器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の9の音粋!6/10(水)の選曲

2020/6/10 UP!

21時台の選曲テーマは『編曲家 船山基紀の強烈イントロソング』

M1:Romanticが止まらない(1985) /  C-C-B
M2:淋しい熱帯魚(1989)/Wink
M3:ROBOT(ロボット)(1980)/ 榊原郁恵
M4:ジェットコースター・ロマンス(1998)/ KinKi Kids

M5:  君に薔薇薔薇…という感じ(1982)/ 田原俊彦
M6:  カラクリだらけのテンダネス(2018) / Sexy Zone
M7:  かもめが翔んだ日(1978)/  渡辺真知子
M8: 時代(1975)/ 中島みゆき

☆イントロクイズの答え

イントロ1:答え  大都会(1979)/ クリスタルキング
イントロ2:答え  SHOW ME(1987)/森川由加里
イントロ3:答え  スローモーション(1982)/ 中森明菜 

22時台  「沢田研二 勝手にしやがれ」 への道!

M9 :  勝手にシンドバッド(1978)/ サザンオールスターズ
M10:  渚のシンドバッド(1977)/ ピンク・レディー
M11:  太陽にほえろ!メインテーマ(1974) / 大野克夫バンド
M12 :  「名探偵コナン」メインテーマ(1996) /大野克夫バンド

M13: 色つきの女でいてくれよ(1982) /ザ・タイガース
M14: ブーツをぬいで朝食を(1978)/ 西城秀樹
M15: ねえ!気がついてよ(1976)/ 桜田淳子
M16: プレイバックPart2(1978)/ 山口百恵
M17:勝手にしやがれ(1977)/ 沢田研二

でした!皆さん最後までお付き合いありがとうございました。

来週の21時台選曲テーマは『雨ソングの名曲』!

そして藤田太郎の音楽道は・・・
『THE ALFEE「星空のディスタンス」』への道』です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 【★募集中!!★】『リクエスト音楽道』のお知らせ

    水曜9の音粋で22時台にお送りしている「音楽道」のラスト曲をリスナーのあなたに選曲してもらい、藤田太郎が選曲・構成するという「リクエスト音楽道」を実施します。今まで以上に、水曜9の音粋を楽しんでもら……

    2025/7/31
  • 藤田太郎の水曜9の音粋!7/30(水)の選曲

    21時台テーマ『打ちあがれ!咲き誇れ!花火ソング』 M1:「-花火-」TUBE(1998年)M2:「かざぐるま」村下孝蔵(1986)M3:「SUMMER SONG」YUI(2008)M4:「せ……

    2025/7/30
  • 7/30(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

    9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかるイントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします! 本日21時台は・・『打……

    2025/7/30
  • 藤田太郎の水曜9の音粋!7/23(水)の選曲

    21時台テーマ『“夏”からはじまるよ』 M1:「夏の扉」松田聖子(1981)M2:「夏のお嬢さん」榊原郁恵(1978)M3:「夏疾風」嵐(2018)M4:「夏の決心」大江千里(1994)M5:……

    2025/7/23