器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!10/16(水)の選曲

2024/10/16 UP!

21時台テーマ『いろいろな「色」ソング』

M1:「風は秋色 」松田聖子(1980)
M2:「十人十色」大江千里(1984)
M3:「色つきの女でいてくれよ」ザ・タイガース(1984)
M4:「君色」ケツメイシ(2007)
M5:「夢色のスプーン」飯島真理(1983)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「MUGO・ん…色っぽい」工藤静香(1988)                          
イントロ2:答え「悲しい色やね」上田正樹(1982)
イントロ3:答え「君は天然色」大滝詠一(1981)

M6:「虹色の湖」中村晃子(1967)
M7:「銀色の夢」森高千里(1996)
M8:「君色思い」SMAP(1994)
M9:「茜色の夕日」フジファブリック(2005)

22時台『松浦亜弥「LOVE涙色」への道』

M10:「しあわせ芝居」桜田淳子(1977)
M11:「Movin’ on without you」宇多田ヒカル(1999)
M12:「Love, Day After Tomorrow」倉木麻衣(1999)
M13:「おいらに惚れちゃ怪我するぜ! 」えなりかずき(2001)
M14:「溢れちゃう...BE IN LOVE」後藤真希(2001)

M15:「ザ☆ピ~ス!」モーニング娘。(2001)
M16:「涙色」河村隆一(1997)
M17:「ひとりぼっちのハブラシ」桜庭裕一郎(2001)
M18:「LOVE涙色」松浦亜弥(2001)

来週は・・編曲家の船山基紀さんがゲスト生出演!!

2時間まるごと『このイントロがすごい!船山基紀の世界 Vol.2』
をお送りします!イントロクイズも出題予定です。
BAYFMスペシャル・ウイークの素敵なプレゼントも♪

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

前の記事
次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW