器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!4/12(水)の選曲

2023/4/12 UP!

21時台テーマは『イントロクイズ スペシャル アイドル春ソング祭り』!!

☆イントロクイズ 初級
イントロ1:答え「春一番」キャンディーズ(1976)
イントロ2:答え「悲しみよこんにちは」斉藤由貴(1986)
イントロ3:答え「春なのに」柏原芳恵(1983)

M1:「くちびるNetwork」岡田有希子(1986)
M2:「ほらね、春が来た」うしろ髪ひかれ隊(1988)

☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「春ラ!ラ!ラ!」石野真子(1980)
イントロ2:答え「吐息でネット」南野陽子(1988)      
イントロ3:答え「ハルジオンが咲く頃」乃木坂46(2016)

M3:「たんぽぽ」タンポポ(1999)      

☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「春色のエアメール」松本典子(1985)                   
イントロ2:答え「VERY BEAUTY」Berryz工房(2007)
イントロ3:答え「So long !」AKB48(2013)

M4:「春風の誘惑」小泉今日子(1983)
M5:「スプリング・サンバ」大場久美子(1979)
M6:「Rock’n Rouge」松田聖子(1984)
M7:「色・ホワイトブレンド」中山美穂(1986)

22時台 中森明菜 『ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕への道』

M8:「早春物語」原田知世(1985)
M9:「渚のピテカントロプス」酒井法子(1992)
M10:「チェッ!チェッ!チェッ!」岩崎良美(1986)
M11:「ターミナル」畠田理恵(1987)
M12:「いっそセレナーデ」井上陽水(1984)

M13:「ジュリアに傷心」チェッカーズ(1984)
M14:「PASSION」早見優(1985)
M15:「デビュー~Fly Me To Love」河合奈保子(1985)
M16:「ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕 」中森明菜(1985)

来週の21時台テーマは「イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編」!!

次回もイントロクイズを3回、初級・中級・上級編を出題!!
クイズの答え、他で紹介する曲など、
2時間全てジャニーズソングでお送りします♪

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・『光GENJI「ガラスの十代」への道』

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW