2025/7/16 UP!
21時台テーマ『サン!サン!サン!太陽ソング』
M1:「太陽のKomachi Angel」B’z(1990)
M2:「イケナイ太陽」ORANGE RANGE(2007)
M3:「太陽は泣いている」いしだあゆみ(1968)
M4:「湾岸太陽族」荻野目洋子(1987)
M5:「太陽がいっぱい」光GENJI(1989)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「空に太陽がある限り」にしきのあきら(1971)
イントロ2:答え「太陽にほえろ!メインテーマ」大野克夫バンド(1974)
イントロ3:答え「太陽と埃の中で」CHAGE and ASKA(1991)
M6:「月と太陽」ケツメイシ(2013)
M7:「太陽がまた輝くとき」高橋ひろ(1994)
M8:「薔薇と太陽」KinKi Kids(2016)
M9:「真赤な太陽 (Live Version)」美空ひばり(1988)
22時台『TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」への道』
M10:「ロマンス・イン・ザ・サン」TUBE×広瀬香美(2025)
M11:「セクシー・ナイト」三原順子(1980)
M12:「しょげないでよBaby」B.B.クイーンズ(1991)
M13:「ゆめいっぱい」関ゆみ子(1990)
M14:「いつまでも変わらぬ愛を」織田哲郎(1992)
M15:「SUN SUN SUN’95」ウルフルズ(1995)
M16:「SUNSHINE ON SUMMER TIME」DEEN(1996)
M17:「Be My Venus」渚のオールスターズ(1988)
M18:「シーズン・イン・ザ・サン」TUBE(1986)
来週21時台テーマは・・『“夏”からはじまるよ』
タイトルが“夏”からはじまる曲の特集です。
テーマに関するイントロクイズも出題します。
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『class「夏の日の1993」への道』
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2025/7/16 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台は・・『サン!サン!サン!太陽ソング』
タイトルに「太陽」が登場する曲の特集です。
「太陽」に関するイントロクイズも出題します!
22時台は、藤田太郎の『TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」への道』。
ラスト曲、『シーズン・イン・ザ・サン』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、夏のシーンを彩る名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2025/7/9 UP!
21時台テーマ『あなたのお名前入ってるよ』
M1:「そんなヒロシに騙されて」高田みづえ(1983)
M2:「1986年のマリリン」本田美奈子(1986)
M3:「ゆうこ」村下孝蔵(1982)
M4:「レノンの夢も」斉藤和義(1995)
M5:「くるみ」Mr.Children(2003)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」ダウン・タウン・ブギウギ・バンド(1975)
イントロ2:答え「きよしのズンドコ節」氷川きよし(2002)
イントロ3:答え「順子」長渕剛(1979)
M6:「あの娘」中島みゆき(1983)
M7:「ディア ロンリーガール」加藤ミリヤ(2005)
M8:「傷だらけのローラ」西城秀樹(1974)
M9:「SACHIKO」ばんばひろふみ(1979)
22時台『早見優「夏色のナンシー」への道』
M10:「波乗りジョニー」桑田佳祐(2001)
M11:「Dreamland」BENNIE K(2005)
M12:「小麦色のマーメイド」松田聖子(1982)
M13:「まっ赤な女の子」小泉今日子(1983)
M14:「モニカ」吉川晃司(1984)
M15:「モンロー・ウォーク」南佳孝(1979)
M16:「セシル」浅香唯(1988)
M17:「リンダ」アン・ルイス(1980)
M18:「夏色のナンシー」早見優(1983)
来週21時台テーマは・・『サン!サン!サン!太陽ソング』
タイトルに“太陽”が登場する曲の特集です。
テーマに関するイントロクイズも出題します。
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『TUBE「シーズン・イン・ザ・サン」への道』
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2025/7/9 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台は・・『あなたのお名前入ってるよ』
タイトルや歌詞に人の名前が入った曲を紹介します。
イントロクイズにも誰かのお名前が登場?! ご参加をお待ちしています。
22時台は、藤田太郎の『早見優「夏色のナンシー」への道』。
ラスト曲、『夏色のナンシー』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、爽快感あふれる 夏色ラブソングの名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2025/7/2 UP!
21時台テーマ『ドキドキでキラキラ!オノマトぺソング』
M1:「WAKU WAKU させて」中山美穂(1986)
M2:「誘惑スレスレ」田原俊彦(1982)
M3:「ごきげんだぜっ! ~Nothing But Something~」DA PUMP(1998)
M4:「メモリーズ」スピッツ(2000)
M5:「太陽が燃えている」THE YELLOW MONKEY(1995)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「おどるポンポコリン」B.B.クィーンズ(1990)
イントロ2:答え「スーダラ節」ハナ肇とクレージーキャッツ(1961)
イントロ3:答え「キラキラ」小田和正(2002)
M6:「クロノスタシス」きのこ帝国(2014)
M7:「ドキドキしちゃう」スガシカオ(1997)
M8:「キラキラ」aiko(2005)
M9:「プカプカ」ハナレグミ(2013)
22時台『小泉今日子「渚のはいから人魚」への道』
M10:「渚にまつわるエトセトラ」PUFFY (1997)
M11:「渚のすべて (Morning Moon, Rising Sun)」杉山清貴(1988)
M12:「渚の『・・・・・』」うしろゆびさされ組(1986)
M13:「はいからはくち」はっぴいえんど(1971)
M14:「喝!」シブがき隊(1984)
M15:「涙のリクエスト」チェッカーズ(1984)
M16:「人魚」安室奈美恵(2006)
M17:「人魚になりたい」松任谷由実(1980)
M18:「渚のはいから人魚」小泉今日子(1984)
来週21時台テーマは・・『あなたのお名前入ってるよ』
タイトルや歌詞に、人の名前が登場する曲の特集です。
テーマに関するイントロクイズも出題します。
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『早見優「夏色のナンシー」への道』
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2025/7/2 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台は・・『ドキドキでキラキラ!オノマトぺソング』
タイトルや歌詞に擬音語、擬態語(オノマトペ)が登場する曲の特集です。
オノマトペソングの?イントロクイズも出題します!
22時台は、藤田太郎の『小泉今日子「渚のはいから人魚」への道』。
ラスト曲、『渚のはいから人魚』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、オノマトペがキュートに響く名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2025/6/25 UP!
21時台テーマ『雨の物語~しとしと。も、ずぶ濡れも~』
M1:「雨にキッスの花束を」今井美樹(1990)
M2:「だいすき」岡村靖幸(1988)
M3:「雨のバラード」湯原昌幸(1971)
M4:「雨」三善英史(1972)
M5:「Rain」大江千里(1988)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「雨」森高千里(1990)
イントロ2:答え「LA・LA・LA LOVE SONG」久保田利伸 with ナオミ・キャンベル(1996)
イントロ3:答え「最後の雨」中西保志(1992)
M6:「縦書きの雨 feat.中納良恵」東京スカパラダイスオーケストラ(2012)
M7:「バチェラー・ガール」稲垣潤一(1985)
M8:「Rainy Blue レイニー ブルー」徳永英明(1986)
M9:「真夏の果実」サザンオールスターズ(1990)
22時台『ASKA「はじまりはいつも雨」への道』
M10:「Oh!Yeah!」小田和正(1991)
M11:「Midnight Taxi」中山美穂(1990)
M12:「ガラスの十代」光GENJI(1987)
M13:「二人のアカボシ」キンモクセイ(2002)
M14:「バカンスはいつも雨」杉真理(1982)
M15:「雨 恋 – amagoi」 堂本剛(2013)
M16:「いつもまじめに君のこと」 KAN(1993)
M17:「はじまりはいつも雨」ASKA(1991)
来週21時台テーマは・・『ドキドキでキラキラ!オノマトぺソング!』
タイトルや歌詞に擬音語、擬態語が登場する曲の特集です。
テーマに関するイントロクイズも出題します。
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『小泉今日子「渚のはいから人魚」への道』
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2025/6/25 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台は・・『雨の物語~しとしと。も、ずぶ濡れも~』
雨の描写が美しい曲の特集です。音楽の素敵な「雨」を降らせます・・
イントロクイズも雨ソング?!。
22時台は、藤田太郎の『ASKA「はじまりはいつも雨」への道』。
ラスト曲、『はじまりはいつも雨』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、雨が印象的に描かれた、ラブソングの名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン
2025/6/18 UP!
21時台テーマ『飛んでけ!フライソング』
M1:「ボクの背中には羽根がある」KinKi Kids(2001)
M2:「飛んでイスタンブール」庄野真代(1978)
M3:「ツバサ」アンダーグラフ(2004)
M4:「ガムシャラ バタフライ」山崎まさよし(1997)
M5:「夢想花」円広志(1978)
☆イントロクイズの答え
イントロ1:答え「浪漫飛行」米米CLUB(1990)
イントロ2:答え「ワタリドリ」[Alexandros](2015)
イントロ3:答え「フライングゲット」AKB48(2011)
M6:「FLY AGAIN」MAN WITH A MISSION(2011)
M7:「Fly」SMAP(1999)
M8:「遥か」スピッツ(2001)
M9:「夢の宇宙旅行」サザンオールスターズ(2025)
22時台『木村カエラ「Butterfly」への道』
M10:「Butterfly」倖田來未(2005)
M11:「Butterfly Kiss」米倉千尋(2001)
M12:「チェッ!チェッ!チェッ!」岩崎良美(1986)
M13:「Allegro Cantabile」SUEMITSU & THE SUEMITH(2007)
M14:「Butter-Fly」和田光司(1999)
M15:「てんとう虫のサンバ」チェリッシュ(1973)
M16:「愛を叫べ」 嵐(2015)
M17:「ウエディング・ソング」 斉藤和義(2007)
M18:「Butterfly」木村カエラ(2009)
来週21時台テーマは・・『雨の物語~しとしと。も、ずぶ濡れも~』
雨の描写が美しい曲を紹介していきます。
さまざまな雨の物語を音楽でご堪能ください。
テーマに関するイントロクイズも出題します。
22時台、藤田太郎の音楽道は・・『ASKA「はじまりはいつも雨」への道』
来週も水曜、夜9時にお会いしましょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
つぶやき #キュウオン
2025/6/18 UP!
9の音粋・水曜日!DJは、約30,000曲のイントロを最短0.1秒聴いただけでわかる
イントロマエストロ 『藤田太郎(@taicotarofujita)』がお送りします!
本日21時台は・・『飛んでけ!フライソング』
歌詞やタイトルに、「飛ぶ」「フライ(FLY)」といったニュアンスのワードが、印象的に登場する曲を紹介します。
飛ぶ!?イントロクイズも出題します。
22時台は、藤田太郎の『木村カエラ「Butterfly」への道』。
ラスト曲、『Butterfly』へと続いていく音楽道です。
どんな道を通って、ウエディングソングとしても愛され続ける名曲にたどり着くのでしょうか・・
お楽しみに!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メッセージ cue@bayfm.co.jp
X(旧ツイッター) #キュウオン