2021/11/26 UP!
M-1グランプリの準々決勝が行われる前のブッキングだったため、M-1の3回戦動画を見て、面白い芸人さんに出演のリクエストをしました。

収録前日に、準々決勝が行われ、準決勝進出メンバーが発表されたのですが、
残念ながら、そこにレインボーさんのお名前は見当たりませんでした。
最近は、すっかりコントをするコンビとして、人気がでていますが、
実は、漫才も面白い・・・。
そんな2人は、準決勝のメンツを見て、今、この中に入るのは難しいけれど、来年は、本気で優勝を狙う決意をしていました。
来年は、かなり時間をとって、M-1に臨むんじゃないか?そんな気がします。
ちなみに、ジャンボさんから、準々決勝で面白かったのは、「ヨネダ2000」!とのこと。
これは。。。注目!
準決勝は、12月2日です!
現在、25組。
GAYOのワイルドカードで、最後の1組が決まるということで、動画チェック。
実際、レインボーはというと、すでに、年末、クリスマス・イブの単独ライブにシフトチェンジ。
「想い出はモノクローム」
レインボー単独ライブ「想い出はモノクローム」 – ルミネtheよしもと-キャンペーン・イベント情報- (yoshimoto.co.jp)
2021/11/19 UP!
麻里ちゃんからのラブコール。
8月以降、ずっと出てもらいたかった 国民的地元のツレが、KUSUKUSUに!
男性お笑い芸人のみなさんが、次々に、その魅力のとりこになっている昨今。
映画が好きで、本が好きで。
実はいいひとで・・・。
そんなヒコロヒーがますます好きになってしまいます。
そんな2週間でした。
DJ ヒコロヒー また、会いたい・・・。



ヒコロヒーの本「きれはし」
書くことが好きなヒコロヒーが「note」に書き溜めたエッセイを元に作られています。
いろんな映画や本の話も。そのタイトルがさらっとでてくるセンスに驚きます。
そして、なぜ、エッセイを書き始めたか?という話も。
ヒコロヒーを支えてくれた人たちの話も面白おかしく、そして、あったかくつづられています。

そして、われらが麻里ちゃん。
お仕事、忙しくてもお笑いをこよなく愛してくれてる。

2週にはネタも。
お見舞い。

ホワイトレディーライオンズの渡辺さん。
女子プロ野球選手の悲哀。
元はこちらで。→https://www.youtube.com/watch?v=XfuHP2rTUpo
2021/11/5 UP!
ミスターダンディー
変わらぬ魅力。
番組スタート当初(15年前)にゲスト出演していただきました。
全く変わらない。素敵です。



麻里ちゃんが持っているのは、来年のカレンダーと、クリアファイル。
絵は、高田純次さんが書いたものです。
素敵。。。