMO以外の曲を聴きながらYMOの功績を語ります。
10時台1曲目にかかる曲を当てると、ステッカーがもらえるチャンス♪
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/11/13 UP!
【起】
M1:memories/木村カエラ(2010年2月3日発売のアルバム『5years』収録)
M2:オバケなんてないさ/木村カエラ(2016年10月19日発売のアルバム『PUNKY』収録)
M3:地球を七回半まわれ/野宮真貴(2000年2月19日発売のアルバム『la generation readymade 2000』収録)
M4:小さな木の実/椎名林檎(2002年5月27日発売『唄い手冥利〜其の壱〜』収録)
M5:小犬のプルー/本田路津子(2011年4月27日発売『みんなのうた50anniversary BEST』収録)
【承】
M6:ダンバインとぶ/MIO(1983年2月5日発売)
M7:ハミングがきこえる/カヒミ・カリィ(1996年6月9日発売)
M8:さあ冒険だ/和田アキ子(1995年9月1日発売)
M9:ポポ(Radio Edit)/電気GROOVE(1994年11月2日発売)
M10:空にまいあがれ/真心ブラザーズ(1996年8月21日発売)
【転】
M11:ピンポンパン体操/金森勢&杉並児童合唱団(1971年12月25日発売)
M12:なまでこ/コニーちゃん(1995年11月1日発売)
M13:ハッチポッチファミリー/グッチ裕三&グッチーズ(2002年2月14日発売『ハッチポッチステーション〜ベスト・オヴ江戸川サリバンショー』収録)
M14:ダンス天国/グッチ裕三&グッチーズ(2002年2月14日発売『ハッチポッチステーション〜ベスト・オヴ江戸川サリバンショー』収録)
M15:愛はきらめきの中に/グッチ裕三&グッチーズ(2002年2月14日発売『ハッチポッチステーション〜ベスト・オヴ江戸川サリバンショー』収録)
【結】
M16:キューティーハニー/倖田來未(2004年5月26日発売のシングル『LOVE & HONEY』収録)
M17:グリーングリーン/In the Soup(2002年5月29日発売)
M18:向日葵/木村カエラ(2016年10月19日発売のアルバム『PUNKY』収録)
M19:まあるいいのち/イルカ(1980年12月21日発売のアルバム『我が心の友へ』収録)
来週は『YMOのいないYMO特集』!!
11月25日はYellow Magic Orchestraがデビューした日。
デビュー45周年を祝って、YMO以外の曲でYMOの功績を語ります。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/11/13 UP!
9の音粋・月曜日!第189回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『子ども向けロック特集』!!
子ども向けに作られた音楽にして、びっくりするほどロックな曲の特集です。
子どもも大人もご一緒に♪楽しい時間をお過ごしください。
ステッカーが当たる!10時台1曲目クイズあります。
お聴き逃しなく!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/11/6 UP!
【起】
M1:中央フリーウェイ/荒井由実(1976年11月20日発売のアルバム『14番目の月』収録)
M2:避暑地の出来事/荒井由実(1976年11月20日発売のアルバム『14番目の月』収録)
M3:エレジー/UNICORN(1990年10月1日発売のアルバム『ケダモノの嵐』収録)
M4:想い出通り/南沙織(1975年4月21日発売)
M5:スーパーノヴァ/スピッツ(1998年3月25日発売のアルバム『フェイクファー』収録)
【承】
M6:ガンバの唄/河原裕昌(1975年4月1日発売)
M7:香港Blues/細野晴臣(1976年7月25日発売のアルバム0『泰安洋行』収録)
M8:ターンAターン/西城秀樹(1999年5月26日発売)
M9:エーデルワイス/明和電機(1997年7月21日発売)※ワンコーラスでBGM
M10:エーデルワイス(ツクバREMIX)/明和電機(1997年7月21日発売)
【転】
M11:いつも何度でも/木村弓(2001年7月18日発売)
M12:レディ・ジェーン/ザ・ローリング・ストーンズ(1966年4月15日発売のアルバム『アフター・マス』収録) ※イントロのみ
M13:遠い世界に/五つの赤い風船(1968年5月8日発売)
M14:今日は空が雨で出来てる/りりィ(1973年7月5日発売のアルバム『Dulcimer』収録
M15:ショー・ミー・ザ・ウェイ(LIVE)/ピーターフランプトン(1976年1月6日発売のアルバム『フランプトン・カムズ・アライヴ!』収録) ※イントロのみ
M16:snow drop/L’Arc-en-Ciel(1998年10月7日発売)
【結】
M17:結婚しようよ/吉田拓郎(1972年1月21日発売)
M18:東京ラッシュ/細野晴臣(1978年4月25日発売のアルバム『はらいそ』収録)
M19:ウィリアム・テル序曲/フランキー堺とシティ・スリッカーズ(2019年1月23日発売のアルバム『スパイク・ジョーンズ スタイル』収録)
M20:つつみ込むように…/MISIA(1998年1月28日発売)
来週は『子ども向けロック特集』!!
子ども向けに作られた音楽にして、びっくりするほどロックな曲を特集します。
子どもさんはもちろん、大人も大喜び?! 大満足の選曲SHOWにご期待ください♪
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/11/6 UP!
9の音粋・月曜日!第188回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『珍楽器特集』!!
珍楽器・・珍しい楽器を取り入れた曲を紹介します。
どんな楽器が、どんな音を奏でているのでしょうか。
10時台1曲目クイズもあります♪
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/10/30 UP!
【起】
M1:NEXT GENERATION/THE GEORGE SPRINGHILL BAND(1985年12月21日発売のアルバム『親愛なるジョージ・スプリングヒル・バンド様』収録)
M2:NEXT GENERATION/Cute Beat Club Band(1985年12月21日発売のアルバム『親愛なるジョージ・スプリングヒル・バンド様』収録)
M3:レディー・ジェーンの伝説/ザ・ズートルビー(1968年7月10日発売のアルバム『紀元貮阡年』収録(ザ・フォーク・クルセダーズ))
M4:誰よりもLady Jane/BEAT BOYS(1989年5月31日発売)
【承】
M5:TENDON/味噌汁’s(2014年5月28日発売のアルバム『ME SO SHE LOOSE』収録)
M6:HEAVEN’S DRIVE 2005/P’UNK〜EN〜CIEL(2005年5月18日発売 L’Arc〜en〜Cielのシングル「叙情詩」収録)
M7:チバイズム ~手ぬぐいを脱がさないで~スケベストver./仙台貨物(2013年7月10日発売のアルバム『スケベスト』収録)
M8:トランジスタ・ラジオ/子門’z(1993年8月1日発売)
M9:Dancing Queen/The Vocoders(2019年9月16日発売)
【転】
M10:Day Tripper/エレクトロ・ナッツ・メロウ・ストリングド・カルテット(1974年発売のアルバム『ウイズアウト・ザ・ビートルズ』収録)
M11:なめんなよ/又吉&なめんなよ(1981年11月21日発売)
M12:ちゃんちゃらおかP音頭/こぼうず隊(1985年11月1日発売)
M13:ピンク・レディー/モンスター(1978年11月25日発売のアルバム『LET’S ONDO AGAIN』収録)(大滝詠一))
M14:どっちでもIN/さかともえり with BHB(1996年10月25日発売)
【結】
M15:希望の轍/稲村オーケストラ(1990年9月1日発売のアルバム『稲村ジェーン』収録)
M16:Blues Medley~Blues Power/嘉門雄三&VICTOR WHEELS(1982年3月21日発売のアルバム『嘉門雄三 & VICTOR WHEELS LIVE!』収録)Worried Life Blues~Rambling on My Mind~Have You Ever Love A Woman~Blues Power
M17:TOKYO CONNECTION(LIVE)/Cute Beat Club Band (1987年11月21日発売のアルバム『NOT CHECKERS―円高差益還元ライブ』収録)
来週は『珍楽器特集』!!
「変」名の次は「珍」楽器!
珍しい楽器を使っている曲の特集です。
どこにも入ってこないであろう楽器を使った楽曲を紹介します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/10/30 UP!
9の音粋・月曜日!第187回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『変名バンド特集』!!
同じメンバーが、別名義でやっているバンド、
バンドの名前を変えての活動、などを特集します。
ステッカーが当たる♪10時台1曲目クイズあります!!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!
2023/10/23 UP!
【起】
M1:渚のシンドバッド/ピンク・レディー(1977年6月10日発売)
M2:花/ORANGE RANGE(2004年10月20日発売)
M3:風は秋色/松田聖子(1980年10月1日発売)
M4:わな/キャンディーズ(1977年12月5日発売)
【承】
M5:だいすき/岡村靖幸(1988年11月2日発売)
M6:旅人/THE BLUE HEARTS(1993年2月25日発売)
M7:幸福論/椎名林檎(1998年5月27日発売)
M8:サマーヌード/真心ブラザーズ(1995年6月21日発売)
M9:若者のすべて/フジファブリック(2007年11月7日発売)
【転】
M10:恋の季節/ピンキーとキラーズ(1968年7月20日発売)
M11:Beautiful Sunday/ダニエル・ブーン(1976年3月10日発売)
M12:マサチューセッツ/ビー・ジーズ(1967年12月25日発売)
M13:Last pretender/ピンク・レディー(1981年1月21日発売)
M14:energy flow(『ウラBTTB』)/坂本龍一(1999年5月26日発売)
【結】
M15:ダンシング・オールナイト/もんた&ブラザーズ(1980年4月21日発売)
M16:だんご3兄弟/速水けんたろう・茂森あゆみ(1999年3月3日発売)
M17:女のみち/宮史郎とぴんからトリオ (1972年5月10日発売)
M18:およげ!たいやきくん/子門真人(1975年12月25日発売)
来週は『変名バンド特集』!!
同じメンバーが、別名義でやっているバンド、
バンドの名前を変えての活動などを特集します。
お楽しみに!!
<メッセージ>
cue@bayfm.co.jp
♯キュウオン までどうぞ!
FAXは、043-351-8011 でございます。
2023/10/23 UP!
9の音粋・月曜日!第186回目の放送です!
DJは、音楽評論家のスージー鈴木と
90年代研究家・放送作家のミラッキ大村がお送りします!
本日は、『意外と〇万枚特集』!!
有名な曲なのに、歌番組であれだけ見た曲なのに意外と売上枚数は少ない・・
その逆で「え?!こんなに売れてるの?」という曲などを紹介します。
ステッカーが当たる10時台1曲目クイズあります!!
お楽しみに!!
2人への質問・メッセージは、 cue@bayfm.co.jp まで。
リアルタイムのつぶやきは、 #キュウオン でつぶやいてください!