器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の9の音粋!7/22(水)の選曲

2020/7/22 UP!

21時台の選曲テーマは『夏(多め)の星ソング特集』

M1:「花火」aiko(1999)
M2:「Hey! Baby」竹内まりや(1989)
M3:「南十字星」 西城秀樹(1982)
M4:「星のかけらを探しに行こう Again」福耳(1999)

M5:「流星のサドル」久保田利伸(1986)
M6:「夢に消えたジュリア」サザンオールスターズ(2004)
M7:「君の知らない物語」Supercell(2009)
M8:「流星」吉田拓郎(1979)

☆イントロクイズの答え

イントロ1:答え 「星のフラメンコ」西郷輝彦(1966)
イントロ2:答え 「見上げてごらん夜の星を」坂本九(1963)
イントロ3:答え 「地上の星」中島みゆき(2000)

22時台  「吉川晃司「ラヴィアン・ローズ」 への道!

M9 :「星屑のステージ」チェッカーズ (1984)
M10:「La Vie en Rose」ZIGGY(1991)
M11:「バラ色の人生」及川光博(1999)
M12: 「誘惑光線クラッ!」早見優(1984)

M13: 「1/2の神話」中森明菜(1983)
M14: 「おまえにチェックイン」 沢田研二(1982)
M15: 「そして僕は途方にくれる」大沢誉志幸(1984)
M16: 「ラ・ヴィアンローズ」吉川晃司(1984)

でした!皆さん最後までお付き合いありがとうございました。

来週の21時台選曲テーマは『ビールCMソング特集』

そして藤田太郎の音楽道は・・・
『アン・ルイス「六本木心中」への道』です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW