2024/3/13 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは・・『ありがとう!先生ソング』!!
タイトルや歌詞に”先生”“Teacher ”が登場するなど、
「先生」に関する曲を特集します。
イントロクイズには、どんな先生が?!
22時台は、藤田太郎の、「海援隊『贈る言葉』への道」。
ラスト曲、『贈る言葉』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、卒業シーズンを代表する名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2024/3/6 UP!
21時台テーマ『1994年のJ-POP』
M1:「LOVE YOU ONLY」TOKIO(1994)
M2:「女神(エロス)藤井フミヤ(1994)
M3:「ZA-KU-ZA-KU Digame」久保田利伸(1994)
M4:「憧夢~風に向かって~」Be-B(1994)
M5:「MOTEL」B’z(1994)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「Boy Meets Girl」trf(1994)
イントロ2:答え「がんばりましょう」SMAP(1994)
イントロ3:答え「違う、そうじゃない 」鈴木雅之(1994)
M6:「Let’s Go」森口博子 & Dual Dream(1994)
M7:「ライブがはねたら」NOKKO(1994)
M8:「ラブリー」小沢健二(1994)
22時台『松任谷由実「春よ、来い」への道』
M9:「制服」松田聖子(1982)
M10:「あの頃のまま」ブレッド&バター(1979)
M11:「カナディアン・アコーデオン」井上陽水(1993)
M12:「DREAMING GIRL」山下達郎(1996)
M13:「遠く遠く」槇原敬之(1992)
M14:「夢の花」THE BACK HORN(2004)
M15:「卒業写真」浜崎あゆみ(2003)
M16:「春よ、来い」松任谷由実(1994)
来週21時台のテーマは・・『ありがとう!先生ソング』
タイトルや歌詞に「先生」「Teacher」などが登場する、先生に関する曲を特集します。
お世話になった”先生”へ感謝を込めて!
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『海援隊「贈る言葉」への道』をお送りします。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2024/3/6 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは・・『1994年のJ-POP』!!
30年前、1994年にリリースされたJ-POPを特集します。
当時に思いを馳せながら・・?思い思いにご堪能ください。
イントロクイズも1994年のJ-POP♪
22時台は、藤田太郎の、「松任谷由実『春よ、来い』への道」。
ラスト曲、『春よ、来い』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、この時期、特に心に染みる名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2024/2/28 UP!
21時台テーマ『80年代アニメソング総選挙』特集
M1:「愛をとりもどせ!!」クリスタルキング(1984)
M2:「陽だまり」村下孝蔵(1987)
M3:「異次元ストーリー」ポプラ(1984)
M4:「そのままの君でいて」仁藤優子(1989)
M5:「マクロス」藤原誠(1982)
M6:「夢を勝ちとろう」水木一郎(1982)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「鏡の中のアクトレス」中原めいこ(1987)
イントロ2:答え「デリケートに好きして」太田貴子(1983)
イントロ3:答え「燃えてヒーロー」沖田浩之(1983)
M7:「おじゃまんが山田くん」こおろぎ’73(1980)
M8:「ルネッサンス情熱」国安わたる(1987)
M9:「ロマンティックあげるよ」橋本潮(1986)
M10:「想い出がいっぱい」H2O(1983)
M11:恋の呪文はスキトキメキトキス/伊藤さやか(1982)
22時台『杏里「CAT’S EYE」への道』
M12:「青い珊瑚礁」松田聖子(1980)
M13:「乙女の祈り」真野恵里菜(2009)
M14:「夢冒険」酒井法子(1987)
M15:「恋=Do!」田原俊彦(1981)
M16:「ギャランドゥ」西城秀樹(1983)
M17:「ワイワイワールド」水森亜土(1981)
M18:「City Hunter~愛よ消えないで~」小比類巻かほる(1987)
M19:「ダンバインとぶ」MIO(1983)
M20:「コブラ」前野曜子(1982)
M21:「CAT’S EYE」杏里(1983)
来週21時台のテーマは・・『1994年のJ-POP』
30年前、1994年(平成6年)にリリースされたJ-POPを特集します。
当時をリアルタイムで知る人も、生まれていないよという人も!
音楽のタイムスリップをお楽しみください。
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『松任谷由実「春よ、来い」への道』をお送りします。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2024/2/28 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは・・『80年代アニメソング総選挙』特集!!
雑誌「昭和50年男」増刊号で開催中の『80年代アニメソング総選挙 ザ・ベスト100』https://www.kayopops.jp/feature/80s_animesong_sousenkyo/
「9の音粋」はラジオで盛り上げます!!
イントロクイズには、どの80年代アニメソングが?!
22時台は、藤田太郎の、「杏里『CAT’S EYE』への道」。
ラスト曲、『CAT’S EYE』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、アニメソングの枠を超え広く愛される名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2024/2/21 UP!
21時台テーマ『響け!Yeah!Yeah!ソング』
M1:「気分上々↑↑」mihimaru GT(2006)
M2:「ザ・ルーズ」B’z(1995)
M3:「OH YEAH!」プリンセス プリンセス(1990)
M4:「うわさのキッス」TOKIO(1995)
M5:「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」桑田佳祐(1987)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「恋をしようよ Yeah! Yeah!」LINDBERG(1992)
イントロ2:答え「天体観測」BUMP OF CHICKEN(2001)
イントロ3:答え「Happiness」嵐(2007)
M6:「Ah Yeah!!」スキマスイッチ(2014)
M7:「星影のバラード」柳ジョージ(1989)
M8:「Oh! Yeah!」小田和正(1991)
M9:「LOVEマシーン」 モーニング娘。(1999)
22時台『trf「Survival dAnce ~no no cry more~」への道』
M10:「TENCAを取ろう! -内田の野望-」内田有紀(1994)
M11:「2つの願い」槇原敬之(1994)
M12:「夏が来る」大黒摩季(1994)
M13:「YA-YA-YA」ZOO(1992)
M14:「FREEDOM」globe(1996)
M15:「インベーダーインベーダー」きゃりーぱみゅぱみゅ(2013)
M16:「evolution」浜崎あゆみ(2001)
M17:「Survival dAnce ~no no cry more~」trf(1994)
来週 21時台テーマは・・『「80年代アニメソング総選挙」特集』
雑誌「昭和50年男」増刊号で開催中の『80年代アニメソング総選挙 ザ・ベスト100』https://www.kayopops.jp/feature/80s_animesong_sousenkyo/
「9の音粋」は、メディアパートナーとして参加しています。
この企画をさらに盛り上げる♪80年代アニメソングをたっぷりお届けします!!
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『杏里「CAT’S EYE」への道』をお送りします。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2024/2/21 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは・・『響け!Yeah!Yeah!ソング』
“Yeah!(イエイ!)”が印象的に歌われている曲を特集します。
さまざまなタイプのYeah!Yeah! をお楽しみください♪
もちろん、イントロクイズもYeah!Yeah!ソングで??
22時台は、藤田太郎の、「trf『Survival dAnce ~no no cry more~』への道」。
ラスト曲、『Survival dAnce ~no no cry more~』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通ってYeah!Yeah!がダンサブルに響く名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2024/2/14 UP!
21時台テーマ『素敵にキッス 口づけソング』
M1:「キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)」THE BLUE HEARTS(1987)
M2:「KISS IN THE DARK」ピンク・レディー(1979)
M3:「空想Kiss」C-C-B(1985)
M4:「KISS YOU ~世界は宇宙と恋におちる~」TM NETWORK(1987)
M5:「Kissからはじまるミステリー」KinKi Kids(1997)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「涙のキッス」サザンオールスターズ(1992)
イントロ2:答え「はじめてのチュウ」あんしんパパ(1990)
イントロ3:答え「KISS ME」氷室京介(1992)
M6:「甘い Kiss Kiss」REV(1993)
M7:「愛を語るより口づけをかわそう」WANDS(1993)
M8:「やさしいキスをして」 DREAMS COME TRUE(2004)
M9:「接吻 Kiss」 オリジナル・ラブ(1993)
22時台『国生さゆり with おニャン子クラブ「バレンタイン・キッス」への道』
M10:「チョコレイト・ディスコ」Perfume(2007)
M11:「チョコレート魂」松浦亜弥(2009)
M12:「チョコの奴隷」SKE48(2013)
M13:「やぶさかでない」とんねるず(1986)
M14:「1986年のマリリン」本田美奈子(1986)
M15:「STAR LIGHT」光GENJI(1987)
M16:「彼女とTIP ON DUO」今井美樹(1988)
M17:「冬のオペラグラス」新田恵利(1986)
M18:「バレンタイン・キッス」国生さゆり with おニャン子クラブ(1986)
来週は21時台テーマは・・『響け!Yeah! Yeah!ソング』
印象的に「Yeah!(イエー!、イエイ!)」が歌われている曲を特集します。
あなたの好きな「Yeah!」は登場するでしょうか・・
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『trf「Survival dAnce ~no no cry more~」への道』をお送りします。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2024/2/14 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは・・『素敵にキッス 口づけソング』
“KISS ”や”くちづけ”に関する言葉やフレーズが
タイトル、歌詞に登場する曲を特集します。
イントロクイズも素敵キッスな出題??
22時台は、藤田太郎の、「国生さゆり with おニャン子クラブ『バレンタイン・キッス』への道」。
ラスト曲、『バレンタイン・キッス』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、この時期に欠かせない?バレンタインソングの名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2024/2/7 UP!
21時台『久宝留理子さんをゲストに迎えて本人と一緒に1時間スペシャル』
M1:「早くしてよ」久宝留理子(1994)
M2:「さよなら」久宝留理子(1994)
イントロクイズの答え
イントロ1:答え「六本木心中」アン・ルイス(1984)
イントロ2:答え「ROCKIN’ MY HEART」 矢沢永吉(1982)
イントロ3:答え「いい日旅立ち」山口百恵(1978)
M3:「reduce」久宝留理子(1994)
M4:「サクラサク空の下で」久宝留理子(2023)
22時台『久宝留理子「「男」」への道』
M5:「ガールズ ブラボー!」レベッカ(1985)
M6:「炎」LiSA(2020)
M7:「熱帯夜」SPEED(1997)
M8:「IT’S TOUGH」渡辺美里(1987)
M9:「You And I」中西圭三(1993)
M10:「Easy Come, Easy Go!」B’z(1990)
M11:「Jealousy ~ジェラシー~」ZIGGY(1995)
M12:「違う、そうじゃない」鈴木雅之(1994)
M13:「「男」」久宝留理子(1993)
来週21時台のテーマは『素敵にキッス、くちづけソング』
「キッス」、「KISS」、「くちづけ」などに関する言葉やフレーズが
タイトル、歌詞に登場する曲を特集します。
イントロクイズもキッス!?
22時台、藤田太郎の音楽道は・・「国生さゆりwithおニャン子クラブ『バレンタイン・キッス』への道」。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン