器は「シンプルで、粋」・主役は「和、邦楽」・ダシは「純粋、かつ濃厚」・
味付けは「リアル、強い説得力」・・・
夜9時のCUE(合図)で鳴り出す、素敵な音楽の調べ。
音に潜む内側、つまり「粋」を存分に味わっていただく、筋書きのない、真剣邦楽選曲SHOWです。

Every Mon.-Thu. 21:00~22:54

9/29(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/29 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台は、「日本コロムビア特集」

10月1日、創立111周年を迎える日本コロムビア。
長い歴史、多くの名曲に敬意を表し、番組独自のセレクトでお届けします。
イントロクイズも、日本コロムビアから発売された作品??

22時台は藤田太郎の『猿岩石 『白い雲のように』への道』。

ラスト曲、『白い雲のように』へと続いていく音楽道です。
どんな道を横断し、名曲にゴールするのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

藤田太郎の水曜9の音粋!9/22(水)の選曲

2021/9/22 UP!

21時台の選曲テーマは『特集 エヴァに魅せられた人々へ』

M1:「アトムの子」山下達郎(1992)
M2:「笑顔のゲンキ」SMAP(1992)
M3:「NEO UNIVERSE」L’Arc~en~Ciel(2000)
M4:「VOYAGER~日付のない墓標」松任谷由実(1984)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「てんとう虫のサンバ」チェリッシュ(1973)
イントロ2:答え「恋の季節」ピンキーとキラーズ(1968)
イントロ3:答え「三百六十五歩のマーチ」水前寺清子(1968) 

M5:「アルエ」BUMP OF CHICKEN(1999)
M6:「ドキドキしちゃう」スガシカオ(1997)
M7:「魂のルフラン」中川翔子(2010)
M8:「One Last Kiss」宇多田ヒカル(2021)

22時台『高橋洋子 「残酷な天使のテーゼ」への道』

M9:「淋しい熱帯魚」Wink(1989)
M10:「東京」やしきたかじん(1993)
M11:「一途な夜、無傷な朝」久保田利伸(1987)
M12:「人間の証明のテーマ」高橋洋子(2010)

M 13:「Fly Me To The Moon (Instrumental)」鷺巣詩郎(1995)
M14:「YOU GET TO BURNING」松澤由美(1996)
M15:「Give a reason」林原めぐみ(1996)
M 16:「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子(1995)

来週21時台のテーマは「日本コロムビア特集」

今年が設立111周年の日本コロムビア!!
レコード、CDをリリースした歌手やグループは膨大で多岐にわたります。
一体どんな選曲になるのでしょうか??

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

猿岩石「白い雲のように」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

9/22(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/22 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台のテーマは、「特集 エヴァに魅せられた人々へ」

社会現象を巻き起こしたアニメ、「新世紀エヴァンゲリオン」。
その世界に魅せられたミュージシャンや、作品に関連する曲を紹介します。
イントロクイズも、エヴァがらみの出題か??

22時台は藤田太郎の 『高橋洋子 『残酷な天使のテーゼ』への道』。

ラスト曲、テレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」オープニングテーマ
『残酷な天使のテーゼ』へと続いていく音楽道です。
どんな道を進み、エヴァを象徴する名曲にたどり着くのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #キュウオン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!9/15(水)の選曲

2021/9/15 UP!

21時台の選曲テーマは『作詞家 康珍化の世界』

M1:「艶姿ナミダ娘」小泉今日子(1983)
M2:「Witches ウィッチズ」中山美穂(1988)
M3:「シャンプー」アン・ルイス(1979)
M4:「愛情物語」原田知世(1984)
M5:「君のハートはマリンブルー」杉山清貴&オメガトライブ(1984)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「悲しい色やね」上田正樹(1982)
イントロ2:答え「GOLDFINGER’99」郷ひろみ(1999)
イントロ3:答え「悲しみがとまらない」杏里(1983)

M6:「VALENTI」BoA(2002)
M7:「超電子バイオマン」宮内タカユキ(1984)
M8:「涙をふいて」三好鉄生(1982)
M9:「OVER THE TROUBLE」織田裕二(1994)

22時台『岩崎良美「タッチ」への道』

M10:「想い出がいっぱい」H2O(1983)
M11:「VS」ポルノグラフィティ(2019)
M12:「少女A」中森明菜(1982)
M13:「テディーボーイ・ブルース」石野陽子(1985)
M14:「神様ヘルプ!」チェッカーズ(1985)

M15:「恋の呪文はスキトキメキトキス」伊藤さやか(1982)
M16:「星のシルエット(和也のテーマ)」芹澤廣明(1985)
M17:「愛がひとりぼっち」日髙のり子(浅倉南)(1987)
M18:「タッチ」岩崎良美(1985)

来週21時台のテーマは「特集:エヴァに魅せられた人々へ」

「新世紀エヴァンゲリオン」が大好きだと公言している、
テーマ曲や劇中歌をカバーしている、など、
エヴァにまつわる人や音楽を特集!!
エヴァ好きな人も、詳しく知らないなぁという人も!
存分に楽しめる選曲でお送りします。

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

9/15(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/15 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日21時台のテーマは、作詞家 康珍化の世界!!」

数多くのヒット曲を手がける作詞家、康珍化さんの世界を堪能します。
代表作も♪ 隠れた名曲も?! 入魂の選曲にご期待ください。
イントロクイズも、康珍化さんに関する出題です。

22時台は藤田太郎の 『岩崎良美「タッチ」への道』。

ラスト曲、康珍化さん作詞の『タッチ』へと続いていく音楽道です。
どんな道を進み、名曲に到達するのでしょうか・・

お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!9/8(水)の選曲

2021/9/8 UP!

21時台は『イントロクイズSP ジャニーズソング編』

☆イントロクイズ 初級
イントロ1:答え「パラダイス銀河」光GENJI(1988)
イントロ2:答え「スニーカーぶる~す」近藤真彦(1980)
イントロ3:答え「デカメロン伝説」少年隊(1986)

M1:「キミに決定!」田原俊彦(1981)
M2:「曇りのち、快晴」矢野健太 starring Satoshi Ohno(2009)

☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「ズッコケ男道」関ジャニ∞(2007) 
イントロ2:答え「D.D」Snow Man(2020)
イントロ3:答え「Zokkon命」シブがき隊(1983)

M3:「愛しのナポリタン」トリオ・ザ・シャキーン(2007)
M4:「DON’T WANNA DIE」北山宏光(Kis-My-Ft2)(2019)

☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「サヤエンドウ」NEWS(2006) 
イントロ2:答え「オリビアの調べ」フォーリーブス(1968)
イントロ3:答え「Memorial」King & Prince(2018)

M5:「RUN」Sexy Zone(2020)
M6:「荒野のメガロポリス」光GENJI(1990)
M7:「俺たちに明日はある(アルバムバージョン)」SMAP(1996)

22時台 『 KinKi Kids「全部だきしめて」への道!』

M8:「ファンタスティポ」トラジ・ハイジ(2005)
M9:「夜の海」堂本光一(2017)
M10:「君だけに」少年隊(1987)
M11:「あぁ、グッと」近藤真彦(1988)

M12:「A・RA・SHI」嵐(1999)
M13:「Can do! Can go!」V6(1998)
M14:「花唄」TOKIO(2002)
M15:「全部だきしめて」KinKi Kids(1997)

来週の21時台テーマは「作詞家 康珍化の世界」

歌謡曲、ロック、アニソンをはじめ、
幅広いフィールドで多くの名曲を生み出している康珍化さん。
作品の世界観や、曲にまつわるエピソードなどを紹介します。

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
『岩崎良美さん「タッチ」への道』!

こちらも康珍化さんの作詞ですね♪
来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9/8(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/8 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日の21時台は、「イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編!!」

初級・中級・上級編に分けて3回、ジャニーズソングのイントロクイズを出題します♪
ぜひ、トライしてくださいね♪

22時台は藤田太郎の KinKi Kids「全部だきしめて」への道」。

ラスト曲、『全部だきしめて』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、ラストにたどり着くのか?

今夜は2時間、全部ジャニーズソングです。
お楽しみに!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!9/1(水)の選曲

2021/9/1 UP!

21時台の選曲テーマは『昭和40年男と女』

☆イントロクイズ 初級
イントロ1:答え「CHA-CHA-CHA」石井明美(1986) 
イントロ2:答え「LOVE LOVE LOVE」DREAMS COME TRUE(1995)
イントロ3:答え「青いイナズマ」林田健司(1994)

M1:「MY GENERATION」JUN SKY WALKER(S)(1988)
M2:「SUGAR BOY」UNICORN(1988)

☆イントロクイズ 中級
イントロ1:答え「にちようび」ジッタリン・ジン(1990)
イントロ2:答え「Bye For Now」T-BOLAN(1992)
イントロ3:答え「ジュリアン」プリンセス・プリンセス(1990)

M3:「ガラスのメモリーズ」TUBE(1992)
M4:「ぶりっこROCK’N ROLL」紅麗威甦(1982)

☆イントロクイズ 上級
イントロ1:答え「What’s your name?」少年隊(1988)
イントロ2:答え「TVの国からキラキラ」松本伊代(1982)
イントロ3:答え「恋人たちのキャフェテラス」柏原芳恵(1982)

M5:「悲しい夜を止めて」河合その子(1986)
M6:「晴れ、ときどき殺人(キル・ミー)」渡辺典子(1984)
M7:「スローモーション」中森明菜(1982)

22時台 『岡村靖幸 / だいすき への道!』

M8:「SWEET MEMORIES」松田聖子(1983)
M9:「愛の才能(ALBUM VERSION)」川本真琴(1996)
M10:「あせるんだ女子は いつも 目立たない君を見てる」桜塚やっくん(2007)
M11:「愛はおしゃれじゃない」岡村靖幸 w 小出祐介(2014)

M12:「GROWIN’ UP」渡辺美里(1985)
M13:「すべてはこの夜に」吉川晃司(1986)
M14:「I LOVE YOU」尾崎豊(1983)
M15:「だいすき」岡村靖幸(1988)

来週の21時台は「イントロクイズ スペシャル ジャニーズソング編!!」

ジャニーズソングのイントロクイズが3回!! 初級・中級・上級編を出題します。
ぜひ、トライしてくださいね♪
メールやTwitterできない状況の人は、心の中でイントロドン!お願いします。

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・
『KinKi Kids「全部だきしめて」への道』です!

来週も水曜夜9時、お待ちしています!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9/1(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

2021/9/1 UP!

9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!

本日の21時台テーマは、「昭和40年 男と女」

昭和40年(1965年)生まれのミュージシャン(または昭和40年生まれのメンバーがいるグループ)
を紹介します。
イントロクイズは初級・中級・上級編の3回出題♪
全問、この年生まれ関連の問題かも?

22時台は藤田太郎の 「岡村靖幸『だいすき』への道」。

ラスト曲、『だいすき』へと続いていく音楽道です。
どんな曲から始まり、ラストの『だいすき』につながるでしょうか。

お聞き逃しなく!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

藤田太郎の水曜9の音粋!8/25(水)の選曲

2021/8/25 UP!

21時台の選曲テーマは『特集:僕たちは本当に、宮藤官九郎を知っているのだろうか』

M1:「常夏娘」 小泉今日子(1985)
M2:「Woman “Wの悲劇”より」 薬師丸ひろ子(1984)
M3:「守ってあげたい」 松任谷由実(1981)
M4:「ライオンは起きている」 朝倉紀幸&GANG(1982)
M5:「Romanticが止まらない」 氣志團(2021)

☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「悲しみよこんにちは」 斉藤由貴(1986)
イントロ2:答え「瞳をとじて」 平井堅(2004)
イントロ3:答え「忘却の空」 SADS(2000)

M6:「君にジュースを買ってあげる」 グループ魂(2005)
M7:「ロマンチスト」 ザ・スターリン(1982)
M8:「YUMEGIWA LAST BOY」 スーパーカー(2001)
M9:「WATERMELON」 東京スカパラダイスオーケストラ featuring 高橋幸宏(1995)

22時台『SMAP「BANG! BANG! バカンス!」への道』

M10:「愛してマスカット」 SUPER MONKEY’S 4(1993)
M11:「教室」 森川美穂(1985)
M12:「いけないボーダーライン」 ワルキューレ(2016)
M13:「Relax」 ブラックビスケッツ(1998)
M14:「ダイナマイト」 SMAP(1997)

M15:「言ったじゃないか」 関ジャニ∞(2014)
M16:「木更津キャッツアイのテーマ Fuji み Rock Ver.」 ぶっさん (岡田准一)(2003)
M17:「ラブラブ マンハッタン」 TOKIO(2003)
M18:「BANG! BANG! バカンス!」 SMAP(2005) 

来週21時台のテーマは「昭和40年 男と女」

昭和40年(1965年)生まれ、現在55歳か56歳のミュージシャンを紹介します。
各分野で、かなりイケてる人物が多いと感じる? このゾーン。
名曲を聴いて実感しましょう。
イントロクイズは初級・中級・上級と、3回ありますよ!!!

そして22時台 藤田太郎の音楽道は・・・

岡村靖幸「だいすき」への道。

来週も水曜夜9時にお会いしましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

メッセージ  cue@bayfm.co.jp
Twitter    #9の音粋

1 40 41 42 43 44 45 46 47 48 59
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 藤田太郎の水曜9の音粋!10/29(水)の選曲

    21時台テーマ『そのメロディを聴かせて』 M1:「男達のメロディー」SHOGUN(1979)M2:「カサブランカ・ダンディ」沢田研二(1979)M3:「未完成のメロディ」矢井田瞳(2002)M……

    2025/10/29
  • 【★募集中!!★】『音楽道リクエスト』のお知らせ

    水曜9の音粋で22時台にお送りしている「音楽道」のラスト曲をリスナーのあなたに選曲してもらい、藤田太郎が選曲・構成するという「音楽道リクエスト」を実施します。今まで以上に、水曜9の音粋を楽しんでもら……

    2025/10/29
  • 10/29(水)『9の音粋』水曜日 DJは藤田太郎!

    9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかるイントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします! 本日21時台は・・『そ……

    2025/10/29
  • 藤田太郎の水曜9の音粋!10/22(水)の選曲

    21時台『ゴダイゴ「銀河鉄道999」への道』 M1:「君は薔薇より美しい」布施明(1979)M2:「時代遅れの恋人たち」中村雅俊(1978)M3:「旅立ちはフリージア」松田聖子(1988)M4……

    2025/10/22