器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!7/14(水)の選曲

2021/7/14 UP!


21時台の選曲テーマは『コスメCMソング』

M1:「LADY NAVIGATION」 B’z(1991)
M2:「君に、胸キュン。~浮気なヴァカンス~」YMO(1983)
M3:「キミノヒトミニコイシテル」深田恭子(2001)
M4:「女の子は誰でも」東京事変(2011)
M5:「胸さわぎを頼むよ」SMAP(1996)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「吐息でネット」南野陽子(1988)
イントロ2:答え 「これが私の生きる道」Puffy(1996) 
イントロ3:答え 「不思議なピーチパイ」竹内まりや(1980)

M6:「め組のひと」ラッツ&スター(1983)
M7:「go for it!」DREAMS COME TRUE(1993)
M8:「C-Girl」浅香唯(1988)
M9:「Gift ~あなたはマドンナ~」土岐麻子(2011)

22時台  ツイスト 「燃えろいい女」 への道

M10:「銃爪(ひきがね)」坂本冬美(1996)
M11:「サマーチャンピオン」浅野ゆう子(1979)
M12:「サンセット・メモリー」杉村尚美(1981)
M13:「カサブランカ・ダンディ」沢田研二(1979)
M14:「ずっと好きだった」斉藤和義(2010)

M15:「Smoky」CHAR(1976)
M16:「シャドー・ボクサー」原田真二(1977)
M17:「働けロック・バンド (Workin’ for T.V.) 」サザンオールスターズ(1980)
M18:「燃えろいい女」ツイスト(1979)

来週21時台は「1990年のJ-POP特集!!」

”J-POP”という言葉が、まだ完全に定着していなかった当時、
名曲と共に振り返り、現在、未来へとつなげます。
もちろん、イントロクイズも出題!!ご参加をお待ちしています。

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

TUBE「あー夏休み」 への道」。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW