斎藤工が注目しているゲストをお迎えしたり、
友人でもあるタクミズムパートナーと喋り倒したり、
最新の出演作や監督作をいち早く語ったりと、
斎藤工の今が詰った30分です!

Every Sat. 24:30~24:57

10/14のTAKUMIZM

2023/10/15 UP!

先週に引き続き、ニューアルバム「金メッキ」を配信リリースされた

ラッパーの狐火さんがコメントで登場!

最近、お財布と前歯を無くしてしまい落ち込んでいたという狐火さんですが、

もう一つ、ショックだったエピソードを披露してくれました。

「実家で飼っているにわとりが、夜に獣に襲われてメスの鶏が全滅。

20年以上ずっと増えたり減ったりしながら飼っていた鶏なんですが、

残り4羽のオスを残すのみになりました。

実家の鶏は絶滅してしまうのかも…。

そんな鶏を忘れないために今回のアルバムのジャケットにしました。」

ぜひみなさん、手にとって見て聴いてみてください!

10/7のTAKUMIZM

2023/10/8 UP!

今週はこの番組にゆかりの深いラッパーの狐火さんがコメントで登場!

通算25枚目のアルバム「金メッキ」から楽曲をお届けしました。

タイトル曲「金メッキ」、どんな作品かお聞きしたところ、

「19歳から音楽を始めて20年以上やっていますが、

たくさん足りないものがあるとわかっています。

そんな自分の武器は、「数打てば当たる!可能性に手を出し続ける!」。

次のアルバムもその次のアルバムも出そうと思っていて、

今作は、通過点であり今の狐火の最先端です。」だそうです。

狐火さんの強さみたいなものが伝わる言葉でした。

9/30のTAKUMIZM

2023/10/1 UP!

映画公開連動企画『映画「スイート・マイホーム」の作り方』。

今夜は、住宅会社社員で、賢二たちの新居「まほうの家」の営業担当

「本田」を演じた奈緒さんにお話をうかがいました。

「本田」の愛について、とても丁寧に語っていただき、

監督も「全てその通りで、僕からは一言もありません」の一言!

そんな役の解釈をできる奈緒さんに

とても魅力を感じた方も多かったのではないでしょうか?

ちなみに西洋のおばけに興味があるそうです!

奈緒さんならではの視点をたっぷりと披露していただきました。

9/23のTAKUMIZM

2023/9/24 UP!

映画公開連動企画『映画「スイート・マイホーム」の作り方』。

今週は主人公“賢二”の妻、ひとみを演じられた

蓮佛美沙子さんにお話をうかがいました。

作品テーマを表すような、搾乳をする場面では

「きらきら星」を歌うことは、実は脚本に書かれていなかったそうです。

とても印象的なシーンでしたが、

小さな子の母親役ならではの撮影の苦労話とともに、

セリフにない会話がたくさんあったなど

いろいろと裏話を披露してくれました。

実は普段からTAKUMIZMを聴いてくれているとか!

ぜひ、また番組にご登場いただきたいです!

9/16のTAKUMIZM

2023/9/17 UP!

映画公開連動企画『映画「スイート・マイホーム」の作り方』。

今週は主人公“賢二”の兄「聡」を演じられた窪塚洋介さんを

お迎えしました。

「聡」は、これまで演じたことのないタイプの役で

常に監督と確認しながら演じたとのこと。

髪の長さや髭の感じなど、撮影に入る前から2人のやり取りは

かなり頻繁に行われたようです。

作品に怖さが反映されないんじゃないかと心配するほど、

現場はとても和やかで良い雰囲気だったと話されていました。

9/9のTAKUMIZM

2023/9/10 UP!

映画公開連動企画『映画「スイート・マイホーム」の作り方』。

今週は、主題歌「返光」を担当してくださった

yamaさんにご登場いただきました。

yamaさんとは、公開前日に「前夜祭スペシャルイベント」でご一緒し、

主題歌「返光(Movie Edition)」のライブ披露とトークショーも。

完成した映画をご覧になった時は、

画面に惹きつけられて、一瞬も気を抜けなかったそうです。

ヴォーカル同様に真っ直ぐに届く言葉と

歌う時とまた違った低音が響く声、

お人柄の誠実さなどyamaさんの魅力が

ラジオから伝わったのではないでしょうか?

9/2のTAKUMIZM

2023/9/3 UP!

映画「スイート・マイホーム」が昨日、無事公開いたしました!

そこで今夜は少し前に開催された「NYアジアン映画祭」での

北米プレミア上映時、NY滞在中に録音した声をお届け。

いきなりお風呂からのレポートでしたが、NYでは朝早く起きて

朝食までの時間、お散歩したり、お風呂に入っていたそうです。

セントラルパークで歩いている時、

声をかけられて、一緒に写真を撮ったり、

念願のオフブロードウェイ「スリープノーモア」を鑑賞したり、

NYのポジティブなエネルギーに浸れたようです。

心身ともにエネルギーを充電して、映画の宣伝頑張ります!

8/26のTAKUMIZM

2023/8/27 UP!

映画「スイート・マイホーム」のキャストのみなさん、

制作者のみなさんに今作のこだわりを伺っている

『映画「スイート・マイホーム」の作り方』

今夜は衣装担当の高橋さやかさんからのコメントをご紹介しました。

「登場人物にリアリティを持たせるのは、

どの作品でも大事にしているのですが、賢ニとひとみ夫妻が、

自分と同じマンションに住んでいるんじゃないかというくらい

観客の皆さんからみて身近な存在にとらえてもらいたかった。

衣装選びも既視感、親近感を大事にしながら調達していた。」

bayfmでは、各番組の生放送に出演したり、

コメントをお届けするので、こちらもみなさんチェックしてくださいね。

出演番組はこちらにまとめてあります。

https://www.bayfm.co.jp/info/202308spsaitohtakumi/
8/19のTAKUMIZM

2023/8/20 UP!

9/1公開の映画「スイート・マイホーム」のキャストのみなさん、

制作者のみなさんにお話しを聞いていく企画

『映画「スイート・マイホーム」の作り方』

2回目の今夜は、キャスティングの南谷夢さん、美術監督の金勝浩一さんから

今作にまつわるこだわりをお聞きしました。

南谷さん「この作品で大切にしたのは、みんな怪しく見えることです。

怪しい人が多過ぎて、いったい何が起こっているのかが

わからないところが面白いと思うので、

いい意味で少しクセのある役者さんが揃ってくれたと思っています。」

金勝さん「舞台となる新築の家をどう調理するか?

ロケ場所で2階建てのモデルルームを見つけたことで

この物件をどういじっても加工してもいいという許可をいただいたことが

よかったのかもしれません。

そのおかげで地下室から屋根裏までスタジオステージでのセットと

ロケのマッチングがうまくつながったのではないかと思っております。」

8/12のTAKUMIZM

2023/8/13 UP!

TAKUMIZMでは、

9/1公開の映画「スイート・マイホーム」にちなみまして

キャストの方々はもちろんのこと、制作サイドの皆さんにも

お話を聞いていく企画

『映画「スイート・マイホーム」の作り方』を展開します。

その1回目となった今日は、音響効果の安江史男さんからの

コメントをご紹介しました。

「特にこだわった点は、

映画として静かな部分から動きに変わる部分の音の組み方。

仕草や軋みで音からも表情や感情を出していったつもりですが、

僕の中ではなんとか作品が壊れないように

丁寧に差し込んでいくというような作業だったので

動きに変わる部分も丁寧に、とこだわりました。」

とのことでした。映画鑑賞の時には注目してみてくださいね。

1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 28
サイトTOPへ戻る
WHAT’s NEW
  • 4/26のTAKUMIZM

    今日、番組内でご紹介した、最近よく読んでいる本はこちら。 「孤独の俳句 ~「山頭火と放哉」名句110選~」(小学館新書) 著者名:金子兜太【著・選】/又吉直樹【著・選】 そして! ……

    2025/4/27
  • 4/19のTAKUMIZM

    久々にあの映画の吹き替えを担当しました。 それが映画「パディントン」シリーズ! 最新作「パディントン 消えた黄金郷の秘密」です。 日本語吹替版キャストとして、ブキャナン役を務めます……

    2025/4/20
  • 4/12のTAKUMIZM

    「複雑性に色気は宿る」なんつって。 いよいよ明日、4月13日から、 2025大阪・関西万博が始まります。 「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」。 私、斎……

    2025/4/13
  • 4/5のTAKUMIZM

    今夜のシネマ放浪記は、鑑賞から少し時間が空きつつも とても印象深かった作品 Netflixドラマ「アドレセンス」をご紹介しました。 ごく普通に見える家庭に暮らす13歳の少年ジェイミ……

    2025/4/6