器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

10/20(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/10/20 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台は、「イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編!!」

イントロクイズを3回実施!!初級・中級・上級と出題します。
答えは全てジャニーズソング♪
ラジオから、radikoから、たくさんのご参加をお待ちしています。

22時台は、藤田太郎の「V6『MUSIC FOR THE PEOPLE』への道」。

ラスト曲、『MUSIC FOR THE PEOPLE』へと続いていく音楽道です。
どんな道を歩んで、きらめく名曲にたどりつくのでしょうか・・

全てジャニーズソングでお送りする2時間!!
どうぞお楽しみに。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!10/13(水)の選曲

2021/10/14 UP!

21時台テーマは『太郎のスポーツ大将』!!

☆イントロクイズ 初級
イントロ1:答え「ルビーの指環」寺尾聰(1981)
イントロ2:答え「青い珊瑚礁」松田聖子(1980)
イントロ3:答え「恋」星野源(2016)

M1:「負けないで」ZARD(1993)
M2:「兵、走る」B’z(2019)

☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「TRUTH」T-SQUARE(1981)  
イントロ2:答え「虹と雪のバラード」トワ・エ・モワ(1971)
イントロ3:答え「Mugen」ポルノグラフィティ(2002) 

M3:「オマリーの六甲おろし」トーマス・オマリー(1994)

☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「あとひとつ」FUNKY MONKEY BABYS(2010)
イントロ2:答え「Hero」安室奈美恵(2016)
イントロ3:答え「ファイト!」森高千里(1991)

M4:「全てが僕の力になる」くず(2004)
M5:「止まらないHa~Ha(LIVEバージョン)」矢沢永吉(2002)
M6:「SMILE~晴れ渡る空のように~」桑田佳祐(2021)

22時台 『アリス 「チャンピオン」への道!』

M 7:「あの素晴らしい愛をもう一度」加藤和彦・北山修(1971)
M 8:「君のひとみは10000ボルト」堀内孝雄(1978)
M 9:「砂の十字架」やしきたかじん(1981)
M 10:「階‐きざはし‐」谷村新司(1993) 

M11:「はみだしチャンピオン」沖田浩之(1981)
M12:「アイム チャンピオン」西城秀樹(1978)
M13:「さよならの今日に」あいみょん(2020)
M14:「チャンピオン」アリス(1978)

来週の21時台は「イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編!!」

イントロクイズは、来週も3回!!
初級、中級、上級編と、すべてジャニーズソングからの出題です。
奮ってご参加くださいね♪
クイズ以外も、世代を問わず愛されているジャニーズの名曲が盛りだくさん!!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・『V6「MUSIC FOR THE PEOPLE」への道』

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

10/13(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/10/13 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台のテーマは、「太郎のスポーツ大将!!」

スポーツの応援歌や、TV中継のテーマ曲などを紹介します。
イントロクイズはいつもより多く、3回実施!!
初級・中級・上級編ともに、スポーツに関する問題です。

22時台は藤田太郎の「アリス 『チャンピオン』への道」。

ラスト曲、『チャンピオン』へと続いていく音楽道です。
どんな道を進み、名曲にたどりつくのでしょうか・・

「スポーツの秋」をさらに楽しくする2時間です!!
お聞き逃しなく♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!10/6(水)の選曲

2021/10/6 UP!

21時台テーマは『特集 間違えそうな 曲タイトル』

M1:「わたしの首領(ドン)石野真子 (1978)
M2:「処女的衝撃!(ヴァージンショック)」シブがき隊(1983)
M3:「羯徒毘路薫’狼琉(かっとびろっくんろーる)」横浜銀蝿(1981)
M4:「(E)na(カッコイーナ)」岡村靖幸(1990)
M5:「哀歌(エレジー)」平井堅(2007)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「ジュリアに傷心(ハートブレイク)」チェッカーズ(1984)
イントロ2:答え「慟哭(どうこく)」工藤静香(1993) 
イントロ3:答え「奇跡の地球(ほし)」桑田佳祐&Mr.Children(1995) 

M6:「8823(ハヤブサ)」スピッツ(2000)
M7:「星屑の狙撃手(スナイパー)」国生さゆり(1987)
M8:「風の回廊(コリドー)」山下達郎(1985)
M9:「人生(たび)の空から」松山千春(1980)

22時台『山口百恵さん 「秋桜(コスモス)」への道』

M10:「案山子(かかし)」さだまさし(1977)
M11:「仏桑花(ぶっそうげ)」ももいろクローバーZ(2016)
M12:「しあわせ未満」太田裕美(1997)
M13:「夢先案内人」三浦祐太朗(2017)

M14:「ウォンテッド (指名手配) 」ピンク・レディー(1977)
M15:「秋の気配」オフコース(1977)
M16:「思秋期」岩崎宏美(1977)
M17:「秋桜(コスモス)」山口百恵(1977)

来週21時台テーマは「太郎のスポーツ大将!!」

イントロクイズは、初級・中級・上級の3回!!
スポーツの応援歌や番組テーマ曲などから出題します。
クイズ以外のパートも、スポーツソングが満載。
スポーツの秋を音楽で盛り上げます!!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

アリス「チャンピオン」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

10/6(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/10/6 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台のテーマは、「間違えそうな 曲タイトル」

題名に難しい漢字や記号や数字があって、何と読むのか一目では分かりにくい曲、
独自の読み方をするタイトルの曲などを特集します。
イントロクイズも、読み方が難しいかも??

22時台は藤田太郎の『山口百恵さん 『秋桜(コスモス)』への道』。

ラスト曲、『秋桜』へと続いていく音楽道です。
どんな道を歩んで、秋の名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!9/29(水)の選曲

2021/9/29 UP!

21時台は『日本コロムビア特集』

M1:「ラブレター」河合奈保子(1981)
M2:「ベイビィ・ポータブルロック」ピチカート・ファイブ(1996)
M3:「YAMABIKO」NakamuraEmi(2016)
M4:「Magic Music」木村カエラ(2006)
M5:「花束」玉置浩二(2020)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「もらい泣き」一青窈(2002)
イントロ2:答え「ふれあい」中村雅俊(1974)
イントロ3:答え「北酒場」細川たかし(1982)

M6:「どうしようもない恋の唄」ザ・ルースターズ(1980)
M7:「今日もどこかでデビルマン」十田敬三(1972)
M8:「限界突破サバイバー」氷川きよし(2017)
M9:「愛燦燦」美空ひばり(1986)

22時台『猿岩石 「白い雲のように」への道』

M10:「NEXT GENERATION 」Cute Beat Club Band(チェッカーズ)(1985)
M11:「Self Control (方舟に曳かれて)」TM NETWORK(1987)
M12:「チャラのブギーシューズ」CHARA with THE 99 1/2(1996)
M13:「マモー・ミモー 野望のテーマ ~情熱の嵐~」マモー・ミモー(1991)

M14:「♂×♀×Kiss」松本明子(1983)
M15:「ラストチャンス」Something Else(1998)
M16:「旅人よ ~The Longest Journey」爆風スランプ(1996)
M17:「白い雲のように」猿岩石(1996)

来週21時台のテーマは「特集:間違えそうな・曲タイトル」

曲名の読み方が難しい、独特・・などの曲を紹介します。
そこには作者のどんな思いがあるのでしょうか??
言葉の奥深さを名曲とともに味わいましょう♪

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

山口百恵「秋桜(コスモス)」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

9/29(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/29 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台は、「日本コロムビア特集」

10月1日、創立111周年を迎える日本コロムビア。
長い歴史、多くの名曲に敬意を表し、番組独自のセレクトでお届けします。
イントロクイズも、日本コロムビアから発売された作品??

22時台は藤田太郎の『猿岩石 『白い雲のように』への道』。

ラスト曲、『白い雲のように』へと続いていく音楽道です。
どんな道を横断し、名曲にゴールするのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!9/22(水)の選曲

2021/9/22 UP!

21時台の選曲テーマは『特集 エヴァに魅せられた人々へ』

M1:「アトムの子」山下達郎(1992)
M2:「笑顔のゲンキ」SMAP(1992)
M3:「NEO UNIVERSE」L’Arc~en~Ciel(2000)
M4:「VOYAGER~日付のない墓標」松任谷由実(1984)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「てんとう虫のサンバ」チェリッシュ(1973)
イントロ2:答え「恋の季節」ピンキーとキラーズ(1968)
イントロ3:答え「三百六十五歩のマーチ」水前寺清子(1968) 

M5:「アルエ」BUMP OF CHICKEN(1999)
M6:「ドキドキしちゃう」スガシカオ(1997)
M7:「魂のルフラン」中川翔子(2010)
M8:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(2021)

22時台『高橋洋子 「残酷な天使のテーゼ」への道』

M9:「淋しい熱帯魚」Wink(1989)
M10:「東京」やしきたかじん(1993)
M11:「一途な夜、無傷な朝」久保田利伸(1987)
M12:「人間の証明のテーマ」高橋洋子(2010)

M 13:「Fly Me To The Moon (Instrumental)」鷺巣詩郎(1995)
M14:「YOU GET TO BURNING」松澤由美(1996)
M15:「Give a reason」林原めぐみ(1996)
M 16:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子(1995)

来週21時台のテーマは「日本コロムビア特集」

今年が設立111周年の日本コロムビア!!
レコード、CDをリリースした歌手やグループは膨大で多岐にわたります。
一体どんな選曲になるのでしょうか??

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

猿岩石「白い雲のように」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

9/22(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/22 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台のテーマは、「特集 エヴァに魅せられた人々へ」

社会現象を巻き起こしたアニメ、「新世紀エヴァンゲリオン」。
その世界に魅せられたミュージシャンや、作品に関連する曲を紹介します。
イントロクイズも、エヴァがらみの出題か??

22時台は藤田太郎の 『高橋洋子 『残酷な天使のテーゼ』への道』。

ラスト曲、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」オープニングテーマ
『残酷な天使のテーゼ』へと続いていく音楽道です。
どんな道を進み、エヴァを象徴する名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!9/15(水)の選曲

2021/9/15 UP!

21時台の選曲テーマは『作詞家 康珍化の世界』

M1:「艶姿ナミダ娘」小泉今日子(1983)
M2:「Witches ウィッチズ」中山美穂(1988)
M3:「シャンプー」アン・ルイス(1979)
M4:「愛情物語」原田知世(1984)
M5:「君のハートはマリンブルー」杉山清貴&オメガトライブ(1984)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「悲しい色やね」上田正樹(1982)
イントロ2:答え「GOLDFINGER’99」郷ひろみ(1999)
イントロ3:答え「悲しみがとまらない」杏里(1983)

M6:「VALENTI」BoA(2002)
M7:「超電子バイオマン」宮内タカユキ(1984)
M8:「涙をふいて」三好鉄生(1982)
M9:「OVER THE TROUBLE」織田裕二(1994)

22時台『岩崎良美「タッチ」への道』

M10:「想い出がいっぱい」H2O(1983)
M11:「VS」ポルノグラフィティ(2019)
M12:「少女A」中森明菜(1982)
M13:「テディーボーイ・ブルース」石野陽子(1985)
M14:「神様ヘルプ!」チェッカーズ(1985)

M15:「恋の呪文はスキトキメキトキス」伊藤さやか(1982)
M16:「星のシルエット(和也のテーマ)」芹澤廣明(1985)
M17:「愛がひとりぼっち」日髙のり子(浅倉南)(1987)
M18:「タッチ」岩崎良美(1985)

来週21時台のテーマは「特集:エヴァに魅せられた人々へ」

「新世紀エヴァンゲリオン」が大好きだと公言している、
テーマ曲や劇中歌をカバーしている、など、
エヴァにまつわる人や音楽を特集!!
エヴァ好きな人も、詳しく知らないなぁという人も!
存分に楽しめる選曲でお送りします。

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

1 37 38 39 40 41 42 43 44 45 57
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW