器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!12/27(水)の選曲

2023/12/27 UP!

21時台テーマ『あの空へ向かって行くのでスカイ』

M1:「空に太陽がある限り」にしきのあきら(1971)
M2:「カナリヤ鳴く空」東京スカパラダイスオーケストラ(2001)
M3:「青空、ひとりきり」井上陽水(1975)
M4:「スカイレストラン」ハイ・ファイ・セット(1975)
M5:「空を見なよ」シャ乱Q(1995)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「空と君のあいだに」中島みゆき(1994)
イントロ2:答え「A Perfect Sky」BONNIE PINK(2006)
イントロ3:答え「空も飛べるはず」スピッツ(1994)

M6:「空に唄えば」175R(2003)
M7:「GLAMOROUS SKY」NANA starring MIKA NAKASHIMA(2005)
M8:「大空と大地の中で」 松山千春 (1977)
M9:「夜空ノムコウ」SMAP(1998)

22時台『美空ひばり「愛燦燦」への道

M10:「ヤマトナデシコ七変化」小泉今日子(1984)
M11:「マッチョドラゴン」藤波辰爾(1985)
M12:「難破船」中森明菜(1984)
M13:「東京キッド」雪村いづみ with 前田憲男とウィンドブレイカーズ(2013)
M14:「かもめはかもめ」研ナオコ(1978)

M15:「夢芝居」梅沢富美男(1982)  
M16:「揺れるまなざし」小椋佳(1976)
M17:「俺たちの旅」中村雅俊(1975)
M18:「愛燦燦」美空ひばり(1986)

次回1月3日、2024年最初の水曜 9の音粋は・・・

音楽ジャーナリストの柴那典さんをゲストに迎えたスペシャル・バージョン!!
『2023年の音楽シーンの振り返りと2024年の音楽シーンはこうなる予想!』

2時間たっぷりお送りします。
イントロクイズもあります!!

2024年も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW