器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!7/26(水)の選曲

2023/7/26 UP!

21時台テーマ『夏の日の1990年代J-POP』

M1:「EZ DO DANCE」trf(1993)
M2:「早くしてよ」久宝留理子(1994)
M3:「真夏の奇蹟」THE BOOM(1993)
M4:「夏の日」森高千里(1994)
M5:「青い車」スピッツ(1994)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「裸足の女神」B’z(1993)
イントロ2:答え「真夏の夜の夢」松任谷由実(1993)
イントロ3:答え「HOT LIMIT」T.M.Revolution(1998)  

M6:「summer-est~一番眩しい夏~」東野純直(1994)
M7:「サマーヌード」真心ブラザーズ(1995)
M8:「センチメンタル」ゆず(1999)
M9:「慕情」サザンオールスターズ(1992)

22時台『渡辺美里「サマータイムブルース」への道』

M10:「サマータイム・ブルース」ウルフルズ(1996)
M11:「サマータイムブルースが聴こえる」吉田拓郎(1981)
M12:「夏の憂鬱 [time to say good-bye]」L’Arc-en-Ciel(1995)
M13:「夏日憂歌」 SMAP(2003)

M14:「あー夏休み」TUBE(1990)
M15:「夏の友達」CoCo(1990)
M16:「dear」大江千里(1990)
M17:「サマータイム ブルース」渡辺美里(1990)

来週の21時台テーマは・・『太郎のスポーツ大将 vol.2』

2021年10月に続く第2弾!!
スポーツの応援歌、入場曲、TV中継のテーマソングなどを紹介します。

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『B‘z「ultra soul」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW