器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!5/26(水)の選曲

2021/5/26 UP!

21時台の選曲テーマは『ジュエリーソング特集』

M1:「Diamonds(ダイアモンド)」 プリンセス プリンセス(1989)
M2:「白いパラソル」 松田聖子(1981)
M3: 「飾りじゃないのよ涙は」 井上陽水(1984)
M4:「Topaz Love」 KinKi Kids(2018)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え 「アクアマリンのままでいて」カルロス・トシキ&オメガトライブ(1988)
イントロ2:答え 「パールカラーにゆれて」山口百恵(1976)
イントロ3:答え 「キャッツ・アイ」杏里(1983)

M5:「サファイアの瞳」 THE ALFEE(1987)
M6:「ラピスラズリ」 藍井エイル(2015)
M7:「快盗ルビイ」 小泉今日子(1988)
M8:「翡翠」 一青窈(2002)

22時台  寺尾聰 『ルビーの指環』への道!

M9:「西部警察メインテーマ(TVサイズ)」 ホーネッツ(1980)
M10:「誰かの願いが叶うころ」 宇多田ヒカル(2004)
M11:「探偵物語」 薬師丸ひろ子(1983)
M12:「バチェラー・ガール」 稲垣潤一(1985)
M13: 「Tシャツに口紅」 大滝詠一


M14: 「二人静 -「天河伝説殺人事件」より」 中森明菜(1991)
M15:「はつ恋」 福山雅治(2009)
M16:「メリーゴーラウンド」 堺正章(1981) 
M17:「ルビーの指環」 寺尾聰(1981)

来週の21時台、選曲テーマは「ピアノシンガーソングライター特集」!

ピアノを弾きながら歌うミュージシャンの楽曲を紹介します。
あなたなら、誰を思い浮かべますか??
ぜひメールやツイートで教えてください。

イントロクイズもあります!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
平井堅 『瞳をとじて』への道」です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW