器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!7/17(水)の選曲

2024/7/17 UP!

『(ご本人と一緒に)武部聡志の世界 2時間スペシャル』

M1:「悲しみよこんにちは」斉藤由貴(1986)
M2:「哀しみのスパイ」小林麻美(1984)
M3:「ハードデイズ ラグ」薬師丸ひろ子(1986)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「ハナミズキ」一青窈(2004)  
イントロ2:答え「もう一度夜を止めて」崎谷健次郎(1987)  
イントロ3:答え「それじゃあバイバイ」SURFACE(1998)

M4:「夜明けのMEW」小泉今日子(1986)
M5:「さよならの夏 ~コクリコ坂から~」手嶌葵(2011)

M6:「いのちの名前」 幾田りら(2023)
M7:「人魚」LiSA(2021)
M8:「愛のかたまり (M album Ver.)」KinKi Kids(2014)

M9:「江戸ポルカ」一青窈(2003)
M10:「清教徒(アーミッシュ)」中森明菜(1987)
M11:「瑠璃色の地球」松田聖子(1986)

来週21時台テーマは・・・『男女各人夏物語~夜編』

夏の夜が舞台のラブソングなどを紹介します。
さまざまな“夏の夜の恋”をご堪能ください・・・

22時台、藤田太郎の音楽道は・・『石井明美「CHA-CHA-CHA」への道』をお送りします。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW