2022/4/10 UP!
現在進行中、狐火さんとミラクルひかるさんのコラボ曲「蛍光」。
狐火さんから進捗状況のご報告がありました。
トラックダウン、ミックス、マスタリングまで終わり、
ほぼ完成状態になったとか。
トラックダウン、ミックスとは、オケや各音の微調整、アカペラの調整のこと。
トラックメイカーとエンジニアさんで行ってもらいます。
マスタリングは聞く環境に合わせて安定した音響で提供できるよう、
最終調整をする作業のこと。わかりやすい!
今後もまだまだ追いかけます。
2022/4/3 UP!
今夜から24:30からスタートとなったTAKUMIZM。
夜更かしが辛い時は、radikoでも1週間は聴けますので、
無理なきよう、これからもよろしくお願いします。
たまには放送でご紹介したお便りを。
「工さんの出演作品を見たり、このタクミズムのラジオを聞いては、
家族に工さん情報を喋るのを日課にしてます。
みんな、食事をしながらフーンと聞いてくれます。
以前、ティーンエイジャーの次男と工さんのヘアスタイルが天然パーマか
どうかの話をした時、「あれは、作り込んだモジャモジャだ」と次男が
言っていて、笑ってしまいました。
今日も夜、タクミズムが聞けると思うと楽しみです。」
バッチリ作り込んでいるそうです!
2022/3/26 UP!
今夜は、日本時間の28日(月)昼に発表される第94回アカデミー賞について
トークしました。
2020年には、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』、
2021年には、クロエ・ジャオ監督の『ノマドランド』、
そして、今年は、濱口竜介監督の『ドライブ・マイ・カー』が作品賞にノミネート
と、まさにアジアの風が吹きまくっている近年。
『ドライブ・マイ・カー』は、作品賞、監督賞、脚色賞、
国際映画賞の4部門にノミネートされています。
「作品賞」ノミネートは、日本映画史上初めてのこと。
受賞したら、映画館がさらに盛り上がりそうです!
2022/3/19 UP!
今日は齊藤工監督の最新作
「スイート・マイホーム」について語りました。
作家・神津凛子さんのホラー小説を映画化した作品で
主役を窪田正孝さんが演じてくれています。
原作を読んだ方にも、映画をご覧になる方にも
満足いただけるように、キャストの発表にも
ちょっとしたこだわりがあるようです。
作品については、これからも追ってお知らせしていきます。
2022/3/12 UP!
今日は狐火さんとミラクルひかるさんのコラボ企画の
進捗状況をご報告しました。
少し前に行われたミラクルさんのレコーディングの様子を
ちょっとだけ聞いてもらいましたが、
いかがでしたか?
ディレクションには狐火さんのお人柄が、
そしてミラクルさんのモノマネではない歌唱力が
感じられたのではないでしょうか?
これからもこの企画、追っていきます。

2022/3/5 UP!
今夜は初の野外リモート収録による
番組をお送りしました。
完全なるフリートークです!
街の音、人の声、なんとなく感じることが
できたでしょうか?
スタッフとしては、
わりと背が高くて目立つのもあり、
ぶつぶつ一人で喋って、
不信がられないか不安でした。。
でも、夜の感じが伝わったのではないでしょうか?
この新しい試み、感想をぜひ番組宛てにメールくださいね!
2022/2/26 UP!
今夜はお風呂のお水を貯めながらの
リモート収録でお送りしました。
アカデミー賞の時期でもあり、
以前、レッドカーペットのレポートをした時に
感じたことについてトーク。
俳優業と監督業、両方を経験している今、
そして大の映画ファンとしての熱いコメントがありました。
2022/2/19 UP!
今日はリモート収録でお送りしました。
最近は、撮影現場に甘酒とコナコーヒーを
差し入れしているのだとか。
飲み物が置かれている場所を
現場では「お茶場」って、呼ぶそうそうですよ。
コロナの影響もあり、大きな鍋ではなく、
小分けにされた甘酒らしいのですが、
こんな状況でも便利なものがいっぱいですね~。
現在は、監督業に全集中している期間だそう。
どんな作品となるのか、みなさんお楽しみに!
2022/2/12 UP!
先週に引き続き、
韓国のプロデューサー、DJのNight Tempoさんにインタビュー!
80 年代のジャパニーズ・シティ・ポップ、昭和歌謡を再構築して、
大ヒットさせている人気アーティストです。
80年代の歌謡曲を“フロア仕様”にアップデートし、
「昭和グルーヴ」と銘打って発信しているNight Tempoさん。
最新作では、小泉今日子さんの楽曲をリエディット!
デビュー40周年プロジェクトの一環として、
ご本人から直接オファーがあったそうです。
Night Tempoさんから語られる日本のカルチャーに
今夜も新しい発見がたくさんあったトークとなりました。

2022/2/5 UP!
今夜は、韓国のプロデューサー、DJのNight Tempoさんを
ゲストにお迎えしました。
Night Tempoさんといえば、
竹内まりやさんの「プラスティック・ラブ」をリエディットして
欧米でシティ・ポップ・ブームを巻き起こした方でもあります!
リモートで韓国とつなぎ、色々とお話をうかがいましたが、
これまではSNS上のやり取りだけで、
実際に顔を見てお話しするのは初めてだったそう。
ニューアルバムの「Ladies In The City」を中心に
日本のシティ・ポップの魅力をたっぷり語ってくれました。
