プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
プレゼント、ゲスト・・・盛りだくさんな1週間
8/10(火)TOWER RECORDS zone:RCサクセション

2021/8/11 UP!

8月10日のタワーレコードゾーン担当は、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉。

2020年にデビュー50周年を迎え、記念リリースが続いているRCサクセションを大特集。

今回は2020年3月の第1弾リリースから最新2021年7月の第4弾リリースの音源と過去音源を交えながらRCサクセションの魅力を届けました。

【オンエアリスト】

オープニングテーマ)DOCTOR UMEZUBAND & KIYOSHIRO「ダンスパーティー」(DANGER)

M1)RCサクセション「Sweet Soul Music(RHAPSODY NAKED Deluxe Edition)~Sweet Soul Music(the TEARS OF a CLOWN)~Sweet Soul Music(KING OF LIVE)」

M2)RCサクセション「君が僕を知ってる」(The Day of R&B)

M3)RCサクセション「あふれる熱い涙」(Baby a Go Go)

M4)RCサクセション「CALL ME」(MARVY)

M5)RCサクセション「窓の外は雪」(COMPLETE EPLP ~ALL TIME SINGLE COLLECTION~)

M6)RCサクセション「マリコ」(GRATEFUL DAYS1981-90)

M7)SMI(清志郎+坂本冬美+三宅伸治+小林和生+ケニー・モズレー)「ベートーベンをぶっとばせ」(ロックの生まれた日)

M8)RCサクセション「心配させないで…」(コブラの悩み)

M9)仲井戸麗市「早く帰りたい PART II」(The仲井戸麗市BOOK)

M10)加部正義「非常ベルなビル」(COMPOUND)

M11)RCサクセション「HONEY PIE」(MARVY)

M12)TEARDROPS「ピッカピカダイヤモンド」(TEARDROPS)

M13)RCサクセション「可愛いリズム」(FEEL SO BAD)

エンディングテーマ)RCサクセション「ハイウェイのお月様」(BEAT POPS)

タワーレコード新宿店の最新インフォメーションはこちら

8/3(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2021/8/4 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「レーベル部門」

タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、

タワーレコード所属アーティストの作品をぱいぱいでか美が紹介。

リアクションは #ppdbayfm #78タワレコゾーン でつぶやいてください。

8月3日のプレイリストはこちら

M1:  一歩目のYES! /   アップアップガールズ(仮) 

M2:  宣戦Brand New World! / アップアップガールズ(仮)  

今週はゲストにアップアップガールズ(仮)から関根梓さんと、工藤菫さんが登場!

新メンバーの工藤菫さんとオリジナルメンバーの関根梓さんの関係性が分かる心温まる放送になりました。

そんな新体制、初のシングル「一歩目のYES!」要チェックです。

その他のアップアップガールズ(仮)最新インフォメーションはこちら

番組の後半はぱいぱいでか美が勝手にセレクト!

仮想「ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!VOL.X」

計18曲を選曲。

過去紹介した16曲はこちら

M:ももち!許してにゃん♡体操/ももち(嗣永桃子 feat. Berryz工房) 

M:ジンギスカン/Berryz工房

M:ポップコーンラブ/モーニング娘。

M:「忘れたくない夏」/℃-ute

M:HAPPYStand Up/Berryz工房

M:ブギートレイン’03/藤本美貴

M:もしも・・・/ハロー!プロジェクト モベキマス

M:エイヤサ!ブラザー/メロウクアッド

M:スッペシャルジェネレ~ション(Berryz工房ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!【Completion Box】より)

M:カタオモイ。/Buono!

M:愛おしくってごめんね/嗣永桃子LOVER(嗣永桃子アイドル15周年記念アルバム♡ありがとう おとももち♡より)

M:気ままな片想い/カントリー・ガールズ

M:ミンミンロケンロー/船木結、横山玲奈                                              

M:傘をさす先輩/カントリー・ガールズ                                 

M:禁断少女/Juice=Juice 

M: VIVA!!薔薇色の人生/カントリー・ガールズ

今週でついに完成!

ラスト2曲はこちら!

M3:ナルシス カマってちゃん協奏曲第5番/モーニング娘。’17

M4:青空がいつまでも続くような未来であれ!/モーニング娘。

ラスト2曲への想いはタイムフリーでぜひ!

78 musi-curate | bayfm78 | 2021/08/03/火 27:00-29:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210804030000

そして、ぱいぱいでか美さん担当5回目にして初めて自分の楽曲をオンエアしてます!

(他のアイドルさんへの愛が強すぎるあまり・・・)

M5:手を合わすオンナ/ 吉川友にぱいぱいでか美

こちらのタイムフリーで。

8/3(火)TOWER RECORDS zone:お知らせ

2021/7/31 UP!

8月3日(火)のタワーレコードゾーンは、「レーベル部門」

DJ、ぱいぱいでか美がアップアップガールズ(仮)から関根梓さんと工藤菫さんをお迎えして話をうかがいます!

後半では、ぱいぱいでか美が勝手にセレクト

「ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!VOL.X(エックス)」のラスト2曲を発表。

要チェック!

#ppdbayfm #アップアップガールズ(仮) #アプガ #78タワレコゾーン

7/27(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン大注目のアーティスト:諭吉佳作/men

2021/7/28 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

今週は全編「諭吉佳作/men」特集!

タワーレコード新宿 岩波結芽が進行。

ベールに包まれた「諭吉佳作/men」さんを深掘りする54分間をお届け。

大好きだというアイドルについてやCDリリースにあたっての拘りについて伺いました。

ぜひ、タイムフリーでご確認ください。

78 musi-curate | bayfm78 | 2021/07/27/火 27:00-29:00 https://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20210728030000

感想などは、

#78タワレコゾーン、#諭吉佳作/menでつぶやいてください。

諭吉佳作/men の最新インフォメーションはこちら

【プレイリスト】

M1:ムーヴ / 諭吉佳作/men

M2: くる    / 諭吉佳作/men

M3:    外B    / 諭吉佳作/men 

M4: たべられる♡/たべられない?/ 根本凪+諭吉佳作/men

M5: Lucid Dream/ AFRO PARKER feat諭吉佳作/men

M6:   この星にされる  /  諭吉佳作/men

最後にもう一枚。
わかる人にはわかる1枚。届けー!

7/20(火)TOWER RECORDS zone:レーベル部門 大注目のアーティスト

2021/7/21 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「レーベル部門」

タワーレコードが独自に展開するレーベルの作品や、

タワーレコード所属アーティストの作品をぱいぱいでか美が紹介。

リアクションは #ppdbayfm でつぶやいてください。

7月20日のプレイリストはこちら

M1:  Coro Da Noite/  MIGMA SHELTER 

M2:  BANG ON  /  MIGMA SHELTER

M3: Road /MIGMA SHELTER

今週はゲストにMIGMA SHELTERからミミミユさんと、ブラジルさんが登場しました!

7月20日リリースされた、MIGMA SHELTERのニューシングル 『Coro Da Noite』要チェックです。

その他のMIGMA SHELTER最新インフォメーションはこちら

番組の後半はぱいぱいでか美が勝手にセレクト!

仮想「ハロー!プロジェクトの全曲から集めちゃいました!VOL.X」

全4回にわたり計18曲を選曲。

過去紹介した12曲はこちら

M:ももち!許してにゃん♡体操/ももち(嗣永桃子 feat. Berryz工房) 

M:ジンギスカン/Berryz工房

M:ポップコーンラブ/モーニング娘。

M:「忘れたくない夏」/℃-ute

M:HAPPYStand Up/Berryz工房

M:ブギートレイン’03/藤本美貴

M:もしも・・・/ハロー!プロジェクト モベキマス

M:エイヤサ!ブラザー/メロウクアッド

M:スッペシャルジェネレ~ション(Berryz工房ラストコンサート2015 Berryz工房行くべぇ~!【Completion Box】より)

M:カタオモイ。/Buono!

M:愛おしくってごめんね/嗣永桃子LOVER(嗣永桃子アイドル15周年記念アルバム♡ありがとう おとももち♡より)

M:気ままな片想い/カントリー・ガールズ

今夜は13曲目から16曲目の計4曲をセレクト

M4: ミンミンロケンロー/船木結、横山玲奈                                              

M5: 傘をさす先輩/カントリー・ガールズ                                 

M6: 禁断少女/Juice=Juice 

M7: VIVA!!薔薇色の人生/カントリー・ガールズ 

来月は、ラスト2曲!

お楽しみに!

ぱいぱいでか美さんの最新インフォメーションこちらから

7/13(火)TOWER RECORDS zone:Eggs ゲスト:ザステアーズ

2021/7/14 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、

ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“を

ミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホーム。

毎週火曜深夜3時からは、そんなタワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

今週は「Eggs

タワーレコードと、レコチョクが連動して運営する無料音楽プラットホーム。

2万組以上のアーティストと30万人以上のリスナーが登録、『未知の可能性を秘めた新しいアーティストと、それを求める音楽ファンが交わる』場所。

Eggsが推薦するニューアーティストの作品を曽我部淳也がセレクト。

<オンエア楽曲>

M1:私のキミになるまで/ハイエナカー

M2:眩しい僕ら/Norenn

M3:ザ・ビーチ・ボーイズ/室田夏海

M4:モノローグ/ザ ステアーズ 

M5:ふたり/ザ ステアーズ

M6:わがまま/荒木夕方

M7:morning moon/シトナユイ

M8:高倉台2丁/夜の最前線

【ゲスト:ザ ステアーズ

今週はザ ステアーズから吉田侑矢さんがリモート出演していただきました。

7月7日にリリースされた

ファーストミニアルバム「ボーイ・ミーツ・ガール」好評発売中。

ザ ステアーズの最新インフォメーションはこちらから

吉田侑矢さんの情報はこちら

 

7/6(火)TOWER RECORDS zone:佐野元春 大特集

2021/7/7 UP!

7月6日のタワーレコードゾーン担当は、タワーレコード新宿店 副店長 村越辰哉。

6月16日にリリースされた佐野元春EPIC期集大成CD29枚組BOX

「MOTOHARU SANO THE COMPLETE ALBUM COLLECTION 1980-2004」を大特集。

【オンエアリスト】(村越辰哉の解説付き)

オープニングテーマ)カフェ・ボヘミアのテーマ「CAFÉ BOHEMIA(1986年)」

解説:伝説の番組NHK「佐野元春のザ・ソングライターズ」憧れで…

   オープニングはこれをバックにしゃべりたかったのです…

M1)十代の潜水生活「FRUITS(1996年)」

解説:「♪孤独を気取るのも愉快なティーンエイジ・サブマリン」

   十代って決して輝かしいだけでなく孤独な潜水生活。強がって気取るのもまた青春。

M2)シーズンズ「STONES AND EGGS(1999年)」

解説:「♪さようならと昨日までの君を抱きしめて」アルバムラストに爽やかな余韻を残したこの曲、大好きです。

M3)最後の1ピース「THE SUN(2004年)」

解説:ジャムバンド風なバンドアレンジが美味な「THE SUN」!

   中でもこの曲のイントロは万能。どの曲に繋げてもカッコいい!

M4)警告どおり 計画どおり「MOTO SINGLES 1980-1989(2枚組、1990年)」

解説:痛烈すぎるメッセージ。当時は速報性に驚き、現在はその普遍性に舌を巻く。

M5)国のための準備「THE SUN(2004年)」

解説:元春はこの曲を手練れを率いてゴールデンタイムの音楽番組で世に放った!ロックンロール!

M6)愛のシステム「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日(1989年)」

解説:「彼女の清らかな海 それは君の果てしない砂漠」…

   これほど絶望を突き付けるパンチラインがあるだろうか?

M7)ドゥ・ホワット・ユー・ライク(1983年3月18日 中野サンプラザ)「ROCK & ROLL NIGHT LIVE AT THE SUNPLAZA 1983(2013年)」

解説:JAZZ~R&Bマナーを尊重したソングライティングだが、このコトバの乗せ方は尋常じゃない!

    ↑元春以降の世界にいると忘れがち(笑)

M8)NIGHT LIFE(Live 1985.5.28)「LIVE ‘VISITORS’ 1985(2014年)」

解説:リズムアレンジを変えても楽曲の核がぶれない(楽曲の自由度と強度が高い)という点で

   元春はディランと通じている。

M9)ブルーの見解「THE GOLDEN RING(1994年)」

解説:オリジナルアルバムと全くことなるJBばりのファンク。

   シンガーとしてのフィジカルの鋭さがリズムへの食いつき方に現れている名演!

M10)真夜中に清めて「SOMEDAY(1982年)」

解説:真夜中にピッタリであることは間違いないのですが、それ以上に稀有な楽曲だなと。

   Aメロを聴いてあのサビが来ることを予測できるだろうか?

M11)君を失いそうさ (’00 Mix Version)「GRASS(2000年)」

解説:どことなく、いや確実に、この曲は狂気を孕んでいる。

「君を失いたくない」「君を失ってしまった」ではなく「失いそうさ」と宣う主人公はサイケな諦観の境地にある。

M12) 君をさがしている(朝が来るまで)-H.K.B. Session「20th Anniversary Edition(2000年)」

解説:フォークロック度を高めたホーボーキングバンドの2000年版。

   メロディとリズムとコトバがタイミングをあわせたりずらしたり、自由自在です。

M13)君を待っている「TIME OUT(1990年)」

解説:別の楽曲をラストに考えていたのですが、「君を~」で始まる曲を3連投。

   余韻を残す終幕に相応しい名曲です。

エンディングテーマ)カフェ・ボヘミアのテーマ「CAFÉ BOHEMIA(1986年)」

解説:いつもは楽曲かけてコーナーは終わるのですが、オープニングと同じく、この曲で締めたかったのです

タワーレコード新宿店では、リリースを記念した展示の実施しています。

ぜひ、お立ち寄りください。

タワーレコード新宿店の最新インフォメーションはこちら

6/29(火)TOWER RECORDS zone:特集☆ラジオで聞く「すとぷり」

2021/6/30 UP!

6月29日のタワーレコードゾーンは

渋谷店アニメ担当國分夏子が責任選曲!

特集☆ラジオで聞く「すとぷり」楽曲集!

全編すとぷりでお送りしました。

#78タワレコゾーン

タワーレコード渋谷店にて展開中!

【今週のプレイリスト】

M1:Streamer 「Strawberry Prince」より
M2:スキスキ星人 「Strawberry Prince」より
M3:ストロベリー・レボリューション「Strawberry Prince」より

M4:非リアドリーム妄想中! 「すとろべりーすたーと」より 

M5:でこぼこげーむぱーてぃー「すとろべりーすたーと」より

M6:すとろべりーごーらんどっ 「すとろべりーすたーと」より

M7:ストロベリー⭐︎プラネット!「すとろべりーねくすとっ!」より
M8: 僕らだけのシャングリラ 「すとろべりーらぶっ!」より
M9: はりーはりーらぶ「すとろべりーすたーと」より
M10:Prince「Strawberry Prince」より
M11:大好きになればいいんじゃない?「すとろべりーすたーと」より

■タワーレコード渋谷店の最新インフォメーション

6/22(火)TOWER RECORDS zone:タワレコメン大注目のアーティスト

2021/6/23 UP!

「今、そしてこれから」を映す音楽を、ダイレクトに楽しむラジオ番組「78 musi-curate」。

毎週火曜深夜3時からは、タワーレコードが多種多様な切り口でお届けする約1時間。

 “NO MUSIC, NO LIFE.“をミッションに展開する総合音楽CDショップチェーン であり音楽カルチャー全体への影響も強く、多くのアーティスト、音楽ファンから 支持され続けるプラットホームです。

今週は「タワレコメン

『店頭からブレイク・アイテムを作っていこう』を合言葉に、世間で話題になる前のアーティストをいち早くピックアップ。

タワレコ名物プロジェクト『タワレコメン』

タワーレコード注目プッシュアイテムを

タワーレコード新宿 岩波結芽がピックアップ。

〇過去の「タワレコメン」

M1: finch / kroi

M2: たべられる♡/食べられない? /諭吉佳作/men

M3: SUGA’s Interlude / Halsey

〇現在お店の視聴機に入っている楽曲から

M4: Yawning / um-hum  

M5: さよなら前夜 / ヤユヨ

M6:ふたりのせかい/レイラ

今月ピックアップするアーティスト「um-hum」から小田乃愛さんが登場してくれました。

M7: Ungra(2O2Over)/ um‐hum

M8:JOJO(2020ver)/ um‐hum

M9:芥 / um‐hum

初めてのリモート収録で緊張気味の岩波結芽。

um‐humの最新インフォメーションはこちら

〇最新のタワレコメン7月度

マハラージャン僕のスピな☆ムン太郎

我儘ラキアSUPERIORITY

〇タワレコメンの最新インフォメーション

6/22(火)TOWER RECORDS zoneのお知らせ

2021/6/20 UP!

6/22(火)のタワーレコードゾーンは

タワレコメンをフィーチャー

MCは岩波結芽 ゲストは大注目!

6月度タワレコメン「2O2O」が好調

大阪発4ピースバンドun-humから小田乃愛が登場。

1 14 15 16 17 18 19 20 21 22
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
    MONTH