2023/11/22 UP!
21時台テーマ『「かなしみ」を吹き飛ばせ』
M1:「悲しみよこんにちは」斉藤由貴 (1986)
M2:「哀しみのスパイ」玉置浩二 (2012)
M3:「カナシミ ブルー」KinKi Kids(2002)
M4:「悲しみの果て」エレファントカシマシ(1996)
M5:「truth」嵐(2008)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「ふれあい」中村雅俊(1974)
イントロ2:答え「大迷惑」ユニコーン(1989)
イントロ3:答え「悲しみは雪のように」浜田省吾(1992)
M6:「悲しみSWING」本田美奈子(1987)
M7:「サラバ、愛しき悲しみたちよ」ももいろクローバーZ(2012)
M8:「輝きだして走ってく」 サンボマスター (2018)
M9:「ブルースカイ ブルー」西城秀樹(1978)
22時台『杏里「悲しみがとまらない」への道』
M10:「CATCH ME」中山美穂(1987)
M11:「キャシーの噂」大橋純子(1976)
M12:「真夜中のドア~Stay With Me」松原みき(1979)
M13:「「はぐれ刑事純情派」メインタイトル」甲斐正人(1988)
M14:「サイレンスがいっぱい」杉山清貴&オメガトライブ(1985)
M15:「北ウイング」中森明菜(1984)
M16:「エスケイプ」 稲垣潤一(1983)
M17:「くちびるからサスペンス」岩崎良美(1984)
M18:「悲しみが止まらない」杏里(1983)
来週の21時台テーマは・・『「マツモト」ソングス』
「マツモト」さんが手掛けた曲を紹介します。
「ワタナベ」、「タカハシ」、「ナカムラ」、「イトウ」、「イノウエ」に続く、名字シリーズ第6弾。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『松本伊代「センチメンタル・ジャーニー」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン