器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!9/28(水)の選曲

2022/9/28 UP!

21時台テーマは『止まらない! ロマンティックソング』

M1:「ナウ ロマンティック」KOJI1200(1995)
M2:「プラチナ」JUDY AND MARY(1995)
M3:「KISSに撃たれて眠りたい」吉川晃司(1993)
M4:「ロマンティックな夜だわ」中森明菜(1985)
M5:「ロマンチックタイム」少年隊(2000)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「ダンシング・ヒーロー(Eat You Up)」荻野目洋子(1985)
イントロ2:答え「エロティカ・セブン」サザンオールスターズ(1993)
イントロ3:答え「くちびるNetwork」岡田有希子(1986)

M6:「気まぐれロマンティック」いきものがかり(2008)
M7:「サムライソウル」ウルフルズ(2006)
M8:「ロマンティック 浮かれモード」藤本美貴(2002)
M9:「ロマンティックあげるよ」橋本潮(1986)

22時台『C-C-B「Romanticが止まらない」への道』

M10:「30センチでつかまえて」笠浩二(1989)
M11:「ミッドナイト シャッフル」近藤真彦(1996)
M12:「天河伝説殺人事件」関口誠人(1991)
M13:「しあわせ未満」太田裕美(1977)
M14:「派手!!!」中山美穂(1987)

M15:「ROBOT」榊原郁恵(1980)
M16:「迷宮のアンドローラ」小泉今日子(1984)
M17:「ト・レ・モ・ロ」柏原芳恵(1984)
M18:「Romanticが止まらない」C-C-B(1985)

来週の21時台テーマは・・『90’sダンスJ-POP』

90年代にリリースされた、踊れる名曲を紹介します。
踊ってOKな環境にいる人は・・・ぜひ一緒にダンシング♪
楽しみましょう!!

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイトへの道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW