2023/8/16 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『終わりが「夏」ソング』
タイトルが「夏」、「 Summer(サマー)」で終わる曲の特集です。
イントロクイズも、終わりが夏??
水曜キュウオンならではの夏ソング選曲をご堪能ください。
22時台は、藤田太郎の、「プリンセス プリンセス『世界でいちばん熱い夏』への道」。
ラスト曲、『世界でいちばん熱い夏』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、One and onlyの、夏の名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/8/9 UP!
21時台テーマ『音楽プロデューサー 本間昭光の世界』
M1:「promise」広瀬香美(1997)
M2:「My SunShine」ROCK’A’TRENCH(2009)
M3:「Depend on you」浜崎あゆみ(1998)
M4:「綺麗ア・ラ・モード」中川翔子(2008)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「モンキー・マジック」ゴダイゴ(1978)
イントロ2:答え「淋しい熱帯魚」Wink(1989)
イントロ3:答え「もう恋なんてしない」槇原敬之(1992)
M5:「モスクワの夜」藤井隆(2002)
M6:「ギラ☆ギラ」KinKi Kids(2003)
M7:「Love is Show」鈴木雅之 feat. 高城れに(2022)
M8:「ありがとう」いきものがかり(2010)
22時台『ポルノグラフィティ『ミュージック・アワーへの道』
M9:「Sunny Day Sunday」センチメンタル・バス(1999)
M10:「Brand New Wave Upper Ground」JUDY AND MARY(2000)
M11:「GOING TO THE MOON」TRICERATOPS(1999)
M12:「心を開いて」 ZARD(1996)
M13: 「ココロノウサギ」 篠原ともえ(1997)
M14:「CITY」降幡愛(2020)
M15:「誘惑してよね夏だから」森口博子(1994)
M16:「summer FM」GLAY(1999)
M17:「ミュージック・アワー」ポルノグラフィティ(2000)
来週の21時台テーマは・・『終わりが『夏』ソング』
「〜夏」、「〜サマー(SUMMER)』のように、タイトルが「夏(サマー・SUMMER)で」終わる曲を特集♪
暑い日の多い8月! さまざまな夏を音楽で味わいます。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『プリンセス プリンセス「世界でいちばん熱い夏」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/8/9 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『音楽プロデューサー 本間昭光の世界』
数多くのアーティスト、楽曲を手掛ける本間昭光さんの特集です。
あの曲も! あのアーテイストも本間さんと関わりが?! など、素敵な繋がりをお楽しみください。
イントロクイズも、本間昭光さんの世界?!
22時台は、藤田太郎の、「ポルノグラフィティ『ミュージック・アワー』への道」。
ラスト曲、『ミュージック・アワー』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、ラジオが登場する、爽快な夏の名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2023/8/2 UP!
21時台テーマ『太郎のスポーツ大将 Vol.2』
M1:「熱くなれ」大黒摩季(1996)
M2:「Mugen」ポルノグラフィティ(2002)
M3:「勝利の日まで」Sexy Zone(2016)
M4:「奇跡」スガシカオ(2005)
M5:「新・仁義なき戦いのテーマ(BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY)」布袋寅泰(2003)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「TOMORROW」岡本真夜(1995)
イントロ2:答え「YOUNG MAN(Y.M.C.A.)」西城秀樹(1979)
イントロ3:答え「また逢う日まで」尾崎紀世彦(1971)
M6:「GO!GO!トリトン」ヒデ夕樹、杉並児童合唱団(1972)
M7:「ふり向くな君は美しい」ザ・バーズ(1976)
M8:「All my treasures」織田裕二(2007)
M9:「宿命」Official髭男dism(2019)
22時台『B’z 「ultra soul」への道』
M10:「CRAZY NIGHT」LOUDNESS(1984)
M11:「DIVE INTO YOUR BODY」TM NETWORK(1989)
M12:「ピエロ 上木彩矢(2006)
M13:「AISHI-AISARE」 INABA/SALAS(2017)
M14:「異邦人」 TAK MATSUMOTO Feat. ZARD(2003)
M15:「As long as I love (with 稲葉浩志)」TK from 凛として時雨(2022)
M16:「彼女の“Modern…”」GLAY(1994)
M17:「Everything (It’s you)」Mr.Children(1997)
M18:「ultra soul」B’z(2001)
来週の21時台テーマは・・『音楽プロデューサー 本間昭光の世界』
本間昭光さんが手がけた作品を紹介します。
数多くの関連作品の中から、水曜キュウオンならではの選曲SHOWをご堪能ください。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『ポルノグラフィティ「ミュージック・アワー」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/8/2 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『太郎のスポーツ大将 Vol.2』
スポーツの応援歌や入場曲、TV中継のテーマソングなどを紹介します。
2021年10月に続くVol.2!!
イントロクイズも、スポーツに関する曲で白熱?!
22時台は、藤田太郎の、「B’z 『ultra soul』への道」。
ラスト曲、『ultra soul』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、愛され続ける応援歌の名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/7/26 UP!
21時台テーマ『夏の日の1990年代J-POP』
M1:「EZ DO DANCE」trf(1993)
M2:「早くしてよ」久宝留理子(1994)
M3:「真夏の奇蹟」THE BOOM(1993)
M4:「夏の日」森高千里(1994)
M5:「青い車」スピッツ(1994)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「裸足の女神」B’z(1993)
イントロ2:答え「真夏の夜の夢」松任谷由実(1993)
イントロ3:答え「HOT LIMIT」T.M.Revolution(1998)
M6:「summer-est~一番眩しい夏~」東野純直(1994)
M7:「サマーヌード」真心ブラザーズ(1995)
M8:「センチメンタル」ゆず(1999)
M9:「慕情」サザンオールスターズ(1992)
22時台『渡辺美里「サマータイムブルース」への道』
M10:「サマータイム・ブルース」ウルフルズ(1996)
M11:「サマータイムブルースが聴こえる」吉田拓郎(1981)
M12:「夏の憂鬱 [time to say good-bye]」L’Arc-en-Ciel(1995)
M13:「夏日憂歌」 SMAP(2003)
M14:「あー夏休み」TUBE(1990)
M15:「夏の友達」CoCo(1990)
M16:「dear」大江千里(1990)
M17:「サマータイム ブルース」渡辺美里(1990)
来週の21時台テーマは・・『太郎のスポーツ大将 vol.2』
2021年10月に続く第2弾!!
スポーツの応援歌、入場曲、TV中継のテーマソングなどを紹介します。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『B‘z「ultra soul」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/7/26 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『夏の日の1990年代J-POP』
1990年代にリリースされたJ-POPのサマーソングを紹介します。
今年の夏に聴いてもグッとくる名曲ぞろいです♪
イントロクイズも、夏の日を彩った’90年代の夏うた??
22時台は、藤田太郎の、「渡辺美里『サマータイムブルース』への道」。
ラスト曲、『サマータイムブルース』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、’90年代を代表する、夏の名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/7/19 UP!
21時台テーマ『海へ行こう~She・See・Sea~』
M1:「サザン・ウインド」中森明菜(1984)
M2:「真夏の海」小島麻由美(1996)
M3:「真夏の出来事」平山三紀(1971)
M4:「オーシャン・ブルー」稲垣潤一(1984)
M5:「海」サザンオールスターズ(1984)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「海の声」浦島太郎(桐谷健太)(2015)
イントロ2:答え「HIGH PRESSURE」T.M.Revolution(1997)
イントロ3:答え「くじら12号」JUDY AND MARY(1997)
M6:「渚にまつわるエトセトラ」PUFFY(1997)
M7:「Let’s go to the sea ~OASIS~」TUBE(2003)
M8:「愛より青い海」上々颱風(1991)
M9:「さよならのオーシャン」杉山清貴(1986)
22時台『南佳孝「モンロー・ウォーク」への道』
M10:「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」郷ひろみ(1980)
M11:「夢の途中-セーラー服と機関銃」来生たかお(1981)
M12:「悲しみモニュメント 南野陽子(1986)
M13:「メイン・テーマ」 薬師丸ひろ子(1984)
M14:「スローなブギにしてくれ」 斉藤和義(2007)
M15:「今だから」松任谷由実・小田和正・財津和夫(1985)
M16:「天国より野蛮 -WILDER THAN HEAVEN-」中谷美紀(1997)
M17:「アメリカン・フィーリング」サーカス(1979)
M18:「モンロー・ウォーク」南佳孝(1979)
来週の21時台テーマは・・『夏の日の1990年代J-POP』
1990年代にリリースされたサマーソングを紹介します♪
多くの名曲が生まれた’90年代の中から、極上の選曲にご期待ください。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『渡辺美里「サマータイムブルース」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/7/19 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台のテーマは、『海へ行こう~She・See・Sea~』
曲名や歌詞に「海(Seaなど)」が登場する曲を紹介します。
この夏、海へ行く人も、行かない人も! 音楽の中にある「海」をご堪能ください。
イントロクイズも、もちろん海??
22時台は、藤田太郎の、「南佳孝『モンロー・ウォーク』への道」。
ラスト曲、『モンロー・ウォーク』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、スタイリッシュなサウンドが今も新鮮に響く名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/7/12 UP!
21時台テーマ『レッドな赤ソング』
M1:「赤道小町ドキッ」山下久美子(1982)
M2:「赤い絆(レッド・センセーション)」山口百恵(1977)
M3:「RED」B’z(2015)
M4:「赤いトラクター」小林旭(1979)*1996年リメイクVer.をオンエア
M5:「赤頭巾ちゃん御用心」レイジー(1978)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「翼をください」赤い鳥(1971)
イントロ2:答え「STAR LIGHT」光GENJI(1987)
イントロ3:答え「純恋歌」湘南乃風(2006)
M6:「赤橙」ACIDMAN(2002)
M7:「赤い日記帳」あか組4(2000)
M8:「ワインレッドの心」安全地帯(1983)
M9:「真赤な太陽」美空ひばり(1967)
22時台『郷ひろみ「GOLDFINGER’99」への道』
M10:「渚のはいから人魚」小泉今日子(1984)
M11:「雨のMelody」Kinki Kids(1999)
M12:「恋のB級アクション」伊藤さやか(1982)
M13:「勝手にしやがれ」 上白石萌音(2021)
M14:「大切なあなた」 松田聖子(1993)
M15:「ステイン・アライブ(Live at 東京郵便貯金ホール 1978/9/17)」桜田淳子(1978)
M16:「Bailamos -Tonight we dance-」西城秀樹(1999)
M17:「愛がメラメラ ~SMOOTH~」野口五郎(2000)
M18:「GOLDFINGER’99」郷ひろみ(1999)
来週の21時台テーマは・・『海へ行こう~She・See・Sea~』
タイトルや歌詞に「海(Seaなど)」が登場する曲を紹介!!
名曲で海を堪能します。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『南佳孝「モンロー・ウォーク」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン