器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

12/14(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2022/12/14 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台テーマは、『イントロクイズ スペシャル アイドル冬ソング編』

イントロクイズを3回! 初級・中級・上級編を出題します。
答えは全てアイドルによる冬ソング♪
クイズ以外のパートも、アイドル冬ソング満載です!!

22時台は、藤田太郎の、「WANDS『世界が終るまでは・・・』への道」。

ラスト曲、『世界が終るまでは・・・』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、はかなくも力強い名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!12/7(水)の選曲

2022/12/7 UP!

21時台テーマは『さだまさしの世界』

M1:「道化師のソネット」さだまさし(1980)
M2:「パンプキン・パイとシナモン・ティー」さだまさし(1979)
M3:「主人公(Live at 東京国際フォーラム ホールA)」さだまさし(2021)
M4:「孤悲」さだまさし(2022)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「待つわ」あみん(1982)   
イントロ2:答え「悪女」中島みゆき(1981)
イントロ3:答え「聖母たちのララバイ」岩崎宏美(1982)

M5:「檸檬」さだまさし(1978)
M6:「無縁坂」グレープ(1975)
M7:「歌を歌おう」さだまさし(2022)

22時台『シャ乱Q「シングルベッド」への道』

M8:「Blurry Eyes」L’Arc~en~Ciel(1994)
M9:「Blue Velvet」工藤静香(1997)
M10:「クリスマスキャロルの頃には」稲垣潤一&広瀬香美(2009)
M11:「捨てられて」長山洋子(1995)

M12:「Over Drive」JUDY AND MARY(1995)
M13:「空も飛べるはず」スピッツ(1994)
M14:「抱きしめたい」Mr.Children(1992)
M15:「シングルベッド」シャ乱Q(1994)

来週の21時台は・・『イントロクイズ スペシャル アイドル冬ソング編』

初級・中級・上級編と、クイズを3回出題します!!
イントロクイズの答えほか、21時台の紹介曲はすべてアイドル冬ソング♪
ご参加をお待ちしています!!

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『WANDS「世界が終るまでは・・・」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

12/7(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2022/12/7 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台は、水曜音粋ワンアーティスト特集『さだまさしの世界』

さだまさしさんの数多ある名曲の中から
「9の音粋」水曜ならではのセレクションをお届けします。
さださんに関するイントロクイズもあります♪

22時台は、藤田太郎の、「シャ乱Q『シングルベッド』への道」。

ラスト曲、『シングルベッド』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、昔の恋を思い出す? 名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!11/30(水)の選曲

2022/11/30 UP!

21時台テーマは『イトウ ソングス』

M1:「少女人形」伊藤つかさ(1981)
M2:「借金大王」ウルフルズ(1994)
M3:「Future World」Every Little Thing(1996)
M4:「木枯しの二人」伊藤咲子(1974)
M5:「冬の磁石」キンモクセイ(2005)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「暑中お見舞い申し上げます」キャンディーズ(1977)
イントロ2:答え「TRUTH」T-SQUARE(1987)
イントロ3:答え「ラヴ・イズ・オーヴァー」 欧陽菲菲(1982)

M6:「青のり」ブリーフ&トランクス(1998)
M7:「TAKIO’S SOHRAN 2」伊藤多喜雄&TAKIO BAND(1998)
M8:「星降る街角」敏いとうとハッピー&ブルー(1977)
M9:「年貢for you feat.旗本ひろし、足軽先生」レキシ

22時台『渡辺真知子「かもめが翔んだ日」への道』

M10:「ラムのラブソング」松谷祐子(1981)
M11:「ブルドッグ」フォーリーブス(1977)
M12:「ウイ ラブ マリーンズ」唄うマリーンズ(1994)
M13:「渡る世間は鬼ばかり テーマ」羽田健太郎(1996)
M14:「もしもピアノが弾けたなら」西田敏行(1981)

M15:「E気持」沖田浩之(1981)
M16:「勝手にしやがれ」沢田研二(1977)
M17:「放浪カモメはどこまでも」スピッツ(2000)
M18:「かもめはかもめ」研ナオコ(1978)
M19:「はーばーらいと」水谷豊(1977)
M20:「かもめが翔んだ日」 渡辺真知子(1978)

来週の21時台は・・水曜音粋ワンアーティスト特集『さだまさしの世界』

さだまさしさんの世界に、1時間たっぷり浸ります。
シンガー・ソングライター、小説家、俳優など・・・
多くの分野でご活躍中のさだまさしさん。
藤田太郎は彼の魅力に、どう迫るのか??

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『シャ乱Q「シングルベッド」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

11/30(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2022/11/30 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台テーマは、『イトウ ソングス』

“イトウさん”が、携わった曲を紹介します。
歌あり、〇〇ありで・・ステキなイトウさん選曲SHOWをお楽しみください。
イントロクイズでも、イトウさんが大活躍??

22時台は、藤田太郎の、「渡辺真知子『かもめが翔んだ日』への道」。

ラスト曲、『かもめが翔んだ日』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、港の風景が浮かぶ名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!11/23(水)の選曲

2022/11/23 UP!

21時台テーマは『すずめの戸締まり公開!〜映画監督 新海誠の世界』

M1:「前前前世 (movie ver.)」RADWIMPS(2016)
M2:「きみのこえ」ハート(川嶋あい) (2005)
M3:「One more time, One more chance」山崎まさよし(1997)
M4:「Rain」秦基博(2013)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「恋するフォーチュンクッキー」AKB48(2013)
イントロ2:答え「恋」星野源(2016) 
イントロ3:答え「15の夜」尾崎豊(1983)  

M5:「眩光」WANIMA(2022)
M6:「ふたり」SixTONES(2022)
M7:「君をのせて」井上あずみ(1986)
M8:「すずめ feat.十明」RADWIMPS(2022)

22時台『松田聖子「SWEET MEMORIES」への道』

M9:「すごい男の唄」三好鉄生(1987)
M10:「ハピネス」タケカワユキヒデ(1979)
M11:「夢・恋・人」藤村美樹(1983)
M12:「ロイヤル・ストレート・フラッシュ」近藤真彦(1983)
M13:「櫻の園」松田聖子(1999)

M14:「デリケートに好きして」太田貴子(1983)
M15:「恋ほど素敵なショーはない」岩崎良美(1983)
M16:「疑問符」河合奈保子(1983)
M17:「SWEET MEMORIES」 松田聖子(1983)

来週の21時台は・・『イトウ ソングス』
“イトウさん”が何らかの形で携わっている曲を紹介します。
歌うイトウさんはじめ、さまざまなイトウさんがスタンバイ?
人気の「名字シリーズ」で盛り上がりましょう♪

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『渡辺真知子「かもめが翔んだ日」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

11/23(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2022/11/23 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台テーマは、『すずめの戸締まり公開!「映画監督 新海誠の世界」

最新作「すずめの戸締り」公開中!!
新海誠監督作品と関わりのある音楽を堪能します。
イントロクイズも、新海誠さんの世界??

22時台は、藤田太郎の、「松田聖子『SWEET MEMORIES』への道」。

ラスト曲、『SWEET MEMORIES』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、ぽろりと涙がこぼれそうな名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!11/16(水)の選曲

2022/11/16 UP!

21時台テーマは『素敵な斉藤和義の世界』

M1:「ずっと好きだった」斉藤和義(2010)
M2:「ウサギとカメ」斉藤和義(2011)
M3:「歌うたいのバラッド – From THE FIRST TAKE」斉藤和義(2022)
M4:「Boy」斉藤和義(2021)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「ガッツだぜ!!」 ウルフルズ(1995)
イントロ2:答え「カサブランカ・ダンディ」沢田研二(1979)
イントロ3:答え「恋の予感」安全地帯(1984)

M5:「姫君Shake! feat.齋藤摩羅衛門」レキシ(2012)
M6:「真夏の果実」ボニ義(with: BONNIE PINK)(2007)
M7:「僕の見たビートルズはTVの中 (Live at 日本武道館 2018.09.07)」斉藤和義(2019)
M8:「空に星が綺麗 (Live at 中野サンプラザ 2019.06.13) 」斉藤和義(2019)

22時台『山口百恵「いい日旅立ち」への道』

M9:「いい日旅立ち・西へ」鬼束ちひろ(2003)
M10:「冬の稲妻」アリス(1977)
M11:「風信子(ヒヤシンス)」松浦亜弥(2004)
M12:「ドリフのズンドコ節」ザ・ドリフターズ(1969)
M13:「京都の恋」渚ゆう子(1970)
M14:「秋桜」三浦祐太朗(2017)

M15:「思えば遠くへ来たもんだ」海援隊(1978)
M16:「花咲く旅路」原由子(1991)
M17:「三都物語」谷村新司(1992)
M18:「いい日旅立ち」山口百恵(1978)

来週の21時台は・・『「すずめの戸締まり」公開!〜映画監督 新海誠の世界』
映画「すずめの戸締まり」の楽曲を中心に、これまでの新海誠監督作品を彩った曲などを紹介します♪

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『松田聖子「SWEET MEMORIES」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

11/16(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2022/11/16 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台は、『水曜音粋 ワンアーティスト特集〜素敵な斉藤和義の世界〜』

ワンアーティストの魅力を水曜音粋ならではの視点でお伝えする新企画です!!
第1弾は、1993年のデビュー以来、素敵な歌をさまざまな形で届け続けている斉藤和義さん。
イントロクイズも斉藤和義さんに関する出題です♪

22時台は、藤田太郎の、「山口百恵『いい日旅立ち』への道」。

ラスト曲、『いい日旅立ち』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、日本の美しい風景が浮かぶ名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!11/9(水)の選曲

2022/11/9 UP!

21時台テーマは『どんな風、吹いてる!?』

M1:「北風のキャロル」荻野目洋子(1987)
M2:「風吹けば恋」チャットモンチー(2008)
M3:「風は西から」奥田民生(2013)
M4:「風のエオリア」徳永英明(1988)
M5:「風よ」藤井風(2020)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「魅せられて」ジュディ・オング(1979)
イントロ2:答え「BLOWIN’」B’z(1992)
イントロ3:答え「風の谷のナウシカ」安田成美(1984) 

M6:「埠頭を渡る風」松任谷由実(1978)
M7:「風に吹かれて」エレファントカシマシ(1997)
M8:「風のようにうたが流れていた」小田和正(2005)
M9:「風をあつめて」はっぴいえんど(1971)

22時台『小泉今日子「木枯しに抱かれて」への道』

M10:「風曜日、君をつれて」THE ALFEE(1986)
M11:「真赤なウソ」明石家さんま(1987)
M12:「し・の・び・愛」柏原芳恵(1985)
M13:「フライデイ・チャイナタウン」泰葉(1981)
M14:「ロング・バージョン」稲垣潤一(1983)

M15:「お先に失礼」おニャン子クラブ(1986)
M16:「時間旅行」松田聖子(1986)
M17:「Fin」中森明菜(1986)
M18:「木枯しに抱かれて」小泉今日子(1986)

来週の21時台は・・新企画!!『水曜音粋 ワンアーティスト特集〜素敵な斉藤和義の世界〜』
1時間まるごと♪斉藤和義さん特集をお届けします。
もちろん、イントロクイズもありますよ〜お楽しみに!!

22時台 藤田太郎の音楽道は・・ 『山口百恵「いい日旅立ち」への道』。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 53
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW