2023/10/25 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは『終わりが「LOVE」ソング』
タイトルが「LOVE(ラブ)」で終わる曲を特集します。
「LOVE」あふれる時間をご堪能ください。
イントロクイズも、終わりが「LOVE」ソング?
22時台は、藤田太郎の、「福山雅治『IT’S ONLY LOVE』への道」。
ラスト曲、『IT’S ONLY LOVE』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、自身初のNo.1とミリオンセラーとなった名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/10/18 UP!
『このイントロがすごい! 船山基紀の世界 2時間スペシャル』
M1:「勝手にしやがれ」沢田研二(1977)
M2:「迷い道」渡辺真知子(1977)
M3:「飛んでイスタンブール」庄野真代(1978)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「大都会」クリスタルキング(1979)
イントロ2:答え「仮面舞踏会」少年隊(1985)
イントロ3:答え「ドラマティック・レイン」稲垣潤一(1982)
M4:「ハッとして!Good」田原俊彦(1980)
M5:「ROBOT(ロボット)」榊原郁恵 (1980)
M6:「恋人よ」五輪真弓(1980)
M7:「迷宮のアンドローラ」小泉今日子(1984)
M8:「Romanticが止まらない」C-C-B(1985)
M9:「淋しい熱帯魚」Wink(1989)
M10:「薔薇と太陽」KinKi Kids(2016)
M11:「時代」中島みゆき(1975)
来週21時台テーマは・・『終わりが「LOVE」ソング』
タイトルの最後が「LOVE(ラブ)」で終わる曲を特集します。
LOVEがいっぱいの選曲にご期待ください♪
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『福山雅治「IT’S ONLY LOVE」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/10/18 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日は『このイントロがすごい! 船山基紀の世界 2時間スペシャル』
日本を代表する作編曲家、船山基紀さんがゲストにご登場!
船山さんが作曲、編曲、プロデュースを手掛けた曲や、音楽ルーツを、
ご本人とともに紹介します。
ゲストにちなんだイントロクイズ、ギフトカードのプレゼントあります♪
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/10/11 UP!
21時台テーマ『男女各人秋物語』
M1:「もう逢えないかもしれない」菊池桃子(1985)
M2:「落葉のクレッシェンド」河合その子(1985)
M3:「この秋‥ひとりじゃない」光GENJI (1993)
M4:「コバルトの季節の中で」沢田研二(1976)
M5:「秋冬」高田みづえ(1984)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「風立ちぬ」松田聖子(1981)
イントロ2:答え「秋止符」アリス(1979)
イントロ3:答え「楓」スピッツ(1998)
M6:「金木犀の夜」きのこ帝国(2018)
M7:「秋のIndication」南野陽子(1987)
M8:「秋の気配」オフコース(1977)
M9:「祭りのあと」桑田佳祐(1994)
22時台『森川由加里「SHOW ME」への道』
M10:「しあわせって何だっけ」明石家さんま(1987)
M11:「みかん」大竹しのぶ(1976)
M12:「ロマンス」岩崎宏美(1975)
M13:「Hard To Say I’m Sorry」佐藤竹善(2004)
M14:「WAKU WAKUさせて」中山美穂(1986)
M15:「A・r・i・e・s」柏原芳恵(1987)
M16:「どうする?」田原俊彦(1987)
M17:「涙をみせないで ~Boys Don’t Cry~」Wink(1989)
M18:「SHOW ME」森川由加里(1987)
来週は・・『このイントロがすごい!船山基紀の世界』
ゲストに作編曲家の船山基紀さんをお招きします。
数々の名曲を手がけている船山基紀さんとの”イントロ”トークにご期待ください。
イントロクイズ、bayfmスペシャル・ウイークのプレゼントあります!!
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/10/11 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『男女各人秋物語』
恋愛描写が登場する、秋の曲を紹介します。
イントロクイズも、秋の恋愛ソング?!
22時台は、藤田太郎の、「森川由加里『SHOW ME』への道」。
ラスト曲、『SHOW ME』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、人気恋愛ドラマを彩った名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/10/4 UP!
21時台テーマ『1997年のJ-POP』
M1:「ESCAPE」MOON CHILD(1997)
M2:「涙色」酒井法子(1997)
M3:「precious・delicious」知念里奈(1997)
M4:「The Other Side of Love」坂本龍一 featuring Sister M(1997)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「WHITE BREATH」T.M.Revolution(1997)
イントロ2:答え「Shangri-La」電気グルーヴ(1997)
イントロ3:答え「大スキ!」広末涼子(1997)
M5:「ゲット・アップ・ルーシー」ミッシェルガンエレファント(1997)
M6:「恋はいつも幻のように 」ホフ・ディラン(1997)
M7:「ダイナマイト」SMAP(1997)
M8:「ありがとう」井上陽水奥田民生(1997)
22時台『GLAY「HOWEVER」への道』
M9:「CAN YOU CELEBRATE?」安室奈美恵(1997)
M10:「OH!PRETTY WOMAN」前川清(2017)
M11:「シンプル・ラブ」大橋純子(1977)
M12:「ラブリーベイベー」JUDY AND MARY(1997)
M13:「今宵の月のように」エレファントカシマシ(1997)
M14:「TRUE BLUE」LUNA SEA(1994)
M15:「永遠」ZARD(1997)
M16:「シスター」ポルノグラフィティ(2004)
M17:「HOWEVER」GLAY(1997)
来週の21時台テーマは・・『男女各人秋物語』
恋愛描写が登場する、秋の曲を特集します。
さまざまな恋模様を音楽でご堪能ください。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『森川由加里「SHOW ME」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/10/4 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『1997年のJ-POP』
1997年に発表されたJ-POPの選曲SHOWです。
テーマにちなんだイントロクイズもあります!!
22時台は、藤田太郎の、「GLAY『HOWEVER』への道」。
ラスト曲、『HOWEVER』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、1997年を代表するヒット曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/9/27 UP!
21時台テーマ『時間をつかめ~Time after time~』
M1:「IT’S SHOW TIME!!」B’z(2003)
M2:「戻っておいで・私の時間」竹内まりや(1978)
M3:「時間の国のアリス」松田聖子(1984)
M4:「MODERN TIME」吉川晃司(1986)
M5:「BEYOND THE TIME~メビウスの宇宙を越えて~」TM NETWORK(1988)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「One more time,One more chance」山崎まさよし(1997)
イントロ2:答え 「Beach Time」TUBE(1988)
イントロ3:答え「Ride on Time」MAX(1998)
M6:「ふわふわ時間(タイム)」桜高軽音部(2009)
M7:「ワンモアタイム」斉藤和義(2013)
M8:「TIME ZONE」男闘呼組(1989)
M9:「時間よ止まれ」矢沢永吉(1978)
22時台『Every Little Thing「Time goes by」への道』
M10:「ニシエヒガシエ」Mr.Children(1998)
M11:「三日月の憂鬱」BARBEE BOYS(1989)
M12:「甘い予感」アン・ルイス(1977)
M13:「どうにかなるさ」とんねるず(1990)
M14:「ガールフレンド」クレイジーケンバンド(2009)
M15:「時の過ぎゆくままに」沢田研二(1975)
M16:「Ya Ya (あの時代を忘れない)」サザンオールスターズ(1982)
M17:「JEWEL SONG」BoA(2002)
M18:「Time goes by」Every Little Thing(1998)
来週の21時台テーマは・・『1997年のJ-POP』
1997年、平成9年にリリースされたJ-POPの特集です。
当時に思い入れがある人、生まれていないよ、という人♪
それぞれ楽しめる選曲SHOWにご期待ください。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『GLAY「HOWEVER」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/9/27 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『時間をつかめ~Time after time~』
タイトルに”時間”、”Time(タイム)”が入った名曲を紹介します。
秋の夜長、時間の旅をご一緒に♪
イントロクイズも、時間やタイム出題?
22時台は、藤田太郎の、「Every Little Thing『Time goes by』への道」。
ラスト曲、『Time goes by』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、時間を経ても心に響く名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/9/20 UP!
21時台テーマ『たくさんの「ブルース」が聞こえる』
M1:「てぃーんずぶるーす」原田真二(1977)
M2:「テディーボーイ・ブルース」石野陽子(1985)
M3:「COWBOY BLUES」大江千里(1991)
M4:「tokyo blues」斉藤和義(1993)
M5:「ガラスのブルース」BUMP OF CHICKEN(1999)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「伊勢佐木町ブルース」青江三奈(1968)
イントロ2:答え「スニーカーぶる~す」近藤真彦(1980)
イントロ3:答え「サマータイム ブルース」渡辺美里(1990)
M6:「99 BLUES (Unplugged Version)」佐野元春(1992)
M7:「大阪ビッグ・リバー・ブルース」憂歌団(1988)
M8:「摩天楼ブルース」東京JAP (1984)
M9:「~Midnight Dejavu~色彩のブルース」EGO-WRAPPIN’(2001)
22時台『安室奈美恵「SWEET 19 BLUES」への道』
M10:「19 GROWING UP ~ode to my buddy~」プリンセス プリンセス(1988)
M11:「19(nineteen)」岡村靖幸(1988)
M12:「19才」スガシカオ(2006)
M13:「save your dream」華原朋美(1996)
M14:「TORA TORA TORA」MAX(1996)
M15:「笑顔の予感」雛形あきこ(1995)
M16:「恋は永遠 feat.YUKI」銀杏BOYZ(2020)
M17:「Dear My Friend」Every Little Thing(1997)
M18:「SWEET 19 BLUES」安室奈美恵(1996)
来週の21時台テーマは・・『時間をつかめ~Time after time~』
タイトルに「時間」、「タイム」(Time)が登場する曲を紹介します。
少し早い? 秋の夜長をお楽しみください。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『Every Little Thing「Time goes by」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン