器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!6/9(水)の選曲

2021/6/9 UP!

21時台は『イントロクイズ スペシャル・ロック編』

☆イントロクイズ 初級
イントロ1;答え「フレンズ」 レベッカ(1985)
イントロ2:答え「Diamonds(ダイアモンド)」 PRINCESS PRINCESS(1989)       
イントロ3:答え「そばかす」 JUDY AND MARY(1996)

M1:「Rock’n Rouge」 松田聖子(1984)
M2:「完全無欠のロックンローラー」 アラジン(1981)

☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「ファンキー・モンキー・ベイビー」 キャロル(1973)
イントロ2:答え「情熱の薔薇」 THE BLUE HEARTS(1990)
イントロ3:答え「B・BLUE」 BOØWY(1986)

M3:「ロックン・オムレツ」 森高千里(1994)        
M4:「お化けのロック」 郷ひろみ & 樹木希林(1977)

☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「銃爪(ひきがね)」 ツイスト(1978)
イントロ2:答え「激しい雨が」 THE MODS(1983)
イントロ3:答え「ALONE」 B’z(1991)

M5: 「ロックンロール」 くるり(2004)
M6:「ドカドカうるさいR&Rバンド」 RCサクセション(1983)
M7:「ロックンロールは鳴り止まないっ」 神聖かまってちゃん(2010)

22時台 「サザンオールスターズ / 希望の轍 への道!

M8:「TSUNAMIのジョニー」 ゴールデンボンバー(2009) 
M9:「いつかどこかで」 小田和正(1992)
M10:「手紙」 米米CLUB(1994)
M11:「雨のステイション」 荒井由実(1975)

M12:「SUMMER SUSPICION」 杉山清貴&オメガトライブ(1983)
M13:「思いきりアメリカン」 杏里(1982)
M14:「花咲く旅路」 原由子(1991)
M15:「希望の轍」 サザンオールスターズ(1990)  

来週の21時台は「イントロクイズ スペシャル・ジャニーズソング編」

次回もイントロクイズが3回!!初級、中級、上級に分けて出題します。 
紹介する曲も、全てジャニーズソング♪
クイズに参加できる方、できない方も大歓迎◎
それぞれの状況、自由なスタイルでお楽しみください。

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
「V6 『愛なんだ』 への道」です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW