器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!12/7(水)の選曲

2022/12/7 UP!

21時台テーマは『さだまさしの世界』

M1:「道化師のソネット」さだまさし(1980)
M2:「パンプキン・パイとシナモン・ティー」さだまさし(1979)
M3:「主人公(Live at 東京国際フォーラム ホールA)」さだまさし(2021)
M4:「孤悲」さだまさし(2022)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「待つわ」あみん(1982)   
イントロ2:答え「悪女」中島みゆき(1981)
イントロ3:答え「聖母たちのララバイ」岩崎宏美(1982)

M5:「檸檬」さだまさし(1978)
M6:「無縁坂」グレープ(1975)
M7:「歌を歌おう」さだまさし(2022)

22時台『シャ乱Q「シングルベッド」への道』

M8:「Blurry Eyes」L’Arc~en~Ciel(1994)
M9:「Blue Velvet」工藤静香(1997)
M10:「クリスマスキャロルの頃には」稲垣潤一&広瀬香美(2009)
M11:「捨てられて」長山洋子(1995)

M12:「Over Drive」JUDY AND MARY(1995)
M13:「空も飛べるはず」スピッツ(1994)
M14:「抱きしめたい」Mr.Children(1992)
M15:「シングルベッド」シャ乱Q(1994)

来週の21時台は・・『イントロクイズ スペシャル アイドル冬ソング編』

初級・中級・上級編と、クイズを3回出題します!!
イントロクイズの答えほか、21時台の紹介曲はすべてアイドル冬ソング♪
ご参加をお待ちしています!!

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『WANDS「世界が終るまでは・・・」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW