器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

藤田太郎の水曜9の音粋!8/13(水)の選曲

2025/8/13 UP!

21時台テーマ『いろんな「世界」を聴いてみよう Vo.2』

M1:「Future World」Every Little Thing(1996)
M2:「Around The World」MONKEY MAJIK(2006)
M3:「ワイワイワールド」水森亜土・こおろぎ’73(1981)
M4:「世界は二人のために」佐良直美(1967)
M5:「世界に一つだけの花」槇原敬之(2004)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「世界中の誰よりきっと」中山美穂&WANDS(1992)                                                                                                                                                             
イントロ2:答え「世界はあなたに笑いかけている」Little Glee Monster(2018)                                                                                                 
イントロ3:答え「氷の世界」井上陽水(1973)

M6:「暴かれた世界」THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(2001)
M7:「ワールズエンド・スーパーノヴァ」くるり(2002)
M8:「世界が終るまでは…」WANDS(1994)
M9:「世界でいちばん熱い夏」PRINCESS PRINCESS(1987)

22時台『サンボマスター「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」への道』

M10:「POP STAR」平井堅(2005)
M11:「JET!!」DREAMS COME TRUE(2005)
M12:「ガッツだぜ!!」ウルフルズ(1995)
M13:「め組のひと」 RATS&STAR(1983)
M14:「ずっと好きだった」斉藤和義(2010)

M15:「週刊うまくいく曜日」WEST.(2021)
M16:「ふざけんな世界、ふざけろよ」黒木渚(2016)
M17:「夕暮れ」THE BLUE HEARTS(1993)
M18:「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」サンボマスター(2005)

来週21時台テーマは・・『海へ行こう~Sea・Sea・Sea~ Vol.2』

タイトルや歌詞に「海」が登場する曲を紹介していきます。
テーマに関するイントロクイズも出題します。

22時台、藤田太郎の音楽道は・・『B’z「OCEAN」への道』

来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
つぶやき   #キュウオン

次の記事
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW