器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

4/14(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/4/14 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台のテーマは、「1993年のJ-POP」
”J-POP”という言葉が定着した年、という説もある1993年!
この年に発表された曲を紹介します。
イントロクイズは3問!!ぜひご参加ください。

22時台は藤田太郎の『布施明 / 君は薔薇より美しい』への道!

ラスト曲の『君は薔薇より美しい』へ続いていく音楽道です。
どんな曲がかかるのか、ぜひ予想しながら楽しんでください。
お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!4/7(水)の選曲

2021/4/7 UP!

21時台の選曲テーマは『ザ・二人組』

M1:「涙をみせないで ~Boys Don’t Cry~」 Wink (1989)
M2:「KISS IN THE DARK」 ピンク・レディー(1979)
M3:「愛のしるし (北京語ヴァージョン)」PUFFY(2000)
M4:「Your Song」LOVE PSYCHEDELICO(2000)
M5:「KANZAI BOYA」KinKi Kids(2020)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「待つわ」あみん(1982)
イントロ2:答え「長い間」kiroro(1998) 
イントロ3:答え「恋のフーガ」ザ・ピーナッツ(1967)

M6:「VIRGIN EMOTION」access(1992)
M7:「It Takes Two」CHEMISTRY(2002)
M8:「恋人はワイン色」CHAGE & ASKA(1988)
M9:「BOMBER GIRL」近藤房之助&織田哲郎(1992)

22時台  「B’z / LOVE PHANTOM への道!」

M10:「#1090 ~Thousand Dreams~」松本孝弘(1992)
M11:「Heart and Soul」浜田麻里(1988)
M12:「SARA」FENCE OF DEFENSE(1988)
M13:「BAD COMMUNICATION (000-18)」B’z(1995)

M14:「想い出の九十九里浜」Mi-Ke(1991)
M15:「CRAZY GONNA CRAZY」trf(1995)
M16:「TIME TO COUNT DOWN」TMN(1990)
M17:「LOVE PHANTOM」B’z(1995)

来週の21時台、テーマは「1993年のJ-POP」!

 「J-POP」という言葉が定着した年、
という説もある1993年に発売された曲を紹介していきます。
イントロクイズもあります!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
「布施明 さん / 「君は薔薇より美しい」 への道」です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4/7(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/4/7 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日のテーマは、「ザ・二人組」
21時台は、番組2年目最初のオンエアを祝して!!キーワードは「2」
二人組をイメージした選曲でお送りします。
もちろんイントロクイズもあります!ぜひご参加ください。

22時台は藤田太郎の『B’Z / LOVE PHANTOM』への道!

ラスト曲の『LOVE PHANTOM』へ続いていく音楽道です。
どんな曲がかかるのか、ぜひ予想しながら楽しんでください。
お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!3/31(水)の選曲

2021/3/31 UP!

21時台の選曲テーマは『作詞家 売野雅勇の世界

M1:「あの娘とスキャンダル」チェッカーズ(1985)
M2:「唇のプライバシー」河合奈保子(1984)
M3:「エルガイム-Time for L-GAIM」 MIO(1984)
M4:「君は流れ星」西村知美(1986)
M5:「十戒(1984)」中森明菜(1984)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「六本木純情派」荻野目洋子(1986)
イントロ2:答え「水の星へ愛をこめて」森口博子(1985)
イントロ3:答え「め組のひと」ラッツ&スター(1983)

M6:「PURE GOLD」矢沢永吉(1990)
M7:「WOMAN」中西圭三(1992)
M8:「2億4千万の瞳(エキゾチック・ジャパン)」郷ひろみ(1984)
M9:「MIND CIRCUS」中谷美紀(1996)

22時台  「ゆず / 栄光の架橋 への道!」

M10:「春一番」キャンディーズ(1976)
M11:「俺らの家まで」長渕剛(1979)
M12:「ぼくの好きな先生」RCサクセション(1972)
M13:「月曜日の週末」ゆず(1998)
M14:「START」JUN SKY WALKER(S)(1991)

M15:「ダンデライオン~遅咲きのタンポポ~」松任谷由実(1983)
M16:「なごり雪」イルカ(1974)
M17:「赤いスイートピー」松田聖子(1982)
M18:「栄光の架橋」ゆず(2004)

来週の21時台、テーマは番組2年目突入にちなんで、「ザ・二人組」特集
イントロクイズもあります!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
「B’Z / LOVE PHANTOM への道」です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3/31(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/3/31 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日のテーマは、「作詞家 売野雅勇の世界」!
21時台は、歌謡曲、ニューミュージック、アイドルやアニメソングなど、
幅広いジャンルで数多くのヒット曲を送り出している作詞家、売野雅勇さんの魅力に迫ります。
もちろんイントロクイズもあります!ぜひご参加ください。

22時台は藤田太郎の『ゆず / 栄光の架橋』への道!

ラスト曲の『栄光の架橋』へ続いていく音楽道です。
どんな曲がかかるのか、ぜひ予想しながら楽しんでください。
お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!3/24(水)の選曲

2021/3/24 UP!

21時台の選曲テーマは『学園ドラマ主題歌

M1:「My Revolution」渡辺美里(1986)
M2:「時代遅れの恋人たち」中村雅俊(1978)
M3:「ぼくの先生はフィーバー」 原田潤(1978)
M4:「How’re you doing,Guys?」チェッカーズ(1991)
M5:「Remember」風間三姉妹(1987)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「贈る言葉」海援隊(1979)
イントロ2:答え「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」麻倉未稀(1983)
イントロ3:答え「キセキ」GReeeeN(2008)

M6:「Feel your breeze」V6(2002)
M7:「青春」THE HIGH-LOWS(2000)
M8:「いつか晴れた日に」山下達郎(1998)
M9:「空も飛べるはず」スピッツ(1994)

22時台  「TOKIO / 宙船 への道!」

M10:「恩知らず」中島みゆき(2012)
M11:「春なのに」柏原芳恵(1983)
M12:「雪・月・花」工藤静香(1998)
M13:「本日、未熟者」TOKIO(2007)

M14:「忘却の空」SADS(2000)
M15:「さすらい」奥田民生(1998)
M16:「タイガー&ドラゴン」クレイジーケンバンド(2002)
M17:「宙船」TOKIO(2006)

でした!皆さん最後までお付き合いありがとうございました。

来週の21時台、テーマは「作詞家 売野雅勇の世界」
イントロクイズもあります!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
「ゆず / 栄光の架橋 への道」です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3/24(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/3/24 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日のテーマは、学園ドラマ主題歌」!
21時台は、あの名シーン、名台詞、名演技が蘇る?!
学園ドラマ主題歌の数々を紹介していきます。
そしてイントロクイズもあります!ぜひご参加ください。

22時台は藤田太郎の『TOKIO / 宙船』への道です!

ラスト曲の『宙船』へ続いていく音楽道です。
どんな曲がかかるのか、ぜひ予想しながら楽しんでください。
お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!3/17(水)の選曲

2021/3/17 UP!

21時台の選曲テーマは『作曲家・馬飼野康二の世界

M1:「スマイル・フォー・ミー」河合奈保子(1981)
M2:「ワンダー・ブギ」石野真子(1979)
M3:「プレイバック Part1」 山口百恵(1978)
M4:「ジプシー」児島未散(1990)
M5:「JUST COMMUNICATION」TWO-MIX(1995)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「渚のハイカラ人魚」小泉今日子(1984)
イントロ2:答え「男と女のラブゲーム」武田鉄矢・芦川よしみ(1987)
イントロ3:答え「愛のメモリー」松崎しげる(1977)

M6:「愛されるより 愛したい」KinKi Kids(1997)
M7:「TIME ZONE」男闘呼組(1989)
M8:「炎」西城秀樹(1978)
M9:「ゴールデンタイム」和田アキ子

22時台  「THE YELLOW MONKEY / JAM への道!」

M10:「夜明けのスキャット」由紀さおり(1969)
M11:「個人授業」フィンガー5(1973)
M12:「おまえがパラダイス」沢田研二(1980)
M13:「赤頭巾ちゃん御用心」レイジー(1978)
M14:「ALRIGHT」THE YELLOW MONKEY(2016)

M15:「マシンガンをぶっ放せ」Mr.Children(1996)
M16:「WISH」LUNA SEA(1992)
M17:「リズムをとめるな」ウルフルズ(2019)
M18:「JAM」THE YELLOW MONKEY(1996)

でした!皆さん最後までお付き合いありがとうございました。

来週の21時台、テーマは「学園ドラマ主題歌」。
イントロクイズもあります!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
「TOKIO / 宙船 への道」です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3/17(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/3/17 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日のテーマは、作曲家・馬飼野康二の世界」!
21時台はヒット曲を数多く手がけた、馬飼野康二さん作曲のナンバーを
紹介していきます。
そしてイントロクイズもあります!ぜひご参加ください。

22時台は藤田太郎の『THE YELLOW MONKEY / JAM』への道です!

ラスト曲の『JAM』へ続いていく音楽道です。
どんな曲がかかるのか、ぜひ予想しながら楽しんでください。
お楽しみに!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!3/10(水)の選曲

2021/3/10 UP!

21時台の選曲テーマは『デビューから10作目のシングル』

M1:「BLOWIN’」B’z(1992)
M2:「スパイダー」スピッツ(1994)
M3:「クラシック」JUDY AND MARY(1996)
M4:「迷宮のアンドローラ」小泉今日子(1984)
M5:「傷だらけのローラ」西城秀樹(1974)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「Get Wild」TM NETWORK(1987)
イントロ2:答え「浪漫飛行」米米CLUB(1990)
イントロ3:答え「いいわけ」シャ乱Q(1996)

M6:「Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~」trf(1995)
M7:「2 Much,I Love U.」C-C-B(1987)
M8:「悲しみの果て」エレファントカシマシ(1996)
M9:「プライベートホテル」鈴木雅之(1990)

22時台  「渡辺美里/10 years への道!」

M10:「十人十色」大江千里(1984)
M11:「太陽がいっぱい」光GENJI(1989)
M12:「しずく」奥田美和子(2000)
M13:「すき」渡辺美里(1989)※アルバム「Flower bed」収録バージョン

M14:「たしかなこと」小田和正(2005)
M15:「愛し愛されて生きるのさ」小沢健二(1994)
M16:「手紙 ~ あれから」ケツメイシ(2016)
M17:「10 years」渡辺美里(1988)

でした!皆さん最後までお付き合いありがとうございました。

来週の21時台、テーマは「作曲家・馬飼野康二の世界
イントロクイズもあります!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
「THE YELLOW MONKEY / JAM」への道です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1 39 40 41 42 43 44 45 46 47 53
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW