土曜深夜のハードロック/へヴィメタル専門プログラム

Every Sat. 深夜1:00~4:50

今夜もジミヘン!

2021/3/7 UP!

DEEP PURPLEの“Speed King”は、ジミヘンの“Fire”が元ネタか?

いや、元ネタというよりも、リッチー・ブラックモアが大好きな“Fire”へのオマージュから、ロジャー・グローバーがあるリフを作り、それをジャムで発展させていき、凄まじい緊張感を生み出した曲。

『リクエスト天国』に寄せられたリクエストを見ながら、そんなことを思い出した。
今夜もジミヘンを着ている私!!

出世街道まっしぐら

2021/3/6 UP!

リスナーのながともくんから頂きました。

IRON KETTLE!?

2021/3/6 UP!

リスナーのトルトルさんから頂きました。

「ご無沙汰しています、市川のトルトルです
仕事の外回りで偶然出会いました
ご主人はメタル好きだと思います」

「この店行ってみたいよ!」by MASA

ひょうたんがやって来た。

2021/3/6 UP!

ラジオネーム 長野のひょうたん さんから、「POWER ROCK TODAY」宛てに小包みが届いていました。

封を開けてみると、赤いひょうたん。

このひょうたんの正体は…
長野の名店「根元 八幡屋磯五郎」の七味唐辛子!!

常に複数の七味唐辛子を手元に置いている伊藤も大喜び。
「これは、名店の七味唐辛子、嬉しい!」by MASA

長野のひょうたん さん、ありがとうございました。

GO TO ROCK AND ROLL〜ロックの現場から〜その⑪

2021/2/27 UP!

わーっ!私が着ているのは、ラムの毛皮のハーフコートだ。
この頃、流行っていたんだよね。
カナダのケベックにQUEENSRYCHEの取材に行ったとき、楽屋に置いてあったこの毛皮を見つけたTWISTED SISTERのディー・スナイダーが着てはしゃいでいた。
買ったばかりなのに!(怒!!)

これは、1984年3月の日本武道館のバックステージで撮影されたもの。
「BENT OUT OF SHAPE」を発表したRAINBOWが6回目の日本公演を行った。しかし、その裏で第2期 DEEP PURPLEの再結成の話が進行していたことは誰も知らなかった。私がロンドンでその噂を聞きつけて「音楽専科」誌でスクープ記事を書いたのは、その数カ月後か?
リッチー・ブラックモアは日本武道館のステージで派手にギターをクラッシュ。観客はヒートアップした。終演後、その破壊されたギターをもらった。今、持っていればお宝だが、確か「音楽専科」誌の読者プレゼントとして提供しているはず!
この時の日本武道館公演は2日間行われているが、ライブが映像化されたことはよく知られている。

何だよ、これ!!

2021/2/27 UP!

 某 食材屋さんで見つけてしまった。
「サバ缶?ツナ缶?ナニ、ナニ!?」と。
時間がないので即買いしてよく見てみると
マロンクリームかよ!しかも、おフランスじゃん!!
輸入元は私のワインセラーと同じ会社だよ!(笑)

マロンクリーム(栗ペースト)は、今、マイブームなのでビックリ。
私がトーストなどで愛用しているのは、江戸時代の文化年間に初代が栗のみで“ようかん”を作ったといわれるお店の栗ペースト。
それに、バターを溶かして加えると、さらにトーストが美味しくなる!!

さて、「SABATON」の味はどうだ?

MASA JOVI

2021/2/27 UP!

またまた、リスナーのはやとんさんが送ってくださいました!

「先週のグランドカウントダウン1位を獲得したBON JOVIに敬意を表して
今日はこんな絵を描いてみました。果たして2週連続の1位なるか!
・・・と言いつつ、僕の推しはDizzy Mizz Lizzyで変わりはないのですが・・・(こっそり読む)。」

ちなみに、本来の BON JOVI 「Wild In The Streets」のジャケットはこちら↓

トークショー出演決定!

2021/2/20 UP!

TBSドキュメンタリー映画祭先行特別上映会&トークイベント

『MR.BIG ~ 3.11から10年 被災地とともに歩んだ外国人バンド』
TV放映版上映(上映時間25分)

日時:3月8日(月) OPEN 18時 / START 18時30分

トークゲスト:川西全(『MR.BIG ~ 3.11から10年 被災地とともに歩んだ外国人バンド』監督)

ゲストスピーカー:伊藤政則(音楽評論家・DJ)

司会:初田啓介(TBSアナウンサー)

料金:当日 3,000円 / 配信 2,000円


その他の詳細は24日(水)に発表!!お楽しみに!!

GO TO ROCK AND ROLL〜ロックの現場から〜その⑩

2021/2/20 UP!

この写真は1年ほど前に、YG編集部の平井さんがシンコー・ミュージックで発掘したもの。
ゲイリー・ムーア、私、そして、シンコー・ミュージックのコレスポンデントだったキム山門さん。
1982年7月か8月、ゲイリーのマネージメントで会見した。
ヴァージン・レコードからの第一弾アルバム「CORRIDORS OF POWER(大いなる野望)」発売前で、ゲイリーはアルバム・ジャケットのラフデザインを見ていた。
実はこれがゲイリーとの初インタビュー!
「気難しい人という噂は本当ですか?」とか、「ドラッグをやっていたって本当ですか?」とか、好き放題 質問していたら「君は最高だ!」と大笑い。それ以来、本当に仲良くなった。
1989年「AFTER THE WAR」のツアーで来日した際、私とのインタビューで「ハード・ロックはもういい。自分のルーツであるブルーズに戻る!」と断言。
「それなら、そのレコーディングに立ち会わせてほしい!」と言ったところ、「いいよ!」と。
1990年 春、ロンドンでレコーディング中のゲイリーをスタジオに訪ねた。
そして、歴史的名盤となる「STILL GOT THE BLUES」をワールドプレミアで試聴させてくれたばかりでなく、まだ、機材が残されていたスタジオの中で90分も独占インタビューに応じてくれた。

彼が亡くなって10年。様々な思い出が胸を過ぎる!

後に、一連のブルーズ・アルバムを成功させた彼は、「ハード・ロックをやっていた1980年代はあまり好きではなかったが、良いバラードは作ってきたかもしれない!」と、私に微笑んだ。

当選? 猫?

2021/2/20 UP!

Tさんからいただきました!

「こんばんは。政則さんのサイン入りポートレート、届きました!
細かいネタで頂戴して申し訳ない気持ちがありますが、有り難くフォトフレームに飾りました。乳白のフチとどちらにしようか悩み、結局は黒ブチでカッコよく引き締めてみましたが如何でしょう」

ご報告ありがとうございます。

「猫もかわいいね(笑)」by 伊藤

1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 53
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW