器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!4/10(水)の選曲

2024/4/10 UP!

21時台テーマ『90’sダンスJ-POP Vol.3』

M1:「SHAKE」SMAP(1996)
M2:「Bomb A Head!」m.c.A・T(1993)
M3:「愛してマスカット 」SUPER MONKEY’S 4(1993)
M4:「CHEERS FOR YOU」中山美穂(1995)
M5:「I WANT YOU BACK(japanese ver.)」Folder(1999)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント」H Jungle with t(1995)
イントロ2:答え「BODY & SOUL」SPEED(1996)
イントロ3:答え「ランバダ」石井明美(1990)

M6:「SHAKE IT」T-BOLAN(1995)
M7:「夢を見たいから」access(1994) 
M8:「宇宙でLa Ta Ta」太陽とシスコムーン(1999)  
M9:「Choo Choo TRAIN」中西圭三(1998)

22時台『ウルフルズ「ガッツだぜ!!」への道』

M10:「Overnight Sensation ~時代はあなたに委ねてる~」trf(1995)
M11:「GUTS !」嵐(2014)  
M12:「おまえがパラダイス」沢田研二(1981)
M13:「NIGHT LIFE」佐野元春(1981)
M14:「ウキウキWATCHING」いいとも青年隊(1983)

M15:「春になったら」伊藤蘭(2023) 
M16:「MY WINDING ROAD」THE YELLOW MONKEY(1998)
M17:「お世話になります」ユースケ・サンタマリア(1998)
M18:「ガッツだぜ!!」ウルフルズ(1995)   

来週21時台は・・『“日比谷音楽祭 2024”特集』

6月8日、9日に日比谷公園を中心に開催される 
《新しい音楽の循環をみんなでつくる、フリーでボーダーレスな音楽祭》、
日比谷音楽祭の出演アーティストなどを紹介します。
実行委員長、亀田誠治さんからのメッセージも!?

22時台、藤田太郎の音楽道は・・『スピッツ「チェリー」の道』をお送りします。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW