器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!8/28(水)の選曲

2024/8/28 UP!

21時台『嵐「Monster」への道』

M1:「モンスター」ピンク・レディー(1978)
M2:「異世界混合大舞踏会 (feat. おばけ)」星野源(2022)
M3:「お化けのロック」郷ひろみ & 樹木希林(1977)
M4:「夜の影」松本潤・二宮和也・大野智(2017)
M5:「人生変えちゃう夏かもね」西田ひかる(1995)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「はじめてのチュウ」あんしんパパ(1990)
イントロ2:答え「ドラえもんのうた」大杉久美子(1979)
イントロ3:答え「少年時代」井上陽水(1990)

M6:「満月のフォーチュン」松任谷由実(1990)
M7:「Wednesday Moon」徳永英明(1991)
M8:「MONSTERS」The MONSTERS(2012)
M9:「Monster」嵐(2010)

22時台『研ナオコ「夏をあきらめて」への道』

M10:「海」サザンオールスターズ(1984)
M11:「私はピアノ」高田みづえ(1980)
M12:「アミダばばあの唄」アミダばばあ & タケちゃんマン(1983)
M13:「セクシーガール」西城秀樹(1981)
M14:「夏のクラクション」稲垣潤一(1983)

M15:「夏が終わる」スピッツ(1993)
M16:「サマージャム’95」スチャダラパー(1995)
M17:「夏の終り」矢沢永吉(1995)
M18:「夏をあきらめて」研ナオコ(1982)

来週21時台のテーマは・・『終わりが『LOVE』ソング Vol.2』!!

「〜LOVE」のように、タイトルが「LOVE(ラブ・ラヴ)」で終わる曲を紹介します。
2023年8月に実施した特集の第2弾です!

22時台、藤田太郎の音楽道は『一風堂「すみれ September Love」への道
をお送りします。

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW