土曜深夜のハードロック/へヴィメタル専門プログラム

Every Sat. 深夜1:00~4:50

MPRT 30回記念!!

2021/1/9 UP!

リスナーの飯塚さんから「MAXIMUM POWER ROCK TODAY」番組30回の記念として、「伊勢角屋」さんのクラフトビールをたくさん頂きました!!

「POWER ROCK TODAY」の1600回記念の時にも頂いたのですが…
今回は違う種類のものを4種類も!!

いつもありがとうございます!!

「私のフェイバリットをよくご存じで。ありがとうございます!!」伊藤

LISTENER’S POP POLL 2020 BEST LIVE PERFORMANCE OF THE YEAR

2021/1/2 UP!

10:THE FLOWER KINGS 1月25日(土)・26日(日) 
  デビュー25周年記念凱旋公演「The Flower Kings For Miracles Japan Tour 2020」

9:BON JOVI アメリカ東部標準時11月27日 午後6時から無料配信
  コンサート・ドキュメンタリー映画「On a Night Like This-Bon Jovi 2020」

8:人間椅子 9月27日 20:00より配信開始
  無観客ライブ「帰ってきた人間椅子俱楽部~配信ライブ編~」

7:ANTHEM 2月15日(土)表参道 GROUND
  「ANTHEM “35th Anniversary” Prologue 1」

6:OUTRAGE 11月29日(日)渋谷 WWW X
  「LIVE POWER 20th Anniversary Presents “Run Riot” Tour 2020」

5:METALLICA 現地時間11月14日午後2時 バンド初のライブ世界配信
  「Our Helping Hands Concert & Auction / Metallica Live & Acoustic From HQ」

4:LOUDNESS 12月11日(金)EXシアター六本木(有料配信あり)
  「40th Anniversary Special Live THANK YOU FOR ALL -extra- GOLDEN ERA」

3:QUEEN+ADAM LAMBERT 1月25日(土)・26日(日)さいたまスーパーアリーナ
  「QUEEN + ADAM LAMBERT THE RHAPSODY TOUR」

2:H.E.R.O. 2月1日(土)代官山 SPACE ODD
  「H.E.R.O. JAPAN TOUR 2020」

1:LOVEBITES 2月21日(金)Zepp DiverCity Tokyo
  「ELECTRIC PENTAGRAM TOUR 2020」

  

GO TO ROCK AND ROLL〜ロックの現場から〜その⑧

2021/1/2 UP!

「これは貴重な写真だな!」と見入ってしまった!
1984年10月、W.A.S.P.の初来日公演の際、私のアイディアで新宿ツバキハウスで記者会見を行った。
新聞、写真週刊誌、音楽誌の記者やカメラマンが50人ほど詰めかけた。フロアに椅子を並べ、VIPの横にスペースを作り、メンバー4人用の椅子を並べた。場内が暗転になる中、スモークが漂い、ドレッシングルームから4人が出てきた。その4人が椅子の横に立った。カメラマンがいっせいにフラッシュをたいた。しかし、その4人、実はツバキハウスでも有名な”和製W.A.S.P.”のメンバー。衣装もそっくりで、ブラッキー役の某君は股間にノコギリまで付けていた。驚く記者たち。その時、会場に”I Wanna Be Somebody”が大音量で流れ、本物のW.A.S.P.が登場するという演出だ。イベント終了後、DJブースの前に移動し、W.A.S.P. と東芝EMI、ウドー音楽事務所の関係者と記念写真を撮った。手元に残っている当日の写真はこれのみ。中野サンプラザ公演には、あの西城秀樹さんも観にきていた!!
私がW.A.S.P.と出会ったのは、1983年だと思う。EARTHSHAKERのアルバムのプロデュースでサンフランシスコを訪れた際、後にTESLAのバックライン担当になるダニー・マックレンドンがレコード・ショップに連れて行ってくれた。その店こそ初期のMETALLICAやベイエリアのスラッシュ・メタルバンドなどに多大な影響を与えた「The Record Exchange」。
店主のビルがW.A.S.P.のサンフランシスコ公演の写真をくれた。
「何だ、コレ!!」….
それから間もなく、IRON MAIDENのマネージャーがW.A.S.P.と契約したことを知った…。

Happy New Year 2021

2021/1/1 UP!

土曜深夜の最強番組決定戦!?

2020/12/27 UP!

2021年1月11日(月)、成人の日恒例8時間特番「MAXIMUM POWER ROCK TODAY」に、「BAYLINE」でもおなじみの森久保祥太郎さん率いる、文化放送『森久保祥太郎 presents IRONBUNNY’S ROCK ROCKER ROCKEST』 が襲来!
両者による、事前打ち合わせ、企画のすり合わせは一切無し!
bayfm VS 文化放送のガチンコ試合を聴き逃すな!!!

LISTENER’S POP POLL 2020 10大ニュース

2020/12/27 UP!

10:UFOのポール・チャップマン、ピート・ウェイが亡くなった。

9:キンバリー・ゴス、メタル界に復帰

8:ジャパネット丹下バズる!ヒット商品連発!

7:BON・JOVI、3年半ぶりのニュー・アルバム「2020」が
  10月2日に発売されたが、ビルボードチャート19位と振るわず

6:METALLICAが、自分達の主宰するチャリティ財団「All Within My Hands
  Foundation」の支援のため、オークション付きアコースティック・ライヴ
「LIVE&ACOUSTIC FROM HQ:HELPING HANDS CONCERT&AUCTION」
をライヴ・ストリーミング配信。

5:AC/DC復活!6年ぶりのニュー・アルバム「POWER UP」をリリース

4:伊藤政則、DJデビュー45周年を迎え、「遺言」「政則十番勝負」を
  オンラインで開催するなど今年も精力的に活動する

3:RUSHのドラマー、ニール・パートが1月7日、息を引き取った。

2:新型コロナウイルス感染拡大による、ライヴの大量延期と中止。
  新しい形で配信ライヴが開催される。

1:エディ・ヴァン・ヘイレン65歳で亡くなる。
  

GO TO ROCK AND ROLL〜ロックの現場から〜その⑦

2020/12/26 UP!

RAINBOWのマネージャーであるブルース・ペインが契約していなかったら、たぶん、TOUCHのライヴを見る機会は訪れなかっただろう。
新宿西口のレコード・ショップでAMERICAN TEARSのアルバムを買ったのは、初渡英の前だったか後だったか。いずれにしても1974年だったと思う。デビューアルバム「BRANDED BAD」だ。
そして、それから約6年後、TOUCHと改名した彼らのライヴを、1980年8月16日、第1回「MONSTERS OF ROCK」で観た。
RIOTの前、つまりトップバッターとして大観衆の前に姿を表した。RAINBOWと同じマネージャーだからこそ実現したショウだった。

コーラスを多用しながらドラマティックに攻めてくるサウンドが新鮮で、特にAMERICAN TEARS時代の曲”Black Star”はQUEENに対する憧れを赤裸々に綴っているように映った。
前日の15日、金曜日。彼らの宿舎のホテルで、マーク・マンゴールド<key.vo>、グレン・キッカート<ds>とインタビューした。
この時、私が着ていたスウェットに注目していただきたい。


1980年1月の英『SOUNDS』誌の表紙、UFOのフィルとピートの写真をチェック。

私のスウェットはフィルとおそろい!
1980年1月、ロンドンはハイストリート・ケンジントンのショップで見つけて買った。
後に来日したフィルがインタビューの際、私がそれを着ているのを見てビックリしていた。(笑)

ミートアライさんからお歳暮が届いた。

2020/12/26 UP!

リスナーのミートアライさんから番組にお歳暮がとどきました。

「伊藤ハム」と書かれたきらびやかな箱に入っていたのは…

ドドンと大きな国産牛ローストビーフ!!!
お肉屋さんが選んだお肉。間違いない!!どこか光り輝いて見えます。

グレイビーソースとドイツ産岩塩まで。ありがとうございます!!

「みうらじゅん賞のお祝いにしては、ちと早い!でも嬉しい!」伊藤

「第23回みうらじゅん賞」発表!

2020/12/25 UP!


今年の『政則十番勝負』で伊藤と”笑撃トーク”を繰り広げたみうらじゅんさんが「第23回みうらじゅん賞」を発表!
なんと、伊藤もこの「みうらじゅん賞」に選ばれた!!
いますぐ、みうらじゅんさんのYoutubeをチェック!

【動画はこちらのみうらじゅんさんの公式Youtubeチャンネルから!】

『こんな光栄なことはない!(もらったことはないが)レコード大賞よりも嬉しい!!』
伊藤

今夜も準備万端!!!

2020/12/20 UP!

今夜も準備万端!

デスクの上はこの通り。
深キョンが見守る中、この後25時から放送スタートです!

1 62 63 64 65 66 67 68 69 70 77
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW