2024/9/4 UP!
2024/9/2 UP!
2024/9/2 UP!
2024/9/1 UP!
リスナーの中尾さんからデンマークで開催されたロック・フェスティバル「JAILBREAK」のリポートが届きました!
「デンマーク ホーセンスで開催されたフェス、JAILBREAKに参戦してきました。
会場はその名の通り20年程前まで実際に使用されていた刑務所で現在は今回のような野外LIVE会場として利用されたり、普段は博物館として一般公開され、敷地に入ってすぐは子供たちが遊べる公園としても解放されてました。
ステージは野外、室内各1カ所。私たちはほとんど野外ステージで過ごしました。
観たバンドについて簡単にコメントを…
一日目
・U.D.O
少し前、ウドが入院したと聞いて心配していましたが、イヤイヤどうして。逆に身体を休めて体調は良さそうに見えました。
実は彼をACCEPT時代以来LIVEはご無沙汰していたので今回観ることができてよかったです。
・MR.BIG
WACKENのストリーミングを観ていましたがやはりEricの声が苦しそうでした。その前にもWOWWOWでの昨年の武道館LIVEの試写会で完成度の高い映像を見ていたので正直余計につらかったです。来月にはTMGもあるのでどのくらい回復するか気になるところです。
・DRAGNFORCE
室内ステージに移動。場内は縦半分、奥側がステージ、手前はBARとテーブルとなっていました。ビール片手にステージ側前方に移動するのには勇気が入り真ん中くらいで観ていました。
Mark Hadsonの伸びやかなVoは姿が見えずとも聞こえる歌声は心地よかったです。
・TESTAMENT
この日は彼らのヨーロッパフェスツアー最終日とのことで気合い十分。この日、野外ステージでサークルピットができたのは彼らの時だけでチャックもステージから腕をクルクル「回れ-」と指示していました。クラウドサーフィンも曲が進行するにつれて増えてきて、一番前に居た私たちは後ろの人に「来たらしゃがんで」とアドバイスされなんとか痛い思いをせず見終わることができました。ピットに居た警備員の方々がたくましく思えました 。
・AVANTASIA
野外ステージでの初日のトリ。時刻は22時、長袖を着て着ていても肌寒くショーのパイロで暖を取っていました。(マジで)
私にとっては2019年5月の東京以来。メンバーはその時から入れ替えはありましたが安定のパフォーマンス。Ronnieも調子が良さそうで翌日、PRETTY MAIDSへの期待が膨らみます。
ハービーも、FIREWINDとの掛け持ち、こちらでも素晴らしい歌声を聞かせてくれました。
AVANTASIAは来年の新譜、ヨーロッパツアーの日程が発表され、日本にまた戻って来られることを願うばかりです。
・BRIAN DOWNEY’S ALIVE AND DANGEROUS
AVANTASIA終演後、室内ステージに移動し、この日最後は私が一番楽しみにしていたバンド。
もう、ブライアンのあの、TAMAのドラムセットが見れただけで涙が…。
直に彼らを見ることが出来、単純な私は涙が止まりませんでした。
私の最初で最後の83年5月THIN LIZZY。
その後、John SykesもScottも継承しましたが、このバンドが一番THIN LIZZYを思い出させてくれる。
本当に来れてよかった。最初は、フロア真ん中あたりで見始めたのですが前の人たちが自分より小さい私が居るとわかると「ここに入りな。」と前を譲ってくれ、最終的には一番前で見ることができました。
ほんとこれは海外参戦あるあるです。
⚫︎二日目
・MICKLEY DEE
MOTERHEADの曲を演奏するバンド、途中、次に登場するUGLY KID JOEのVoも参加し文字通り”お祭り”状態。フェスならではのサプライズに観客は大興奮でした。
・UGLY KID JOE
MIKKEY DEEのステージが終わり、次の野外ステージ開始までまったりしていたところ、マイク付きのカメラを持った女性が「UGLY KID JOEのコアなファンを探しているんだけど。」と声をかけられました。何でも彼らのドキュメンタリーを作成しているとのこと。実は開場前、私たちの前に並んでいた男性が彼らのTシャツを着ていたので教えようとしたところ、「泥のように眠って」いたので紹介しませんでした。初めて彼らのLIVE観ましたがフェス向きの私のような彼らを全く知らなくてもノリノリにさせてくれる楽しい演奏でした。小さな女の子の姿を見つけ、ステージに呼び寄せピックを渡すという微笑ましいシーンもありました。
・BEAST
本来であればDOKKENが出演予定でしたがキャンセル(泣)代わりにエントリーしたバンドについては全然知識がなかったのですが一緒に観ていた友人(元Pretty Maidsファンクラブ会長さん)から「デンマークで人気のスラッシュメタルバンド」とは聴いていたのですが…
始まるとすぐ、絶え間ないクラウドサーフィン発生、サークルピットに至っては最後の方でV.oがマイクスタンドを持ってステージを降り、その真ん中で歌い、マイクスタンドを振り回し観衆に「回れー」と指示。終いにクラウドサーフィンで最前列まで運ばれステージに戻って行きました(驚)いやー、凄いものを見れました。
・PRETTY MAIDS
ついに、ついに戻ってきてくれた。野外ステージ大トリともあって、日本のLIVE HOUSEよりステージ規模が数段上で、階段、スロープを使い立体的に見せる仕様。
セットリストも一番新しいアルバム(UNDRESSE YOUR MADNESS)からも2曲含む新旧織り交ぜた内容、しかも本編最後はデンマーク語の曲「DET BEDSTE TIL MIG OG MINE VENNER(日本盤ではデ・ベドゥステ・ティ・ミ・オ・ミン・ヴェンネとクレジット)」で締めました。(元FC会長さんも「この曲を演奏するなんて!今日はラッキーだ!」と喜んでいて、私も「あー、彼らの本国でLIVEを観ていることを実感しました。」
Ronnieも前日に続き調子も良さそうでバンド自体5年のブランクはみじんも感じさせず本当に「時がまた動き出した、物語はまだ続くんだ」と思わせる内容でした。
Pretty Maids終了後、ホテルまで戻る途中、元FC会長さんと、デンマーク語の曲をベスト盤に入れる時の苦労話等、彼女のFC活動時代のエピソードもお聞きして疲れた身体で歩く30分も楽しくあっという間にホテルに戻りました」












2024/8/31 UP!
2日目は、「発酵とへヴィ・メタル」と題し、新政酒造 八代目蔵元の佐藤祐輔さん、三州三河みりんの三角祐亮さん、喜久盛酒造 五代目蔵元の 藤村卓也さんが登場!





2024/8/31 UP!
30日(金)の政則十番勝負で、みうらじゅん & 田口トモロヲが来場者全員に配布した
“The Bronsons” の冷マ!!
真ん中の方はチャールズ・ブロンソンのそっくりさん

2024/8/31 UP!
2024/8/30 UP!
■「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」 販売価格:¥6,666(税込)
■販売方法
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」は、「政則十番勝負2024」の有観客チケットをお持ちのお客様で、且つ抽選にご当選された方のみご購入頂けます。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」をご購入希望のお客様は、「政則十番勝負2024」の各日開場から開演までに抽選会にご参加頂き、ご当選されお会計をお済ませになった方に「整理番号付き購入引換券」をお渡しいたします。開演後は抽選会にご参加出来ませんので、予めご了承下さい。
※「整理番号付き購入引換券」をお持ちのお客様は、チケットに明記されている日時の「政則十番勝負2024」をご観覧頂いた後、終演後に「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」をお渡しいたします。
※「政則十番勝負2024」の有観客チケットに明記されている日時以外の日に「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」のご購入は出来ませんので、ご注意下さい。
※「整理番号付き購入引換券」をお渡しする際、年齢確認のために身分証をご提示頂きますので、予めご用意下さい。
※終演後に「整理番号付き購入引換券」はお渡し出来ませんので、ご注意下さい。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」お渡し時は、「整理番号付き購入引換券」の整理番号順にお渡しいたします。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」は、一日に販売出来る本数に限りがございます。ご購入希望のお客様が殺到した場合、抽選会にご参加出来ない場合がございますので、予めご了承下さい。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」は、ランダムにてお渡しいたします。
※「整理番号付き購入引換券」のお取り置きはできませんので、予めご了承ください。
※「整理番号付き購入引換券」はランダムでの配布となります。
※「整理番号付き購入引換券」は、お一人様1枚までのお渡しとさせていただきます。
お並びなおして複数枚お渡しすることはできませんので、予めご了承ください。
※「整理番号付き購入引換券」は、イベント当日のみ引換可能です。
※お支払い方法は現金・クレジットカード(一括支払いのみ)です。
各種クーポン/電子マネー/ポイントカードはご利用いただけません。
※ご購入後のキャンセル・返金は一切お受けできませんのでご了承ください。また、商品ご購入後に発覚いたしました不良品は良品交換とさせていただきます。
※諸事情によりイベント自体が中止になってしまった場合、「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」の販売はございませんので、予めご了承ください。
■「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念グッズに関して
・ 「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念T-シャツ サイズ(2種):各L,XL
販売価格:¥5,800(税込)
・ 「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念コースター
販売価格:¥1,080(税込)
・ 「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念クリアファイル
販売価格:¥480(税込)
・ 「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念アクリルキーホルダー
販売価格:¥1,100(税込)
・ 「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念タオル
販売価格:¥3,080(税込)
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念グッズは、8/30(金)開店時より、タワーレコード渋谷店 7F特設売場にて販売いたします。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念グッズは、どなた様でもご購入頂けます。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念グッズは、『政則 十番勝負2024』オリジナル・グッズ購入特典の対象外です。
※「No.6 THE NUMBER OF THE BEAST TYPE Ⅱ」リリース記念グッズのご予約・お取り置きは出来ませんので、予めご了承下さい。
■「喜久盛酒造 バフォメットTシャツ」に関して

・喜久盛酒造 バフォメットTシャツ
サイズ(5種):各S,M,L,XL,XXL / 販売価格:¥4,400(税込)
※「喜久盛酒造 バフォメットTシャツ」は、8/30(金)開店時より、タワーレコード渋谷店 7F特設売場にて販売いたします。
※「喜久盛酒造 バフォメットTシャツ」は、どなた様でもご購入頂けます。
※「喜久盛酒造 バフォメットTシャツ」は、『政則 十番勝負2024』オリジナル・グッズ購入特典の対象外です。
※「喜久盛酒造 バフォメットTシャツ」のご予約・お取り置きは出来ませんので、予めご了承下さい。
2024/8/25 UP!

2024/8/25 UP!
リスナーの はなさんからリポートが届きました!
「先週の17日にフィンランド、ヘルシンキのタバスティアで行われたWarmenのライブに行ってきました。まず、驚いたのがライブハウスの下見にお昼頃観に行っていたら、ボーカルのペトリを偶然見つけまして、声をかけたところ、快くツーショットを撮ってもらい、最後に「ありがとう!」と日本語で言っていただいたことです。ライブが始まると「他の国から来たファンがいるから」とフィンランド語から英語に翻訳してくれたり、メンバーの優しさに感動しました。そして、何よりも2度と聴けることはないのだろうと思っていたChildren of Bodomの曲を演奏してくれたことが本当に嬉しかったです。
私はアレキシの死後にChildren of Bodomを知ったことがきっかけで、ヘヴィメタルが好きになったため、今回ライブで彼らがプレイしてくれたことで、アレキシを生で観ることは叶えられなかったけれど、彼の残したものを心で感じ取ることが出来ました。チケットは”666″枚売れたそうです!初めて海外のライブに参加しましたが、彼らのおかげで記憶に残る最高の思い出を作ることができました。いつか日本にも来てほしいですね。
Children of Bodomを巡る旅とでも言いますか、この後、バンド名の元になった殺人事件が起こったボドム湖やBodom Bar&Saunaに行きました。Bodom Barの店員さんが親切な方で心地が良かったです。毎日通いたいと思うほど素敵な空間でした。日本へ帰国する日にアレキシのお墓へ行き、気持ちを初めて伝えることができました。彼の魂が平和であることを祈っています」







