器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!9/14(水)の選曲

2022/9/14 UP!

21時台テーマは『タカハシ ソングス』

M1:「君のKissしか欲しくない」高橋克典(1995)
M2:「過激な淑女」YMO(1983)
M3:「JUSTY(”GIGS” JUST A HERO TOUR 1986(Live))」BOØWY(1986)
M4:「アンバランスなKissをして」高橋ひろ(1993)
M5:「さよならが言えない」 加藤いづみ(1993)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「魔訶不思議アドベンチャー!」高橋洋樹(1986)
イントロ2:答え「ロード~第二章」THE 虎舞竜(1994)
イントロ3:答え「ヘビーローテーション」AKB48(2010)

M6:「笑顔YESヌード」モーニング娘。(2007)
M7:「うわさのセクシークイーン」高橋慶彦(1981)
M8:「友達でいいから」高橋由美子(1994)
M9:「福笑い 」高橋優(2011)

22時台「髙橋真梨子『桃色吐息』への道」

M10:「北ウイング」中森明菜(1984)
M11:「ぐでんぐでん」萩原健一(1980)
M12:「マイ・クラシック」佐藤隆(1984)
M13:「キン肉マンボ」神谷明・こおろぎ’73・SHINES(1983
M14:「永遠の一秒」田村直美(1994)

M15:「共犯者」矢沢永吉(1988)
M16:「別れの街」鈴木雅之(1989)
M17:「DISTANCIA~この胸の約束~」杏子(1992)
M18:「桃色吐息」 髙橋真梨子(1984)

来週の21時台テーマは・・『1995 J-POP』

1995年(平成7年)リリースのJ-POPを特集します♪
当時に思い入れたっぷりの人も、物心ついていなかった人も!!
それぞれに楽しめる、最強の選曲にご期待ください。

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『MY LITTLE LOVER「Hello, Again ~昔からある場所~への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 藤田太郎の水曜9の音粋!10/29(水)の選曲

    21時台テーマ『そのメロディを聴かせて』 M1:「男達のメロディー」SHOGUN(1979)M2:「カサブランカ・ダンディ」沢田研二(1979)M3:「未完成のメロディ」矢井田瞳(2002)M……

    2025/10/29
  • 【★募集中!!★】『音楽道リクエスト』のお知らせ

    水曜9の音粋で22時台にお送りしている「音楽道」のラスト曲をリスナーのあなたに選曲してもらい、藤田太郎が選曲・構成するという「音楽道リクエスト」を実施します。今まで以上に、水曜9の音粋を楽しんでもら……

    2025/10/29
  • 10/29(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

    9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかるイントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします! 本日21時台は・・『そ……

    2025/10/29
  • 藤田太郎の水曜9の音粋!10/22(水)の選曲

    21時台『ゴダイゴ「銀河鉄道999」への道』 M1:「君は薔薇より美しい」布施明(1979)M2:「時代遅れの恋人たち」中村雅俊(1978)M3:「旅立ちはフリージア」松田聖子(1988)M4……

    2025/10/22