土曜深夜のハードロック/へヴィメタル専門プログラム

Every Sat. 深夜1:00~4:50

政則十番勝負2022 第1弾グッズコンプリート報告!

2022/7/23 UP!

ラジオネーム メタリにゃん さんから政則十番勝負2022 第1弾グッズのコンプリート報告をいただきました!ありがとうございます!!

「本日は朝からタワーレコード渋谷店に並んで政則十番勝負2022グッズ第1弾をコンプリートして参りました!」

海の日 五反田TOCリポート ファイナル

2022/7/23 UP!

藤目さんの海の日 五反田TOCリポートが届きました!

「夜勤続きで祝日もよく把握してなかった今週の月曜日の昼過ぎ。
オリンピック騒動も終わり、また第3月曜日が海の日に戻ったということに気づき
今年は何かやっているのかなと、五反田TOCで検索してみたところ
現在のビルは来年の春に解体して、30階建ての新TOCビルになることが決まっているではないですか。
ということは、海の日のあの場所も今年で最後になってしまうのかと思い、
とっさに五反田に向かい、今年は何をやってるかの確認と写真を撮りに3年ぶりに行ってまいりました。

 五反田駅を降りると若干夕暮れになり始めてましたが夏の熱気がムンムン。
いつも通り、徒歩でTOCに向かい、10分ほどで到着。
頭上から噴き出るミストがお出迎え。
すでにお客さんも少なくなった、少々寂しい入り口を入り
とりあえず、エレベーターで13階に上がると!
今年も何もやっていませんでした…

 久しぶりの”電気は点いているのに人の気配がない”という
グランドホールのある13階のこの不気味な空間。(笑)
ホールには入れませんが、いつものように写真を撮ってまいりました。
しかし、いまだに不思議な緊張感を感じ、色々な思いが蘇ってくるのは何なんでしょうか。(笑)
調べたら前日は試験会場になっていたそうです。

 そしてエレベータに乗って屋上に行って風にあたり地下1階に降り、
いつも食事をしてた激シブの喫茶店に行ったものの
もう閉まっていたので、向かいのカフェでかなり遅めのランチをしてきました。
慌てて来たのでBURRN!は忘れました。(笑)
賑やかだったB1フロアもすでに閉店してる店もありました。

 1992年、第1回目の晴海見本市会場
1993、1994、1999~2003年の東京タワーボウリングセンター
そして今週のゲストであるマイケルアモットとアンジェラとクリストファーがゲスト出演した
(もう2人はとっくにバンドにいないというのも時を感じます)
2007年の浜松町産業貿易センターは、すでに解体され無くなっていますが
半分以上の王座決定戦を開催した五反田TOC13階グランドホールもついになくなる事が決まり
全ての会場がなくなってしまうことになりました。

 ここ数年は新型コロナウイルスの影響で王座決定戦復活なんてことも考えられませんでしたが、
逆にその影響もあり新規リスナーが増えてる昨今。
またこういう超大人数が集まるコンベンションがあったら面白いだろうなあと思いました。

 以上、最後の海の日リポートでした!
毎年掲載していただきありがとうございました!
これはこれでまた定番の記念になりました。(笑)」

画伯からの贈り物

2022/7/16 UP!

はやとん画伯こと はやとんさんから誕生日プレゼントを頂きました!!

素敵なイラストありがとうございます!

お祝いの画像もいただきました!

2022/7/10 UP!

ハードラヴィンマンさん、HoweverことHB418Zさん、METAL HEADさんありがとうございます!!

たくさんのプレゼントありがとうございます!

2022/7/9 UP!

7月10日は伊藤の誕生日ということで、たくさんのお祝いの品が届きました。
皆様、本当にありがとうございます!

HoweverことHB418Zさんからは、井上酒造さんの夏季限定酒「仙鳴郷」
松本さんと息子さんからは、MISS PARISのローションと手作りも含む石鹸、そしてあずま袋
週刊中年ジャンプさんからは、スコットランドのウィスキー「TALISKER」
ミートアライさんからは、両口屋是清さんの「さされがた」「をちこち・沢の翠・みぞれ羹」
飯塚さんからは、恒例となりつつある伊勢角屋さんのクラフトビール詰め合わせ
吉田さんからは、白金の洋菓子ブランド ラ・メゾン白金さんのフルーツゼリー

などなど、たくさんのリスナーの方から、驚きの豪華プレゼントの数々、本当にありがとうございました!!

少し早めの誕生日プレゼント!

2022/7/2 UP!

リスナーさんから、少し早めの誕生日プレゼントをいただきました。
ありがとうございます!

アトムハートマザーさんからは1700回の記念と合わせてお祝いをいただきました。

中身は…

クラフトビールの詰め合わせ!
伊藤も大満足なラインナップ!ありがとうございます!!

天野さんからは、よく休めるようにとアイマスクと腹巻きをいただきました!
ありがとうございます!

6月18日は『リクエスト天国』!

2022/6/11 UP!

6月18日の「POWER ROCK TODAY」は『リクエスト天国』を行います!

『リクエスト天国』でリクエスト、メッセージが採用された方に、もれなく、伊藤政則サイン入り最新ポートレートをプレゼント!!

OUTRAGEの一日でした

2022/6/5 UP!

リスナーの小林さんからOUTRAGEの映画「鋼音色の空の彼方へ」レポートが届きました。

「今日はシネマチッタへOUTRAGEの映画『鋼音色の空の彼方へ』を観に、そしてその後の川崎クラブチッタA’TTICでのトークショーにも参加してきました。
 クラブチッタ2階のA’TTIC入場時には、”A’TTIC見習いウェイター”としてOUTRAGEの橋本さんと安井さんがドリンクサーブをしてくれました。」

METAL REPORT:RONNIE ATKINS!!

2022/6/5 UP!

リスナーのNさんから、ロニー・アトキンスの「MAKE IT COUNT RONNIE ATKINS ON TOUR 2022」のレポートが届きました。

「伊藤さん、こんばんは。ロニーのLiveの話の前にホーセンスでのことを少し書き足しますね。

 コペンハーゲンから電車で特急に乗れれば2時間ちょっとで行くことができますが私は切符を買うのに手間取りタッチの差で特急を乗り過ごし10分後に発車し、3時間弱かかる各駅停車で目的地へ向かいました。

 ホテルに到着後、こちらに来たもう一つの目的、PRETTY MAIDSのアルバムジャケット等がデザインされたラベル(7種)のラム酒をバスに乗って購入しに行きました。
通販では即完状態でしたが、お店では最新アルバム「UNDRESSE YOUR MADNESS 」を擁したデザイン1本だけで次の入荷は月曜日とのことでそちらを購入。本当は2本持って帰る準備をしていたのでちょっと残念でした。

 さて、本題のLiveについてですが、結論から言えば私は何を心配していたんだろう?全く問題ないです。そうですよ、彼はプロなんですから。ダメだと思うならばステージに上がりません。むしろ彼の身体のことを頭に置いて参戦するのは彼に失礼だと思います。

 オープニングアクトのSTATEMENT が終わり30分ほどのチェンジの後、SEをバックにアランを皮切りにメンバーが登場、最後にロニーが姿を現し1曲目がスタート!とロニーから向かってすぐ左側2列目にいた私の位置からはギターと、キーボードの音が全く聞こえず、キーボードに至っては本当に音が出ていなかったようでモルテンが苛立つようにタオルを床に叩きつけ、暫くコーラスのみ参加という状態でしたがギターソロが終わる頃に音が復活しました(ほっ)その後はトラブルも発生せず進行していきました。

 会場の大きさは東京で言うとO-east位でしょうか。一階はスタンディング、二階は結構な数の椅子席は配置されており、お客さんの入りは7〜8割程度で女一人で来ても怖い思いもせず楽しく最後まで観れました。セットリストは2枚のソロアルバムを中心とし、あいだあいだにPRETTYMAIDSの各年代の曲を散りばめ、オーラスはソロアルバムを作るきっかけとなった「WE DON’T NEED ANOTHER HERO 」で締めくくる“THE HISTORY OF RONNIE ATKINS”という構成でした。

 終演後、バーで飲んでいるとしばらくしてロニーをはじめメンバーが出て来てくれて疲れた様子見せずファンと談笑し、私も日本から来たことを伝えることが出来ました。本当、いつものロニー、2018年11月、チッタでの公演翌日、成田空港でお見送りした時に茶目っ気たっぷりに次のアルバム(UNDRESS YOUR MADNESS)のデモを聴かせてくれた時のままの彼でした。

 余談ですが、実は私とロニーの写真を「私が撮ってあげるわ」と言って撮影してくださったのはあの分厚いPRETTY MAIDSの本を作成されたOzzieさんだったんです。彼女にも無事に挨拶が出来ました。

 今回のスカンジナビアツアーは残すところあと18日のフェスのみですが、9月にハンブルグで行われる3日間のフェスでは初日にアコースティック、三日目にエレクトリックセット出演することが昨日発表されました。近い将来、日本でも彼らが日本のファンの前で演奏する日が来ることを切に願いロニーに元気をもらってホテルに戻りました。

 本当に今回ほど渡航して良かったと思った旅行はありません。トランジットを含め長時間の移動、帰国時の煩わしさも何のそのでした。

 浜さん、クリストファーとのTABOOの曲が発表されましたね。本当は二人のPRETTY MAIDSでの活動が観られれば最高なのですが、それぞれPRETTY MAIDSで出来ないことをやって何時かはまた浜さんが奏でるアコギで曲を作り始める日が訪れる事を願いながら遠い日本で見守りたいと思います。」

デンマークに来ています。

2022/5/29 UP!

リスナーのNさんから頂きました!

「私は今、デンマークに来ています。30日にコペンハーゲンでのロニー・アトキンスのソロライヴに合わせロシア上空を飛ばない中東便でトランジットを含め22時間かけてやってきました。

先程彼の地元の博物館で開催中のメモラビリア展を見学してきました。決して広くはないコーナーでの展示でしたがガラスケースをツアー用TOOL BOXの上に置いたり、ディスコグラフィーは作品ごとにロッカーを使用し、またカウンターにモニターを埋め込みちょっと休憩しながら見ることができるなど足腰が弱りかけた私にも優しい仕様となっておりました。11時の開館時間から入り、気がつくと14時近くになっていました。

直前まで渡航する事を物凄く悩みましたがこんなに素晴らしいメモラビリアをこの目で見ることができ、来て本当によかったです。お送りする写真で雰囲気が伝わると嬉しいです。

明日はコペンハーゲンに移動しいよいよ月曜日のロニー、クリス、モルテン、アラン達と新しいバンドメイトの元気な姿を見られること、私自身久し振りのLIVE参戦で本当にワクワクしています。

その様子はまたメールしますね。それでは…」

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 55
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW