土曜深夜のハードロック/へヴィメタル専門プログラム

Every Sat. 深夜1:00~4:50

スタジオに降臨!

2022/8/27 UP!

本日の11時からタワーレコード渋谷店で政則十番勝負2022第2弾グッズの先行販売が開始されました!

今回はそんな第2弾グッズの中から、アクリルスタンドとマフラータオルがスタジオに降臨!!

タワレコ渋谷店の伊藤さんグッズ殆ど売り切れでした&カレーコレクション

2022/8/21 UP!

リスナーの横浜の小林君から報告が届きました。

「さて、8月11日の山の日の祭日にタワレコ渋谷店に行ったところ、伊藤さんのグッズコーナーにはマルシェバッグが8つとマサイトーのカレーが1つだけがポツンと置いてあり、あとの今年のグッズはほぼ全て完売の文字が…。
あくまで8月11日の状況なのでこのあと追加補充はあると思ってはいますが、凄い人気ですね。

 そして私は一人で勝手にカレーのコレクションを並べて楽しんでます。
(マサイトーのカレーが2種類とANTHEMガッデムカレー、KISSのボンカレー)」

Måneskin SUMMER SONIC EXTRA ライヴレポ!

2022/8/20 UP!

リスナーの柴田さんから『Måneskin SUMMER SONIC EXTRA』のライヴレポートをいただきました!

「Måneskin豊洲PIT公演、最前列ヴィクトリアの真ん前で観てきました。

 ほぼ開演時刻にメンバーがステージに登場、ダミアーノは真っ黒ベルボトムパンツに、左肩だけ露出している黒の長袖、トーマスはひらひらの白いフェミニンなブラウスに黒の光沢のあるハーフパンツにヒール10センチ程のショート丈のブーツで際立つ美脚。ヴィクトリアも同じようなブーツに黒のストッキングがセクシー、その上からヒップを隠すような際どい丈のエメラルドグリーンのシャツを纏い、中には黒のボディスーツがチラ見え!イーサンは爽やかな透け感のある素材でスカイブルーの憂に満ちた襟付きシャツをボタンを半分まで開けて肌見せ!ステージに出てきただけで「お洒落過ぎるだろー!」と圧倒されました。

 1曲目の”ZITTI E BUONI”からエネルギー全開、ヴィクトリアとトーマスのヘドバンが凄い!しかし、どんなに激しくメンバーが動いても演奏がブレない。これは本物のライヴバンドだと確信。
ヴィクトリアが目の前で吠えながらベースを弾いてる姿は美しく、私は金縛り状態で身動きが取れなくなりクラクラしてきました。凄い!ミュージシャンの演奏を観てこの感覚は久しぶりです。

 こんなに美しくてかっこよくて若くて素晴らしいロックスターの初来日公演を観られたのは私は生まれて初めてです。何故なら私が10代20代の2000年以降はロックスター不毛の時代だったから。今日はサマソニの大きなスタジアムで堂々としたパフォーマンスを大勢の人々魅せつけていた事でしょう。

 豊洲からの帰路は夜空にハーフサイズのお月さまが…
月光が淡く夜道を照らしてる。最高の夜でした」

▼柴田さんが添付してくださったセットリスト

Barcelona Rock Fest 現地レポート!!

2022/7/30 UP!

リスナーの Miss Manowarことおりむーさんから、6月30日~7月2日まで、
スペインのバルセロナで開催されていた「Barcelona Rock Fest」のレポートが届きました!

 コロナの影響で2年延期になって3年ぶりの開催、1日目のヘッドライナーのManowarがもちろん目当てだったのですが、なんと直前になって何を揉めたのか?キャンセルに・・・
代わりにAvantasiaが穴を埋めることになりました。Avantasiaも見たかったし、他にJudas Priestなど見たいバンドはあったのでManowarが出なくても、当然ながら航空券や宿は手配してるので行くことにしました。

 1日目に見たバンドはGotthard、ウクライナのバンドJinjer、Accept、Dropkick Murphys、Nightwish、Avantasiaでした。
Nightwishも素晴らしかったのですが、なんといってもAvantasiaでロニー・アトキンスが元気な姿を見せてくれたことに感動しました。ラルフ・シーパース、ヨルン・ランデ、エリック・マーティン、ボブ・カトレイといった素晴らしいヴォーカリストたちをいっぺんに堪能できて贅沢でした。

2日目で面白かったのがAlestormでした。
PRTで曲がかかってたなーというくらいの認識のバンドでしたが、バックドロップのバンドロゴが思い切りManowarのパクリでKings of Pirate Metalと書いてあってなんじゃこりゃ!?と思ってたら、ManowarのKings of Metalをちょっとだけ演奏してみたり、メンバー紹介で「ベースはジョーイ・ディマイオ」などとManowarのメンバーの名前を言ってみたり、例のManowarポーズをして見たり・・・おふざけがすぎます。
怒る人もいるかもしれませんが、私はジョークを受け止めて笑わせてもらいました。

 他に見たバンドはUFO、アリス・クーパー、Mercyful Fate、Bling Guardian(少しだけ)です。
アリス・クーパーの完璧に作り込まれたエンターテイメントの世界に圧倒され、これまた独特の世界観でもっとホラー寄りのMercyful Fateに至ってはキング・ダイアモンドが怖すぎて夢に出てきそうでした(褒め言葉です!)。

 最終日はPhil Campbell & The Bastard Sons、Doro、Megadeth、Judas Priest、Kissを見ました。
特に楽しみにしていたのはJudas Priestです。とても大掛かりなステージセットを持ち込んで新しめの曲から定番曲まで最初から最後まで大盛り上がり。

 最近の白いヒゲを伸ばしたロブはサンタクロースみたいにも見えますが、ステージ上ではやはりメタルゴッドでした。ロブの自叙伝も読んで「いろんなことがあったんだなあ」ととても感慨深かったので、50年のキャリアというのはすごいことだと実感。最後の3曲(Metal Gods、Breaking the Law、Living After Midnight)だけグレンも登場して会場からはさらに歓声が大きくなり、感動が深まりました。こういうベテランにはできるだけ長く活動してほしいものですね・・・

願わくばManowarもKissやJudas Priestみたいに大掛かりなステージを見せてほしかったです・・・とほほ
それでも久しぶりに現地で古くからの知り合いのManowarファンに会えたし、海外に行くのもフェスというシチュエーションも久しぶりだったので楽しめました。

ARCH ENEMYのマイケル・アモットが生出演中!

2022/7/24 UP!

8月12日にニュー・アルバム「DECEIVERS」をリリースするARCH ENEMYから
マイケル・アモットがスタジオに来てくれました!!
現在、生出演中です!

【政則十番勝負】チケット発売!

2022/7/24 UP!

①有観客

●チケット販売:チケットぴあ、イープラス、ローソンチケット
●有観客チケット 3券種

 ◎1日チケット(各日別):  3,500円(税込)

  • VIPチケット
  • Part1(9/2〜9/6通し券)   17,500円(税込)
  • Part2(9/16〜9/20通し券) 17,500円(税込)

※VIPチケットはbayfm「POWER ROCK TODAY」番組先行抽選発売のみ!

●チケット購入制限:上限4枚

●一般発売日:2022/8/6(土) 10:00am @各プレイガイド



②生配信(生動画配信)

●配信チケット担当:タワーレコード渋谷店

●配信チケット 計4種

①各日別チケット:2,000円(税込)(各日毎)

②Part1-5日間通しチケット: 10,000円(税込)

③Part2-5日間通しチケット: 10,000円(税込)

④フルコンプリート 10 DAYS(全日程-10日間通しチケット): 20,000円(税込)

●チケット販売:イープラス

●配信プラットフォーム:Streaming+(ストリーミングプラス)

●発売日:2022/8/6(土)

●視聴チケット購入期間:各回アーカイヴ終了日の21:00まで購入可。

●各回配信期間:見逃し配信 生配信実施日の翌日から丸3日間 

※9/2(金)生配信分は9/5(月)23:59までのアーカイヴ公開

●1回の購入で、該当日のイベント視聴は期間内なら何回でも可能

●各回お一人様1枚までの購入制限

マサ・イトー・カレー×マサ・イトー・カレー

2022/7/24 UP!

リスナーの藤澤さんから面白いご報告をいただきました!

「夜、購入したカレー皿で昨年のカレーと今年のカレーを合掛けしてみました。
 結構もりもりに盛れるんだなと。カレー皿ヘビロテで使いそうです。」

政則十番勝負2022 第1弾グッズコンプリート報告!

2022/7/23 UP!

ラジオネーム メタリにゃん さんから政則十番勝負2022 第1弾グッズのコンプリート報告をいただきました!ありがとうございます!!

「本日は朝からタワーレコード渋谷店に並んで政則十番勝負2022グッズ第1弾をコンプリートして参りました!」

海の日 五反田TOCリポート ファイナル

2022/7/23 UP!

藤目さんの海の日 五反田TOCリポートが届きました!

「夜勤続きで祝日もよく把握してなかった今週の月曜日の昼過ぎ。
オリンピック騒動も終わり、また第3月曜日が海の日に戻ったということに気づき
今年は何かやっているのかなと、五反田TOCで検索してみたところ
現在のビルは来年の春に解体して、30階建ての新TOCビルになることが決まっているではないですか。
ということは、海の日のあの場所も今年で最後になってしまうのかと思い、
とっさに五反田に向かい、今年は何をやってるかの確認と写真を撮りに3年ぶりに行ってまいりました。

 五反田駅を降りると若干夕暮れになり始めてましたが夏の熱気がムンムン。
いつも通り、徒歩でTOCに向かい、10分ほどで到着。
頭上から噴き出るミストがお出迎え。
すでにお客さんも少なくなった、少々寂しい入り口を入り
とりあえず、エレベーターで13階に上がると!
今年も何もやっていませんでした…

 久しぶりの”電気は点いているのに人の気配がない”という
グランドホールのある13階のこの不気味な空間。(笑)
ホールには入れませんが、いつものように写真を撮ってまいりました。
しかし、いまだに不思議な緊張感を感じ、色々な思いが蘇ってくるのは何なんでしょうか。(笑)
調べたら前日は試験会場になっていたそうです。

 そしてエレベータに乗って屋上に行って風にあたり地下1階に降り、
いつも食事をしてた激シブの喫茶店に行ったものの
もう閉まっていたので、向かいのカフェでかなり遅めのランチをしてきました。
慌てて来たのでBURRN!は忘れました。(笑)
賑やかだったB1フロアもすでに閉店してる店もありました。

 1992年、第1回目の晴海見本市会場
1993、1994、1999~2003年の東京タワーボウリングセンター
そして今週のゲストであるマイケルアモットとアンジェラとクリストファーがゲスト出演した
(もう2人はとっくにバンドにいないというのも時を感じます)
2007年の浜松町産業貿易センターは、すでに解体され無くなっていますが
半分以上の王座決定戦を開催した五反田TOC13階グランドホールもついになくなる事が決まり
全ての会場がなくなってしまうことになりました。

 ここ数年は新型コロナウイルスの影響で王座決定戦復活なんてことも考えられませんでしたが、
逆にその影響もあり新規リスナーが増えてる昨今。
またこういう超大人数が集まるコンベンションがあったら面白いだろうなあと思いました。

 以上、最後の海の日リポートでした!
毎年掲載していただきありがとうございました!
これはこれでまた定番の記念になりました。(笑)」

画伯からの贈り物

2022/7/16 UP!

はやとん画伯こと はやとんさんから誕生日プレゼントを頂きました!!

素敵なイラストありがとうございます!

1 30 31 32 33 34 35 36 37 38 56
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 『オジー・ベスト10 』開催

    オジー・オズボーン追悼企画、オジー・ベスト10を開催。  あなたが愛してやまない、オジー・オズボーン / BLACK SABBATH の曲を3曲選んでください。1位、2位、3位と順位をつけての……

    2025/8/3
  • 盆ジョヴィ 2025

    「盆ジョヴィ」発祥の地、中野駅前大盆踊り大会の参加報告が届いています! RN.wakaさん 「今日は盆ジョヴィでお馴染みの中盆(中野駅前盆踊り大会)に行ってきました! DJ Cellyさ……

    2025/8/2
  • 『政則十番勝負』出演者決定!

    5DAYSチケットは8月2日(土)放送の「POWER ROCK TODAY」にて先行販売があります! <Part1> ・9月5日(金) 開場18:30 / 開演19:30 ……

    2025/7/27
  • 【政則十番勝負】オリジナル・グッズ情報!

    今年も『政則十番勝負2025』を記念し、オリジナル・グッズの販売が決定! 8/2(土)11:00の開店時から、タワーレコード渋谷店 7F特設コーナーにて先行販売!※8/8(金)15:00よりタ……

    2025/7/27