2023/2/22 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは、『特集!反復ソング』
タイトルの中に、同じ言葉が2回以上使われている曲の特集です。
きょう2月22日。2が続く日にふさわしい? 選曲SHOWをお楽しみください。
イントロクイズも反復する⁉︎
22時台は、藤田太郎の、「小沢健二『強い気持ち・強い愛』への道」。
ラスト曲、『強い気持ち・強い愛』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、繰り返し聴きたくなる名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/2/15 UP!
21時台テーマは『イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編』!!
☆イントロクイズ 初級
イントロ1:答え「WAになっておどろう」V6(1997)
イントロ2:答え「世界に一つだけの花」SMAP(2003)
イントロ3:答え「Real Face」KAT-TUN(2006)
M1:「ブラザービート」Snow Man(2022)
M2:「剣の舞(アルバム「ふりかえって…Tomorrow」バージョン)」光GENJI(1990)
☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「恋=Do!」田原俊彦(1981)
イントロ2:答え「気まぐれONE WAY BOY」THE GOOD-BYE(1983)
イントロ3:答え「ヨイショッ!」近藤真彦(1985)
M3:「カラクリだらけのテンダネス」Sexy Zone(2018)
M4:「シャレオツ」SMAP(2013)
☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「NAVIGATOR」SixTONES(2020)
イントロ2:答え「頑張れ、友よ!」A.B.C-Z(2020)
イントロ3:答え「トップガン」NEWS(2019)
M5:「ダイヤモンド・アイズ」少年隊(1986)
M6:「カ・ク・シ・ゴ・ト」北山宏光(2018)
M7:「Boom-Pow-Wow!」SixTONES(2023)
M8:「好きになってく 愛してく」KinKi Kids(2000)
22時台 『なにわ男子「初心LOVE」の道』
M9:「宙船」TOKIO(2006)
M10:「GUTS!」嵐(2014)
M11:「恋降る月夜に君想ふ」King&Prince(2021)
M12:「なにわ Lucky Boy!!」なにわ男子(2022)
M13:「ミステリー ヴァージン」山田涼介(2013)M12:
M14:「でっかい愛」ジャニーズWEST(2021)
M15:「愛でした。」関ジャニ∞(2012)
M16:「初心LOVE」なにわ男子(2021)
来週の21時台テーマは『特集! 反復ソング』!!
2月22日にちなんで??
タイトルの中に、同じ言葉が2回以上出てくる曲特集です!!
繰り返し、反復して聴きたくなるような名曲たちにご期待ください。
そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・『小沢健二「強い気持ち・強い愛」への道』
来週も水曜夜9時にお会いしましょう。
2023/2/15 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは、『イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編』
今週も、イントロクイズをは初級・中級・上級編の3回!
クイズの答え、それ以外のパートで紹介する曲も、全てジャニーズの名曲です。
bayfmスペシャルウイークのプレゼントもあります!♪
22時台は、藤田太郎の、「なにわ男子『初心LOVE』への道」。
ラスト曲、『初心LOVE』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、恋の初々しさを感じる名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/2/9 UP!
21時台テーマは『武部聡志の世界 イントロクイズ スペシャル編』!!
☆イントロクイズ 初級
イントロ1:答え「我が良き友よ」かまやつひろし(1975)
イントロ2:答え「ルビーの指環」寺尾聰(1981)
イントロ3:答え「異邦人」久保田早紀(1979)
M1:「流星のサドル」久保田利伸(1989)
M2:「白い夜」松田聖子(1986)
☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「全部だきしめて」KinKi Kids(1998)
イントロ2:答え「夜明けのMEW」小泉今日子(1986)
イントロ3:答え「Rainy Blue」(レイニー ブルー)」徳永英明(1986)
M3:「かざぐるま」一青窈(2005)
☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「それじゃあバイバイ」SURFACE(1998)
イントロ2:答え「もう一度夜を止めて」崎谷健次郎(1987)
イントロ3:答え「夢のしずく」松たか子(1999)
M4:「DNA狂詩曲」ももいろクローバーZ(2012)
M5:「AL-MAUJ (アルマージ)」中森明菜(1988)
M6:「Progress」kokua(2006)
22時台 『斉藤由貴「卒業」の道』
M7:「Lucky Chanceをもう一度」C-C-B(1985)
M8:「「C」」中山美穂(1985)
M9:「まちぶせ 」石川ひとみ(1981)
M10:「待つわ」あみん(1982)
M11:「漂流教室」YUKI(2016)
M12:「何度目の青空か?」乃木坂46(2014)
M13:「卒業」ZONE(2004)
M14:「あなたを・もっと・知りたくて」薬師丸ひろ子(1985)
M15:「卒業」斉藤由貴(1985)
来週の21時台テーマは『イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編』!!
イントロクイズは来週も3回! 初級・中級・上級編を出題。
クイズの答え、他のパートで紹介する曲も・・2時間すべてジャニーズソングです♪
bayfmスペシャルウイークのプレゼントもアリ!!
そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・『なにわ男子「初心LOVE」への道』
来週も水曜夜9時にお会いしましょう。
2023/2/8 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは、『武部聡志の世界 イントロクイズ スペシャル編』
イントロクイズを初級・中級・上級編の3回出題!
作・編曲家、音楽プロデューサーとして数々のプロジェクトに関わっている
武部聡志さんに関する出題です。
クイズ以外のパートも、武部さんが手掛けた名曲をたっぷりお届けします♪
22時台は、藤田太郎の、「斉藤由貴『卒業』への道」。
ラスト曲、『卒業』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、現代も卒業シーズンを彩る名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/2/1 UP!
21時台テーマは『9時台、みな兄弟』
M1:「学園天国」フィンガー5(1974)
M2:「KNOCKIN’ ON YOUR DOOR」L⇔R(1995)
M3:「YONA YONA DANCE (フレデリズムVer.) 」フレデリック(2022)
M4:「国道ささめ雪」狩人(1978)
M5:「砂の塔」THE YELLOW MONKEY(2016)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「ダンシング・オールナイト」もんた&ブラザーズ(1980)
イントロ2:答え「R.Y.U.S.E.I.」三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE(2014)
イントロ3:答え「兄弟船」鳥羽一郎(1982)
M6:「パリッ!とオバさん」下町兄弟(1994)
M7:「Change」Monkey Majik+吉田兄弟(2007)
M8:「JUST ONE MORE KISS」BUCK-TICK(1988)
M9:「白い雲のように」F-BLOOD(1998)
22時台『大事MANブラザーズバンド「それが大事」への道』
M10:「ボディ・スペシャルⅡ」サザンオールスターズ(1983)
M11:「さよならだけどさよならじゃない」やまだかつてないWink(1991)
M12:「サムライハート」森口博子(1988)
M13:「ZUTTO」永井真理子(1990)
M14:「ガラガラヘビがやってくる」とんねるず(1992)
M15:「夢をあきらめないで」岡村孝子(1987)
M16:「神様は手を抜かない」大事MANブラザーズ 立川俊之(2016)
M17:「それが大事」大事MANブラザーズバンド(1991)
来週の21時台テーマは・・『武部聡志の世界 イントロクイズ スペシャル編』
作曲家・編曲家・音楽プロデューサーとして多くの作品に携わっている
武部聡志さんにスポットを当てます。
イントロクイズは初級・中級・上級編の3回!!!
クイズの答え、他のパートの紹介曲も全て武部聡志さん関連作です。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『斉藤由貴「卒業」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/2/1 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは、『9時台、みな兄弟』
曲名、アーティスト名に兄弟、ブラザー(Brother)が出てくる、
また、実際の兄弟グループなどの曲を紹介します。
イントロクイズにも、兄弟が登場?!
22時台は、藤田太郎の、「大事MANブラザーズバンド『それが大事』への道」。
ラスト曲、『それが大事』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、大事なことを教えてくれる名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/1/25 UP!
21時台テーマは『白・ホワイトブレンド』
M1:「WHITE BREATH」T.M.Revolution(1997)
M2:「白い炎」斉藤由貴(1985)
M3:「白いハンカチーフ」堀ちえみ(1984)
M4:「白いTOKYO」ZYX(2003)
M5:「白雪姫」Flower(2013)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「白いパラソル」松田聖子(1981)
イントロ2:答え「『いちご白書』をもう一度」バンバン(1975)
イントロ3:答え「告白」竹内まりや(1990)
M6:「白金ディスコ」阿良々木月火(井口裕香)(2012)
M7:「WHITE SURF style 5.」スーパーカー(2000)
M8:「ホワイトノイズ」Official髭男dism(2023)
M9:「白い恋人達」桑田佳祐(2001)
22時台『SPEED「White Love」への道』
M10:「恋したっていいじゃない」渡辺美里(1988)
M11:「「男」」久宝留理子(1993)
M12:「BELIEVE」The gardens(1998)
M13:「Baby baby baby」dos(1996)
M14:「やさしい気持ち」Chara(1997)
M15:「Promise」広瀬香美(1997)
M16:「My Baby Grand ~ぬくもりが欲しくて~」 ZARD(1997)
M17:「White Love」SPEED(1997)
来週の21時台テーマは・・『9時台、みな兄弟』
曲名、アルバム名、アーティスト名などに「兄弟」、「ブラザー」が入っている作品を紹介します。
実の兄弟を含むバンドやグループの登場もアリです。
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『大事MANブラザーズバンド「それが大事」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/1/25 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台テーマは、『白・ホワイトブレンド』
曲名に「白」、「ホワイト(White)」が入った曲の特集です。
さまざまなタイプの白い世界をお楽しみください。
イントロクイズも、白・ホワイト一色?!
22時台は、藤田太郎の、「SPEED『White Love』への道」。
ラスト曲、『White Love』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、ピュアなラブソングの名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン
2023/1/18 UP!
21時台テーマは『作詞家 松井五郎の世界』
M1:「KISS ME」氷室京介(1992)
M2:「ぼやぼやできない」工藤静香(1991)
M3:「NEVER」MIE(1984)
M4:「Ride on time」MAX(1998)
M5:「Oh!!」少年隊(1995)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「勇気100%」光GENJI(1993)
イントロ2:答え「ごめんよ涙」田原俊彦(1989)
イントロ3:答え「じれったい」安全地帯(1987)
M6:「Endless Story」田村ゆかり(2011)
M7:「誘惑のベルが鳴る」チャゲ&飛鳥(1985)
M8:「また君に恋してる」坂本冬美(2009)
M9: 「AMBITIOUS」HOUND DOG(1988)
22時台『安全地帯「悲しみにさよなら」への道』
M10:「ミ・アモーレ〔Meu amor e・・・〕 」中森明菜(1985)
M11:「ふたりの夏物語 NEVER ENDING SUMMER」杉山清貴&オメガトライブ(1985)
M12:「月光」岩崎宏美(1985)
M13:「メロディー(LIVE)」玉置浩二(2015)
M14:「無言坂」香西かおり(1993)
M15:「嘲笑」ビートたけし(1994)
M16:「サヨナラ☆ありがとう」 堀田家BAND(2013)
M17:「悲しみにさよなら」安全地帯(1985)
来週の21時台テーマは・・『白・ホワイトブレンド』
タイトルに「白」、「White(ホワイト)」が入っている曲を紹介していきます。
いろいろな「白・ホワイト」を描きながらお楽しみください♪
22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『SPEED「White Love」への道』。
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
Twitter #キュウオン