プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
1/26(火)TOWER RECORDS zone:ハロー!プロジェクトスペシャル!

2021/1/27 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

今週は特別企画

ハロー!プロジェクトスペシャル!

キュレーターには芸能界随一のハロプロ好き

ぱいぱいでか美さんが担当しました。

ハロプロに人生を捧げるアイドルオタクたちに青春の日々を描いた映画

『あの頃。』(2021年2月19日公開予定)と

その映画のコンピレーションCD

「ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!Vol.7 映画『あの頃。』編」について深掘り。

このコンピレーションのキーパーソンでもある、

映画『あの頃。』の原作、

『あの頃。~男子かしまし物語』の著者、 劔 樹人さんと、

タワーレコード社長 嶺脇育夫さんをリモートゲストとして迎えて話をうかがいました。

詳しくはこちらから

【プレイリスト】

M1:恋の呪縛/Berryz工房

M2:♡桃色片想い♡/松浦亜弥

M3:恋ING/ モーニング娘。

M4:ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!/ H.P.オールスターズ

タイムフリーでぜひ今週の放送をチェック

78 musi-curate | bayfm78 | 2021/01/26/火 27:00-29:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210127030000

1月26日TOWER RECORDS zoneのお知らせ

2021/1/25 UP!

1月26日のタワーレコードゾーンは

ハロー!プロジェクトスペシャル!

2月10日リリースのコンピレーションアルバム

『ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!』

Vol.7 映画『あの頃。』編 を大特集。

キュレーターには、ぱいぱいでか美さんが担当。

ゲストに映画「あの頃。」の

映画『あの頃。』の原作、『あの頃。~男子かしまし物語』の著者、

劔樹人さん。

タワーレコードの社長 嶺脇育夫さんをお迎えしておよそ1時間お送りします。

78 musi-curate | bayfm78 | 2021/01/26/火 27:00-29:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210127030000

1/19(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン大注目のアーティスト

2021/1/20 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

タワーレコード注目プッシュアイテムを

タワーレコード新宿 岩波結芽がピックアップ。

M1:錯乱前戦/ロッキンロール

M2:PEOPLE1/フロップニク

M3:パソコン音楽クラブ/reiji no machi

M4:No Buses/Sleepswimming

M5:東郷清丸/L&V

M6:Rin音/snow jam

〇『タワレコメン・アーティスト・オブ・ザ・イヤー』の楽曲

M7:藤井風/何なんw

M8:Vaundy/怪獣の花唄

M9:-真天地開闢集団-ジグザグ

M10:オレンジスパイニクラブ/キンモクセイ

M11:Beabadoobee / Worth It

〇最新のタワレコメン2月度

小林私健康を患う

泣き虫rendez-vous

yama麻痺

〇今月はその中から小林私健康を患う」をピックアップ。

M12:小林私/風邪

M13:小林私/生活

タワレコメンはこの看板が目印!

〇ちなみに岩波結芽の2020年 No1作品

B.O.L.T「POP」

1/12(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2021/1/13 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「レーベル部門」

タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、タワーレコード所属アーティストの作品をタワーレコードの吉野省吾が紹介。

オープニングパートでは、

インディーズシーンの新人をいち早く紹介するエッグスレーベル、女性アイドルグループに特化したT-Palette RecordsMUSIC@NOTEの注目の作品をピックアップ

M1: To Do / CROWN POP                

M2: ちきゅらぶレイディオ / クマリデパート

今週のタワーレコード大プッシュアーティスト

アップアップガールズ(2)

その中から、新倉 愛海、鍛治島 彩が登場。

2月16日リリースにリリースされるニューシングルや

お二人の素顔を深掘りしました。

【オンエア楽曲】

M3:強がりライライライ

M4:ぱーれぇ~

M5:ガラスの純情

■アップアップガールズ(2)インフォーメーション

“Tパレ×WIZY×アプガ(2)”CDリリース様式へのチャレンジ企画第2弾

新しいCDリリース様式として、“クラウドファンディング”にて制作

期間は今週金曜日(1月15日)まで→ https://wizy.jp/project/552/

〇タワーレコード注目アーティスト楽曲

M7: ピーターパンシンドローム  / 有華  

https://twitter.com/yuka__99

M8:  Try  /  伊津創汰

 

1/5(火)TOWER RECORDS zone:Eggs 大注目のアーティスト

2021/1/6 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

■「Eggs Choise!」に参加してくれているアーティストの楽曲

M1:アンジーモーテル/夏の大三角形 

M2:がつぽんず/どうでもいいこと

■ゲストパート楽曲

M3:はいから東京/陽炎

M4:はいから東京/Melt Away

■Eggs注目作品

M6:ammyeleo /今 

M7:ステエションズ/ CLASSIC

M8:pavilion / RACE TO THE BOTTOM

【ゲスト:はいから東京】

今週は、ゲストにはいから東京から齊藤隼之介が登場。

齊藤さんの音楽のルーツを深掘りしていきました。

■ライブインフォーメーション

〇2021.1.24(日)otonari

「路地裏にて」

出演 18:30~19:00 齊藤隼之介

〇2021.1.26(火)新宿SAMURAI

うてばひびく 4」18:00/18:30

出演 Somari / Chaton on the Note / Mocken / はいから東京 / 

シベリアンフィッシュツリー

■はいから東京最新インフォメーション

12/29(火)TOWER RECORDS zone:TOWER VINYL SHINJUKU 大注目の楽曲

2020/12/30 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「TOWER VINYL SHINJUKU」

売り場面積約 170 坪、

クラシックを除くオールジャンルで在庫数およそ 7 万枚を誇り、

ガラス張りの解放感溢れる店内では、大型のヴィンテ ージスピーカーによる

アナログ・サウンドを聴きながらお買い物を楽しんでいただけます。

また、POP UP SHOP スペースなどもあり

限定レコー ドの販売など様々な企画を実施。

キュレーターはTOWER VINYL SHINJUKU 伊藤慶太が担当。

【12月29日のプレイリスト】

〇冬のミッドナイトのチルアウトタイムに聴きたい心地のよい音楽

M1:Miles Davis / Blue in Green

M2:Robert Glasper Experiment / Lift Off/Mic Check feat. Shafiq Husayn

M3:Slum Village / Tell Me feat. D’Angelo

M4:The Foreign Exchange / Be Alright

〇伊藤慶太推薦のニューアルバム
Alicia Keys『Alicia』をピックアップ(全てアナログサウンドでオンエア)

グラミー15冠、トータル・アルバム・セールス4,000万枚など輝かしい功績を残し続けている歌姫、アリシア・キーズの約3年半ぶり通算7作目の新作アルバム。

M5:Alicia Keys / Truth Without Love

M6:Alicia Keys / Authors Of Forever

M7:Alicia Keys / So Done

〇今『アナログレコードで聞きたい名盤』

M8:Flying Lotus / Heroes

M9:Jose James / Code feat. Flying Lotus

M10:Jose James / Promise In Love feat. DJ MITSU THE BEATS

M11:Tom Misch / You Got Me Flying

M12:EVISBEATS / Lullaby feat. WHALE TALX & annie the clumsy

■TOWER VINYL SHINJUKUインフォーメーション

12/22(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン大注目のアーティスト

2020/12/23 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

4週目は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

歴代のタワレコメン作品からタワーレコード岩波結芽がピックアップ。

M1:1999/羊文学

M2:矜羯羅がる/yonawo

M3:ソフト/崎山蒼志

M4:ロマンス宣言/カネコアヤノ

M5:p.u.n.k/家主

M6:平行線/インナージャーニー

M7:我愛你/Cody・Lee(李)

M8:アーノルド・フランク&ブラウニー/ドミコ

M9:キュー / 長谷川白紙

M10:Holiday/LIGHTERS

M11:灰燼/BIN

〇最新のタワレコメン1月度はこちら

ALILOVE, MUSIC AND DANCE

https://youtu.be/KnakQRoQRzk

Arlo ParksCollapsed In Sunbeams

KroiSTRUCTURE DECK

今週その中から更にKroiSTRUCTURE DECK」をピックアップ。

M12:Page

M13:HORN

タワレコメンの最新情報はこちらから

12/15(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2020/12/16 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

3週目は「レーベル部門」

タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、タワーレコード所属アーティストの作品をタワーレコードの吉野省吾が紹介。

オープニングパートでは、

インディーズシーンの新人をいち早く紹介するエッグスレーベル、女性アイドルグループに特化したT-Palette RecordsMUSIC@NOTEの注目の作品をピックアップ

M1: VISION / クロスノエシス

M2: 射抜け!midnight / Nao☆

M3: きっと、はじまりの季節 / RYUTist 

今週のタワーレコード大プッシュアーティスト

スターダストプロモーション所属 

次世代ダンスアイドルユニット「CROWN POP」。

「CROWN POP」から 里菜が登場。

12月22日にリリースされる 4thシングル 『To Do』について

話を伺っていきました。

■「CROWN POP」インフォーメーション

・12月22日(火)  CROWN POP 4th Single「To Do」リリース

ライブの詳細はこちらをチェック

CROWN POP オフィシャルサイト

〇オンエア楽曲

M4:To Do /  CROWN POP 

M5:Are You Ready To Shine? / CROWN POP ※通常盤Aカップリング曲

M6:横断歩道 / CROWN POP ※通常盤Bカップリング曲

ラストパートは12月23日にミニアルバム『OHANAMI』をリリースする

The Shiawase」をピックアップ。

M7: 羊のクリップ / The Shiawase   

M8: お前のマフィン /The Shiawase

 

12/8(火)TOWER RECORDS zone:Eggs 大注目のアーティスト

2020/12/9 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

2週目は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

■「Eggs Choise!」に参加してくれているアーティストの楽曲

M1:Catfood Salmons / School Labyrinth

M2:SAICO GIRL / 青の半券

M3:ammyeleo / 今

■ゲストパート楽曲

M4:少年のように / 黄色の街

M5:少年のように / 初期衝動と夏

■Eggs注目作品

M6:Re:name/Swingboat

M7:FISHBORN/ルミナスブルー・バリアブル

【ゲスト:少年のように

少年のように

G/V 田中雄大、Ba ぶー、Dr オリカワが登場。

優しさと強さのバンド『少年のように』の初々しい放送になりました。

■少年のようにインフォーメーション

・12月8日(火)2nd demo「2ndでも」タワーレコード各店舗にて発売開始。

■ライブインフォーメーション

・12月27日 「Young, Alive, in LOVE」場所:Live House 静岡UMBER

<Act>
■少年のように
■Norenn
■pinfu
■youth

詳細は、こちらから

2020.03 of Shizuoka UMBER official website

■daisanseiの最新インフォメーション

12/1(火)TOWER RECORDS zone:TOWER VINYL SHINJUKU 大注目の楽曲

2020/12/2 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「TOWER VINYL SHINJUKU」

売り場面積約 170 坪、

クラシックを除くオールジャンルで在庫数およそ 7 万枚を誇り、

ガラス張りの解放感溢れる店内では、大型のヴィンテ ージスピーカーによる

アナログ・サウンドを聴きながらお買い物を楽しんでいただけます。

また、POP UP SHOP スペースなどもあり

限定レコー ドの販売など様々な企画を実施。

キュレーターはTOWER VINYL SHINJUKU 太田陽士郎。

〇今週のプレイリスト(全てアナログサウンドでオンエア)

■「大音量で聴きたいモッド・クラシックス」

UKオリジナル盤7インチシングルの音源で60年代ブリティッシュロック

M1:GEORGIE FAME / YEH,YEH

M2:THE ROLLING STONES / THE LAST TIME

M3THE EASYBEATS /FRIDAY ON MY MIND

M4:THE PRETTY THINGS /HONEY,I NEED

M5:THE SPENCER DAVIS GROUP /KEEP ON RUNNING

M6:THE ROLLING STONES /IT’S ALL OVER NOW

■太田陽士郎推薦のニューアルバム

『ELVIS COSTELLO』の『HEY CLOCKFACE』

今年の11月に前作から2年ぶりとなる新作。

独自のセンスで、ロック・ソウル・カントリー・ジャズ・クラシックなど 様々なエッセンスを詰め込んだ、バラエティに富んだ名作。

M7: NO FLAG

M8: HEY CLOCKFACE/HOW CAN YOU FACE ME?

M9: BY LINE

M10: Hetty O’Hara Confidential

M11: NEWSPAPER PANE

M12: The Whirlwind

■改めて今『アナログレコードで聞きたい名曲』

『フィルスペクターのウォールオブサウンド特集』 

アメリカンポップスの伝説的プロデューサー「フィル・スペクター」。

彼の作る多重録音をふんだんに駆使したサウンドはウォールオブサウンド「音の壁」と呼ばれ 多くのリスナー、ミュージシャンを魅了。

M13:THE RONETTES / BABY,I LOVE YOU

M14:THE RONETTES / BE MY BABY

M15:THE CRYSTALS / HE’S A REBEL

M16:THE CRYSTALS / DA DOO RON RON

1 17 18 19 20 21 22
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH