器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!10/15(水)の選曲

2025/10/15 UP!

21時台テーマ『いろいろな「色」ソング Vol.2』

M1:「原色したいね」C-C-B(1987)
M2:「あなた色のマノン」岩崎良美(1980)
M3:「すみれ色の涙」岩崎宏美(1981)
M4:「恋人はワイン色 」チャゲ&飛鳥(1988)
M5:「LOVE涙色」松浦亜弥(2001)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「桃色吐息」髙橋真梨子(1984)                                                                                                                                                           
イントロ2:答え「津軽海峡・冬景色」石川さゆり(1977)                                                                                             
イントロ3:答え「亜麻色の髪の乙女」ヴィレッジ・シンガーズ(1968)

M6:「桃色」aiko(1999)
M7:「月色Chainon」ももいろクローバーZ(2021)
M8:「MUGO・ん…色っぽい」工藤静香(1988)
M9:「琥珀色の街、上海蟹の朝」くるり(2016)

22時台『松田聖子「瑠璃色の地球」への道』

M10:「螢の草原」松田聖子(1986)
M11:「天国のドア」松任谷由実(1990)
M12:「マスカレード 」嵐(2015)
M13:「TVの国からキラキラ」松本伊代(1982)
M14:「AL-MAUJ (アルマージ)」中森明菜(1988)

M15:「風立ちぬ」大瀧詠一(2016)
M16:「あなたを・もっと・知りたくて」薬師丸ひろ子(1985)
M17:「あこるでぃおん」一青窈(2002)
M18:「瑠璃色の地球」松田聖子(1986)

来週は・・『音楽道リクエスト2本立てスペシャル!!』

リスナーの方々から寄せられた“音楽道リクエスト”の中から、2本お送りします。
(「音楽道リクエスト」は常時募集中です。メールまたはXのハッシュタグ #キュウオン水リク で!)

21時台・・ゴダイゴ「銀河鉄道999」への道
22時台・・嵐「A・RA・SHI」への道

イントロクイズ、BAYFM 36th ANNIVERSARY 秋の”大還元祭”のプレゼントあります♪

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン21時台テーマは・・『いろいろな「色」ソング Vol.2』

タイトルに「色」が登場する曲の特集、2度目の実施です。
イントロクイズも出題します!

22時台、藤田太郎の音楽道は・・『松田聖子「瑠璃色の地球」への道』

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW