器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!5/22(水)の選曲

2024/5/22 UP!

21時台テーマ『涙の数だけ曲をかけるよ』

M1:「飾りじゃないのよ涙は」中森明菜(1984)
M2:「涙のtake a chance」風見慎吾(1984)
M3:「涙の太陽」安西マリア(1973)
M4:「今夜の涙は最高」チェッカーズ(1992) 
M5:「木蘭の涙」スターダスト☆レビュー(1993)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「涙のキッス」サザンオールスターズ(1992)
イントロ2:答え「涙そうそう」夏川りみ(2000)
イントロ3:答え「LOVE涙色」松浦亜弥(2001)

M6:「てもでもの涙」AKB48(2008)
M7:「恋涙」Kinki Kids(2005)
M8:「涙がキラリ☆」スピッツ(1995)
M9:「もう涙はいらない」鈴木雅之(1992)

22時台『岡本真夜「TOMORROW」への道』

M10:「大スキ!」広末涼子(1997)
M11:「Chase the Chance」安室奈美恵(1995)
M12:「なぜに君は帰らない」チャゲ&飛鳥(1993)
M13:「私の城下町」小柳ルミ子(1971)
M14:「ビューティフル・ネーム」ゴダイゴ(1979)

M15:「ごめんよ 涙」田原俊彦(1989)
M16:「涙くんさよなら」坂本九(1965)
M17:「涙をふいて」三好鉄生(1982)
M18:「TOMORROW」岡本真夜(1995)

来週21時台テーマは・・『“ヤマ”ソングス』

5月29日、「エベレスト登頂記念日」にちなんで
名前に「ヤマ」が入った歌手やグループを紹介します。
(ひらかな、カタカナ、漢字、英字を問わず)

22時台、藤田太郎の音楽道は・・『杉山清貴&オメガトライブ「SUMMER SUSPICION」への道』をお送りします。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW