プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
10/10(火)TOWER RECORDS zone:Eggs ゲスト:かりんちょ落書き

2022/10/12 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>

1.Rubresist「BLUE」

2.イヌモアルケバ「淡麗」

3.かりんちょ落書き「少年」

4.かりんちょ落書き「スペード」

5.かりんちょ落書き「溶けあうくらい」

6.The Gentle Flower「スペースダイバー」

7.postman「Hazy Daisy」

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

【ゲスト:かりんちょ落書き】

今週はゲストにかりんちょ落書きさんが登場しました!

適当?っぽい名前には、実はちゃんとした意味が・・・!

そして、力強い歌声のルーツにも迫っていきました。

かりんちょ落書きさんの最新インフォメーションはこちら

10/4(火)TOWER RECORDS zone:RED WARRIORS

2022/10/5 UP!

ダイアモンド☆ユカイさんと木暮shake武彦さんによるDiamond Shakeデビューアルバム『Diamond Shake』が10/19にリリースされるということで二人のファーストキャリアである日本の伝説的なロックンロールバンドRED WARRIORSを振り返る!

キュレーターは、タワーレコード新宿店 村越辰哉が担当、責任者選曲。

【オンエアリスト】

SE) RED WARRIORS / WILD AND VAIN (アルバム「KING’S」)

SE) RED WARRIORS / IT’S ALL RIGHT (アルバム「KING’S」)

1)RED WARRIORS / KING’S ROCK’N’ ROLL (アルバム「KING’S」)

2) RED WARRIORS / WINE & ROSES #2 (Club Version) (アルバム「CASINO DRIVE」 )

RED WARRIORS / WINE & ROSES  (マキシシングル「WINE & ROSES」)

RED WARRIORS / WINE & ROSES (Live Version) (アルバム「1988 KING’S ROCK’N’ ROLL SHOW-Live at Seibu Stadium- )

SE) THE PRETENDERS / KID (アルバム「Pretenders」)

3) RED WARRIORS / JOHN (アルバム「CASINO DRIVE」)

4 RED WARRIORS / MORNING AFTER (アルバム「CASINO DRIVE」)

RED WARRIORS / MORNING AFTER (Live Version) (シングル「ROYAL STRAIGHT FLASH R&R」)

5) RED WARRIORS / LADY BLUE-Completed Take- (ベストアルバム「RED SONGS」 )

6) RED WARRIORS / 欲望のドア (アルバム「SWINGIN’ DAZE」)

7) 泉谷しげる / ロックンロールにゃ金かかる <マザー・エンタープライズ社歌> (シングル「春夏秋冬」)

8) PEACE BIRDS ’88 ALL STARS /  君を守りたい (シングル「君を守りたい」 )

SE) RED WARRIORS / PARTY IS OVER (アルバム「KING’S」)

10) Diamond Shake /人生はジョークさ (アルバム「Diamond Shake」)

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

9/27(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン

2022/9/28 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

今週は、タワーレコード 新宿店 中野聖華が進行。

ー9月27日オンエアリストー

M1:執着 / Conton Candy

M2:ジャージ / サバシスター

M3:生活/ サバシスター 

M4:リビド /w.o.d.

M5:パッと咲いて散って灰に/Creepy Nuts

M6:ばかまじめ/Creepy Nuts

M7:dawn/Creepy Nuts

M8:友人A/Creepy Nuts

M9:フロント9番/Creepy Nuts

番組後半には、Creepy Nutsのニューアルバム「アンサンブル・プレイ」を大ファンの中野が徹底分析しました!

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

タワレコメンの最新インフォメーションはこちら

9/20(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2022/9/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわる55分間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ーゲストー

QUEENSからNANAMIさん、HIKARUさんが登場。

今回のシングル「Lillight」の作詞、作曲をつとめたNANAMIさんについて楽曲のこだわりを伺っていきました!

<オンエア楽曲>

M1:Lillight   /  QUEENS

M2:ice blast  /  QUEENS  

QUEENSの最新インフォメーションはこちら

番組後半は、でか美ちゃん選曲

でか美ちゃんフリースタイルティーチャー参戦記念!ラップに注目!この3曲

M3:ジェラシー ジェラシー/モーニング娘。’17

M4:もうわたしを好きになってる君へ/リルネード

M5:Go Forward/MIC RAW RUGA

本人のアツい解説はタイムフリーでお聴きください!

78 musi-curate Hour.1 | bayfm78 | 2022/09/20/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20220921030000

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

9/6(火)TOWER RECORDS zone:エルヴィス・プレスリー

2022/9/7 UP!

バズ・ラーマン監督映画『エルヴィス』公開から2ヵ月…
1968年以降のライヴ音源でロックンローラー”エルヴィス・プレスリーの魅力を振り返っていきました。

キュレーターは、タワーレコード新宿店 村越辰哉が担当、責任者選曲。

【オンエアリスト】

OPENIG1) Trouble / The Best of The ’68 Comeback Special(1968)

OPENIG2) Walk A Mile In My Shoes / On Stage(1970)

1) Jailhouse Rock / The Best of The ’68 Comeback Special (1968)

2)Trying Get To You / The Best of The ’68 Comeback Special (1968)

3)Love Me / The Best of The ’68 Comeback Special (1968)

4) All Shook Up / Prince from Another Planet As Recorded At Madison Square Garden (1972)

5) Teddy Bear/Don’t Be Cruel / Elvis Recorded Live On Stage in Memphis (Legacy Edition) (1974)

6) A Big Hunk O’Love / Walk a Mile in My Shoes: The Essential 70’s Masters (1972)

7) Burnig Love / Elvis: Close Up (1972)

8) Rubberneckin’ / Live at the International Hotel, Las Vegas, NV August 26, 1969

SE) Polk Salad Annie / Tony Joe White / Black And White (1968)

9) Polk Salad Annie / On Stage (1970)

10) Polk Salad Annie / Elvis: Close Up (1972)

11) Polk Salad Annie / Prince from Another Planet As Recorded At Madison Square Garden (1972)

SE) Suspicious Minds / From Elvis In Memphis (1969)

12) Suspicious Minds / Live at the International Hotel, Las Vegas, NV August 26, 1969

13) Suspicious Minds / Elvis: Close Up (1972)

14) Suspicious Minds / Prince from Another Planet As Recorded At Madison Square Garden (1972)

15) Suspicious Minds / Elvis Recorded Live On Stage in Memphis (Legacy Edition) (1974)

CLOSING) Love Me / 細野晴臣 / Heavenly Music(2011)

タワーレコード新宿店のインフォーメーションはこちら

8/30(火)TOWER RECORDS zone:NO MUSIC, NO LIFE. @

2022/8/31 UP!

今週は「NO MUSIC, NO LIFE. @」特集

意見広告シリーズの「NO MUSIC, NO LIFE. @」

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」やタワーレコード オンライン

などのウェブサービスをメイン媒体として活用し、

楽曲配信を中心に活動するアーティストの応援を目的としています。

そんな「NO MUSIC, NO LIFE. @」出演アーティストの新曲を紹介していきました。  

キュレーターはタワレコゾーンの宣伝を番組当初から担当しているタワーレコード広報部の寺浦黎。

<プレイリスト>

M1: Tokimeki Records / Sweet Escape

M2: ぷにぷに電機 / ラッキードライブ

M3:グソクムズ / 夏が薫る

M4:Deep Sea Diving Club / フーリッシュサマー

M5:ナツサマー&流線形 / トワイライトシャドウ

M6:FRISCO(feat.大比良瑞希) / a touth of magic

M7:ザ・おめでたズ / 程々

M8 : luvis / lullaby

M9:YonYon / Coca Cola

M10:Nelko / Melted Blue

NO MUSIC, NO LIFE. @の情報他、タワーレコードの最新インフォメーションはこちら  

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

8/23(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン

2022/8/24 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

今週は、タワーレコード ららぽーとTOKYO BAY店 滝野多朗が進行。

ーオンエアリストー

M1:L.I.B / Chilli Beans.

M2:矜羯羅がる / yonawo

M3: powers / 羊文学

M4: 遥か鳥は大空を征く/ 鉄風東京 

M5:Numb / 鉄風東京 

M6:Village Satomi / Helsinki Lambda Club 

M7:Funky GUNSLINGER/ Kroi  

〇今週は、鉄風東京の大黒峻吾さんがリモート登場。

地元・仙台への熱き思いや大黒さんの音楽観について話を伺っていきました。

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

8/16(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2022/8/17 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は、でか美ちゃんが担当。

NO IDOL NO LIFE!アイドルにこだわる55分間

タワーレコードが独自に展開するレーベルのアイドル作品や

タワーレコード関連所属のアイドルをゲストに迎えるパート!

でか美ちゃん、自ら選曲するアイドルナンバーも!

リアクションは #dkmbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

ーゲストー

OKI.7STARSからREMIさんとRENRENさんが登場しました。

OKI.7STARSとは、

沖縄、本土返還50年の節目の2022年にアフターコロナに向けて

沖縄県内にて、アイドルを抱える芸能プロダクション7社が連携し、

12月31日までの、活動期間半年限定合同の大型アイドルプロジェクト!

各パートに分かれてお二人のパーソナルな部分や沖縄愛を深掘りしていきました!

<オンエア楽曲>

M1:C’mon☆/OKI.7STARS

M2:17才  / OKI.7STARS (南沙織のカバー)

OKI.7STARSの最新インフォメーションはこちらをチェックしてください

番組後半は、でか美ちゃん選曲

アイドル最強サマーソング3選

M3:ダンシング!夏祭り/10人祭

M4:ずっとサマーで恋してる/虹のコンキスタドール

M5:マジ夏すぎる/Berryz工房

本人のアツい解説はタイムフリーでお聴きください!

78 musi-curate Hour.1 | bayfm78 | 2022/08/16/火 27:00-28:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20220817030000

でか美ちゃんの最新インフォメーションはこちら

8/9(火)TOWER RECORDS zone:Eggs ゲスト:ずみを

2022/8/10 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、

『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>

①Twenty-four seven/AQMO
②Kitty / postman
③春霞 / ノユイ 
④お箸でスパゲッティ / ずみを
⑤ピンク / ずみを
⑥街 / ずみを
⑦Fabulous Funky Fan-club / マリースメック 
⑧ちゅうぶらり / プランプラム

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストは、こちらから。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

ぜひ、ご利用ください。

【ゲスト:ずみを】

今週のゲストは、シンガーソングライターのずみをさんが登場。

新宿で弾き語りしていた頃の話やニューアルバムの制作秘話についてお話しを伺っていきました。

ずみをさんの最新インフォメーションはこちら

8/2(火)TOWER RECORDS zone:佐野元春ニューアルバム「今、何処」

2022/8/3 UP!

先月リリースした 佐野元春& THE COYOTE BANDの新作『今、何処』が絶好調!

ということで今月の第1週目は、

佐野元春&THE COYOTE BAND ニューアルバム『今、何処』特集Part2

The Mood of “WHERE ARE YOU NOW”-“今、何処”気分をお届けしました。

キュレーターはもちろん、タワーレコード新宿店 村越辰哉が担当、責任者選曲。

【オンエアリスト】

OPENING) Where Are You Now/JACKIE TRENT【 THE MAGIC OF JACKIE TRENT(ボーナストラック)】

1 ) さよならメランコリア /佐野元春 & ザ・コヨーテバンド【 今、何処(2020)】

2 ) 君を失いそうさ(’00 mix version)/佐野元春 【GRASS(2000)】

3 ) Won’t Get Fooled Again/THE WHO 【Who’s Next(1971)】

4) 銀の月 /佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 【今、何処(2020)】

5) Dancing In The Moonlight / KING HARVEST 【Dancing In The Moonlight A GOLDEN CLASSICS EDITION(’93)】

6) クロエ / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド【今、何処(2020) 】

7) 虹を追いかけて(middle&mellow groove version) /佐野元春 【The Essential Café Bohemia(2006)】

8)冬の雑踏 / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド【今、何処(2020) 】

9) Jolie / AL KOOPER 【NAKED SONGS(1972)】

10)エデンの海/ 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド【今、何処(2020) 】

11) White Light/White Heat /DAVID BOWIE 【BOWIE AT THE BEEB The Best of the BBC Sessions 68-72】

12)食事とベッド / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 【Zooey(2013)】

13)君の宙 / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 【今、何処(2020)】

14)彼女の隣人 /佐野元春 【THE CIRCLE(1993)】

15) Baba O’liey / THE WHO 【Who’s Next(1971)】

16)水のように / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 【今、何処(2020)】

17)There Is No Time/ LOU REED 【NEW YORK(1989)】

18)永遠のコメディ/ 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド【今、何処(2020) 】

19) Blue Monday People / CURTIS MAYFIELD 【There’s No Place Like America Today(1975)】

20)明日の誓い/佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 【今、何処(2020)】

ENDING) We’ll Meet Again / JOHNNY CASH 【American IV:The Man Comes Around(2002)】

ENDING2) 今、何処 / 佐野元春 & ザ・コヨーテバンド 【今、何処(2020)】

タワーレコードのインフォーメーションはこちらを!

〇タワーレコードとレコチョクの新音楽サブスクサービス

「TOWER RECORDS MUSIC powered by レコチョク」https://music.tower.jp/

番組のプレイリストには、サブスクリプション解禁されている音源をご確認いただけます。

ぜひ、ご利用ください。

bayfm – 78 musi-curate “TOWER RECORDS zone”プレイリスト

1 8 9 10 11 12 13 14 15 16 22
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH